goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

害虫?!

2008-06-28 00:05:18 | うさぎガーデン

   

      梅雨の中、いつのまにか黄色のランタナが可愛い花を咲かせていました。

 

     

           ランタナが満開の玄関前の郵便受け。 インターホンには・・・・   


 

              その猛犬・・・・   

            


           

       南側の庭では・・・

         

         アガパンサスが爽やかなブルーの花を咲かせています。
         鬱陶しいこの時期、庭を明るくしてくれています。
     

     

           

         海岸からひろってきた流木のまわりにラベンダーやアサギリ草が茂っています。

         あらっ、
         
降り続く雨で切り株の後ろにキノコが・・・

 

          

         なーんてね。 陶器のキノコです。

 

        ユズの木でなつかしい虫をみつけました。 ゴマダラカミキリです。

         

        子供のころ昆虫採集で捕まえたことがあります。
        昔は、よく見かけた虫です。
        うれしくなって何枚も写真を撮っていたら、シャッター音が気に障ったのか
        ゴマダラさん、隣のひまわりに移動しました。
 

        

     

          ほら、見て!      飛び立つ瞬間を捉えました!

     
   うれしくなってひとりではしゃいでいたうさぎでしたが、
   実はこの虫、ばら科、くわ科、ぶな科、みかん科、かえで科、やなぎ科など
   なんでも食害する
大変な害虫なんだそうです。だからユズの木にいたのね。

   「見つけたらすぐ殺す事。放置するとあとで痛い目に合う。庭木の大敵。永遠の敵だ。」
  
と、ネットで検索すると出てきました。 でもねえ・・・・ 

       

     

                          うさぎの傑作?昆虫写真にポチッお願い! 

                                              

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする