今日は上は26度下は20度を少し割る位の気温が続き、明日も全く同じようだ。今も重い雲が垂れ込むいつ雨が降って来てもおかしくない状態であるがいっこうに雨とはならない。今日明日の降水確率は10%と見た目とアンバランスな天候も9月の特徴なのかもしれない。明日は少しは陽が射しそうなので仕事日でもあり期待したい。さて今日の久し振りの句会出席は実現出来なかった。次の機会は10月の初めとなる。しかし小結社とは言え主宰者ともなるとその底力は脅威である。 (原句)青大将巨大といふこと静もれり (添削後)青大将秋麗といふこと静もれり とアドリブで返してもらった。しかも電話で聞いた瞬間にである。季重なりは気にしなくていいとのことであった。まさに俳句マシンである。これから若干の所要のためJR駅までいつものコースを歩く。せめて食事は好物のトンカツにしたい。明日は手っ取り早くたんたんと乗り切って帰路にある谷中銀座の猫に会いにゆくつもりである。 猫の一撃秋冷はもう始まっている まほろば
「日記」カテゴリの最新記事
- 【冬日和】10度台前半を保つ・・人間と自然の全てと和解/新俳句入門(29)
- 【魂の十一月】しばしのお別れ・・俳句は滅びても魂は永久不滅!/新俳句日記2016
- 【木枯1号】日本シリーズに大注目!新俳句雑誌「海光」にも・・/新俳句日記2016
- 紅葉までにやっておくこと・・世間も比較的静か/新俳句日記2016
- 【感謝】パーフェクトな女性歯科医と助手・・いよいよ晩秋へ/新俳句日記2016
- 菊花賞・大河ドラマ・日本シリーズ・・秋晴れの一日/新俳句日記2016
- 【俳壇3悪】結社・協会・総合誌・・上下とも10度台の日が続く/新俳句日記2016
- 人間の最終最後の自己表現としての俳句・・久々の秋晴れ!/新俳句日記2016
- 【新人賞を受賞】結社大会に初参加・・今日も雨が降り続く/新俳句日記2016
- 結社の大会に出席・・一気に秋が深まる/新俳句日記2016