天気予報のボードに「今シーズン最強の寒気到来」という文字を見た時は笑ってしまった。「何笑っているの?」と妻に言われても困ってしまうが、格闘技の世界の常套句である「最強」は眉つばものというイメージがある。天気予報にはそぐわない表現だと瞬間思った。
午前中に確定申告の提出に市役所別館に自転車で行ってきた。確かに風は冷たかったが最強というほどでもなかった。会場の駐車場は満車、別館の入口では係の人が整理券を配りながら3時間待ちを連呼、月曜日は特に混むらしい。私は提出だけなので30秒で終わる。16097円の還付。
午後からジムへ行くと、野鳥のMさんがピラティスに来ていたので早速鷽のことをたずねた。この近辺でも生息しているみたいで、1月31日に写真を撮ったそうだ。Mさんは毎朝6時には裏山をひと巡りして野鳥の観察を欠かさないそうだ。一緒に付き合ってくれればきっと見ることができると言ってくれた。ジムの前の久保池にもちょいちょいあらわれるので鳴き声を意識して歩いてくださいとアドバイスされた。
①常になにかに疑問を持つこと
②そして集中力を養うこと
③改良すべき点を見つけること
④実現に努力すること
⑤そして実現までに幾度も失敗を恐れずに試みること
これが生きることを豊かにする要素だという。
午前中に確定申告の提出に市役所別館に自転車で行ってきた。確かに風は冷たかったが最強というほどでもなかった。会場の駐車場は満車、別館の入口では係の人が整理券を配りながら3時間待ちを連呼、月曜日は特に混むらしい。私は提出だけなので30秒で終わる。16097円の還付。
午後からジムへ行くと、野鳥のMさんがピラティスに来ていたので早速鷽のことをたずねた。この近辺でも生息しているみたいで、1月31日に写真を撮ったそうだ。Mさんは毎朝6時には裏山をひと巡りして野鳥の観察を欠かさないそうだ。一緒に付き合ってくれればきっと見ることができると言ってくれた。ジムの前の久保池にもちょいちょいあらわれるので鳴き声を意識して歩いてくださいとアドバイスされた。
①常になにかに疑問を持つこと
②そして集中力を養うこと
③改良すべき点を見つけること
④実現に努力すること
⑤そして実現までに幾度も失敗を恐れずに試みること
これが生きることを豊かにする要素だという。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます