素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

今日の関西テレビ『よ~いドン』の国宝さんは星田周辺で

2015年02月10日 | 日記
 先日、いつもの理髪店へ行くと裏にある接骨院へ関西テレビ『よ~いドン』にある〈となりの人間国宝〉の取材があったと主人が教えてくれた。昨年池田市であった社会人落語大会で優勝したおかげだという。テレビ取材の前に永廣さん(立の家猿之助)が散髪に来て話していったという。立の家猿之助さんの噺はトリイホールの社会人落語の大会や地域のイベントなどで何度も聞かせてもらっている。

 ちょうど今日が放送日であった。テレビ欄の紹介でひょっとしたら私の自治会の超有名人喜多嶋さんも取材されているのかなと思い見てみるとズバリ!そのとおりであった。
     4名の方が登場した。永廣さんは診察台の上で落語を披露するというサービスぶりだったがステッカーはもらえなかった。
  このことをネタにまた楽しい落語を聞かせてもらえることだろう。星田駅前のパン屋さんもインパクトがいまいちで紙漉きのエイトさんへのつなぎとして使われた感じで気の毒であった。
  喜多嶋さんのウルトラマンの人形のことはよく知っているので新鮮味はなかったが、紙漉き工房の話はとても面白かった。紙パックのアルミ剥がしの技はオッオッオッ(^ω^ものであった。
  穏やかな口調の中にも社長さんのエコへの思い、障害者支援への思いが伝わってきた。味のある話を聞くことができた。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今シーズン最強の寒気の中、... | トップ | 京都四条・南座の桂塩鯛還暦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事