mp4ファイルを安定して再生させたい。
SANYOのXactiで撮影すると、mp4になる。
これを再生しようとすると、Windows Media Playerでは再生できず、Xacti付属のTotalmediaで再生しようとするとやたらとCPUを使うようで遅い。
普通の速度で再生できず、まともにみれやしない。
ネットで調べてWindows Media Playerで再生できるようにしたが、やはりCPUを食いまくり、再生が遅すぎる。
パソコンの性能はそんなに悪いものではないのだが。
これは再生側の問題ではなく、mp4ファイルがそういうものだということなのだろうか。
ファイルがフルハイビジョンサイズだからなのだろうか。
mp4がダメなら使い勝手が悪すぎる。
フルハイビジョンがダメなだけなら、画質を少し落として試すという手もある。
しかし、せっかくフルハイビジョンで撮影できるのだから、それをきれいに再生したいところ。
今はDVDにするだけだが、もしフルハイビジョンのままBlu-rayにしたら同じ事が起こるのだろうか。
パソコンにBlu-rayドライブをつないで普通のBlu-rayディスクを再生しようとしたら、しっかりと再生できるのだろうか。
何かよい手があればよいのだが。
SANYOのXactiで撮影すると、mp4になる。
これを再生しようとすると、Windows Media Playerでは再生できず、Xacti付属のTotalmediaで再生しようとするとやたらとCPUを使うようで遅い。
普通の速度で再生できず、まともにみれやしない。
ネットで調べてWindows Media Playerで再生できるようにしたが、やはりCPUを食いまくり、再生が遅すぎる。
パソコンの性能はそんなに悪いものではないのだが。
これは再生側の問題ではなく、mp4ファイルがそういうものだということなのだろうか。
ファイルがフルハイビジョンサイズだからなのだろうか。
mp4がダメなら使い勝手が悪すぎる。
フルハイビジョンがダメなだけなら、画質を少し落として試すという手もある。
しかし、せっかくフルハイビジョンで撮影できるのだから、それをきれいに再生したいところ。
今はDVDにするだけだが、もしフルハイビジョンのままBlu-rayにしたら同じ事が起こるのだろうか。
パソコンにBlu-rayドライブをつないで普通のBlu-rayディスクを再生しようとしたら、しっかりと再生できるのだろうか。
何かよい手があればよいのだが。