かどの煙草屋までの旅 

路上散策で見つけた気になるものたち…
ちょっと昔の近代の風景に心惹かれます

続・晩秋の明治村

2008-12-03 | 明治村散歩

 11月30日に訪れた明治村の秋の風景続きです。


 
◆聖ザビエル天主堂 




◆菊の世酒造より内閣文庫、川崎銀行(展望タワー)を望む




◆品川灯台と入鹿池




◆札幌電話交換局とレンガ通り




◆展望タワーより菊の世酒造を望む




◆ハワイ移民集会所



◆高田小熊写真館



◆三重県尋常師範学校蔵持小学校と近衛局本部付属舎



◆東松家住宅の蔵




◆落ち葉のベンチ(逍遥の小道)




◆漱石家(猫の家)の秋



○漱石先生の家の猫は、いつも日当たりの良い縁側で日向ぼっこです。


 



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってまいりました (さくら)
2008-12-15 08:16:10
昨日、明治村に行ってきました!
紅葉はだいぶ減っていましたが、逆に、落ち葉の絨毯のようになっていて、とても素敵でした。
すべてを見学するのはできなくて、念願だった猫の家と、東松家をじっくりみてきました。
デジカメで何枚もとりましたが、こちらに掲載されてるもののようにキレイにとれませんでした…
思い出し作業にまた、お邪魔してしまいました☆
返信する
さくらさん (shortwood)
2008-12-15 08:33:33
落ち葉を踏んで近代建築をめぐるのもよいですね。これからは雪景色も素敵です。
返信する

post a comment