★ご訪問ありがとうございます★
クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
スイトピーのハンギングです。
ようやくツルが伸びはじめました。
うさくま地方、今日もとても暖かいです。
うさぎガーデンや裏の空き地によくやってくる
カササギ(カチガラス)のことは何度かご紹介
しましたが、そのカササギが、最近、小枝を
くわえて飛んでいるのをよく見かけるように
なりました。
今朝も見かけたので、後を追うと・・・
何と、数十メートル先の電柱に大きな巣が。
あらら、もうかなりできあがっています。
そこ、ダメだよーーーっ!
天然記念物で県鳥にも指定されている佐賀県では
ひなが巣立つまでは、電柱の巣は取り除かないと
確か以前聞いたことがあったように思いますが、
ここは福岡県ですし、巣を作った場所にも
よりますよね。送電に支障があれば取り壊されて
しまうのではないかと・・・
は~、うちのブルーアイスの木に作ってくれれば
よかったのに~
くわえて飛んでいるところは撮り損ないましたが
こんなふうにせっせと運んでいます。
雌雄で、せっせと、と言いたいところですが、
一羽は、空き地でいつまでもぶらぶら遊んで
いる。きっと雄よね。
お!やっとやる気になったか。(笑)
※枝をくわえています。
< 思い出写真館 >
カフェのテラスでランチ。
正ちゃん、目が点に。
あら、何かもらえたのかな。
思わずこちらまでうれしくなってしまいました。
正ちゃんの応援もお願いします★
毎日、どんどん庭が変化していきます。
ティタティタは、花盛りに。
後ろのチャフルネスもいつの間にか袋から
蕾が出ています。
昨日、一つしか咲いていなかった
忘れな草(切り花用)は今日は4つに。
妖精のおうちの裏側。
ここもいつの間にか賑やかに。
すっかり春らしくなってきました。
矢印の空いたところに、クリーピングタイムと
タピアンとどちらを植えるか、迷っていましたが、
ここ(矢印)のゴールデンタイムを
株分けして植えることにしました。
茂るときれいな黄色になって美しいタイムです。
奥から伸びてきていてずい分長くなっていました。
根っこのない分も短くカットして挿しました。
水やり忘れないようにしなくては。
もう、今から毎日水やりに追われていて
先が思いやられます。
鉢植えのお花たちもどんどん伸びてきて
こちらは、シロタエギクがバランス悪くなって
きたので、抜いて地植えしようかと思っています。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」
また遊びに来てくださいね~
うさぎさんの流木芸術に触発され、わたしも挑戦しました。
そのうち載せますので見てネ☺️
でも、カメラが自動で撮ってくれます。(笑)
かささぎ、よく来るなあと思っていたら、巣ができていてびっくりでした。
いえ、いえ、毎日、ほんとに時間が足りなくて。
一日48時間ほしいです。
ミモザで作ったリースが冠にちょうどいい大きさだったので、載せてみたんですが、この頃は嫌がってあまり撮らせてくれなかったので、とても貴重な写真になりました。
ウクライナカラー、気がつきませんでした。
最初は白黒のボールだったのですが、こっちの色がよく似合いますね。
そちらなら、大きな流木も手に入りそうですし、DIYも得意でいらっしゃるので、素敵なのができそう。
ぜひぜひ見せてくださいね。
スイートピーのハンギングができるのですか!
結構大きくなると思いますが、そのまま下に垂らす感じですか?
すごい!画期的ですね。
お花の咲いた写真が楽しみです。
このスイトピーは、矮性の品種で、あまり丈が高くならないものです。
また、うさぎガーデンは、乾燥がひどくて気候が厳しいので、普通のものでもあまり大きくなりません。
なので、びっしり植えて、こんもり茂らせたいと思っていますが、はじめてやってみるので、私もどのようになるかわかりません。
いつも紹介している福岡市内の園芸店では、いろいろなつる性の植物をハンギングに仕立ててあるので、矮性スイトピーではどうかと思ってやってみています。
うまくいくといいのですが。
お名前がありませんが、「猫ちゃん2匹・・・」のブログの方でしょうか?
出来ましたらお名前か何かハンドルネームを書いていただけると大変うれしいです。
またどうぞ気軽にコメントしてくださいね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。