三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

サラウンドスピーカー

2010年06月16日 22時30分20秒 | Weblog
アニメ「メジャー」のDVDは5.1chに対応している。

サラウンドスピーカーからの音が楽しい。
効果音や環境音が周りから聞こえてくる。

これは面白い。
確かに映画館みたいだ。

1回すべて観たDVDだが、面白いのでもう一回観なおしている。

ドラクエを最新のゲーム機器でリメイクして、この音声を楽しめないだろうか。

戦闘シーンでの効果音。
ダンジョン環境音、戦闘シーンの効果音、イベントの効果音・・・
特にぱふぱふの効果音に期待したい。

ぱふぱふの音、そして、その際に興奮した勇者まんじの鼻息・・・そんなのがリアルに楽しめるドラクエ。
RPGとしてのゲーム性よりも、娯楽的要素が強くなってしまうかもしれないが、そんなドラクエもリメイクであれば悪くないのではないだろうか。

RPGツクールが5.1chに対応してくれれば、それでオマンコアホリーを新たに作るのも悪くないだろう。

サマンオサの城

2010年06月16日 21時10分04秒 | Weblog
ゆうしゃ まんじは サマンオサの しろに しんにゅうする!
まんじは ボストロール(にく)と たいせんする!

----------

卍が26日の土曜日に飲みに来る。
卍は今、携帯でドラクエ3をやっており、私のことをボストロールだと言っている。

卍は夜に私の家(サマンオサの城)に乗り込んでボストロールを退治するつもりらしい。
問題は、卍が何を持ってくるか(ラーの鏡の代わりに)だ。

そんな卍と飲みたい方、連絡いただきたい。

蒸す

2010年06月16日 09時09分24秒 | Weblog
今日は蒸す。

太い人間には厳しい季節。
作業着の中は湿気100%だ。

最近は特捜最前線にはまりまくっている。
面白くてたまらない。
犯罪のトリック云々ではない。
人間の感情むき出しなのがよい。

ただひとつ問題がある。
タイトルが『●●刑事殉職!』となっている回がある。

これは困る。
予期せず殉職するからこそ面白いのであって、初めからこの話の中で死ぬんだとわかっていては面白さ半減だ。
犯人を教えられた状態で推理小説を読むようなものだ。

かつて視聴率争いの中で、視聴率を稼ぐためにタイトルにそうやって興味をひくような言葉を入れているのかもしれないが。