今日も昼間は15度近くまで上がるが下が何と5度である。昨夜は異常に冷え込みエアコンをつけっぱなしであった。まだ室内にいるが一転して蒸し風呂状態である。場合によっては冷房が必要だ。この状態が健康に良いのかどうか判断しようがない。さてもうしばらくして重要な用件が待っている。俳句も新結社の句会への欠席投句の準備は済んだが、これから行きがけに投函するかどうか迷っている。ここは結社ではなく主宰の個人誌への囲い込みが目的であったことが判明した。私はその任には向かないのでやはり中止し、会員期限内の投句のみにすべきだろう。しかし没選は許されず主宰の添削が大幅に入るので意味が無い。おそらく選自体拒否されるだろう。来年からは会員・同人2誌への出句が中心になるので勉強にもならないのなら無理に関わっても仕方が無い。これを書きながら結論を出したい。 突拍子の無い儚さ師走の選挙カー まほろば
「日記」カテゴリの最新記事
【冬日和】10度台前半を保つ・・人間と自然の全てと和解/新俳句入門(29)
【魂の十一月】しばしのお別れ・・俳句は滅びても魂は永久不滅!/新俳句日記2016
【木枯1号】日本シリーズに大注目!新俳句雑誌「海光」にも・・/新俳句日記2016
紅葉までにやっておくこと・・世間も比較的静か/新俳句日記2016
【感謝】パーフェクトな女性歯科医と助手・・いよいよ晩秋へ/新俳句日記2016
菊花賞・大河ドラマ・日本シリーズ・・秋晴れの一日/新俳句日記2016
【俳壇3悪】結社・協会・総合誌・・上下とも10度台の日が続く/新俳句日記2016
人間の最終最後の自己表現としての俳句・・久々の秋晴れ!/新俳句日記2016
【新人賞を受賞】結社大会に初参加・・今日も雨が降り続く/新俳句日記2016
結社の大会に出席・・一気に秋が深まる/新俳句日記2016