今日は明け方かなり冷え込んでいた。10度を大きく割り込む初冬らしい現象で、昼間はいまのところ15度近くまで上がっているがそろそろ10度も望めなくなるだろう。今日は総選挙の公示日であった。今夜のTVは選挙一色である。近所でも前回断トツ1位だった候補の宣伝カーが出陣式の周知のため走り回っていた。私生活を乱してまで特定の候補に入れあげる余裕はない。結果まで見え見えである。さて俳句であるが関西系の雑誌が届いた。結果は満足のいくものであったが発行地が遠い。逆に近いところのものからは主宰自らから電話をいただいたが、あくまでも結社が出来たての間だけの話でわたしのような不良会員は遠ざけられるだろう。先手を打ってこちらから軟着陸したい。来年は再入門の何でもありの野放図さは捨て去り、自分というものを確立したい。俳句が座の文芸などというイデオロギー(俳壇政治)はこちらから決別したい。 冬の塔背にジャンバラヤ火の鳥に まほろば
「日記」カテゴリの最新記事
【冬日和】10度台前半を保つ・・人間と自然の全てと和解/新俳句入門(29)
【魂の十一月】しばしのお別れ・・俳句は滅びても魂は永久不滅!/新俳句日記2016
【木枯1号】日本シリーズに大注目!新俳句雑誌「海光」にも・・/新俳句日記2016
紅葉までにやっておくこと・・世間も比較的静か/新俳句日記2016
【感謝】パーフェクトな女性歯科医と助手・・いよいよ晩秋へ/新俳句日記2016
菊花賞・大河ドラマ・日本シリーズ・・秋晴れの一日/新俳句日記2016
【俳壇3悪】結社・協会・総合誌・・上下とも10度台の日が続く/新俳句日記2016
人間の最終最後の自己表現としての俳句・・久々の秋晴れ!/新俳句日記2016
【新人賞を受賞】結社大会に初参加・・今日も雨が降り続く/新俳句日記2016
結社の大会に出席・・一気に秋が深まる/新俳句日記2016