★ご訪問ありがとうございます★
クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」
「ススキのリース」
「簡単!可愛いミニ箒」
「飾って使える月桂樹の鍵束リース」
雪が降ったり、氷が張ったり、寒かった
ところが多かったようですが、今日は
うさぎガーデンは、よいお天気でした。
早起きは、やっぱりできませんでしたが、
それでも午前中からあれこれ仕事に
取りかかりました。
「妖精のおうち」の庭に植えている、この
ノーブランドのビオラがとても元気で
可愛いです。色がどうかなと思ったのです
が、赤いプリムラジュリアンも似合って
可愛い感じの花壇になっています。
ピラカンサの実がまだ全然落ちずに
きれいです。「南の庭」。
こちらは駐車スペース横の黄色の
ピラカンサです。
少し前に作った「柵」の根元に防虫、
防腐剤を塗りました。
この柵、塗装してから設置する予定でしたが
とても大きくて、重くて、一人では運ぶこと
も裏返すこともできないとわかり、防虫、
防腐剤だけ塗って、先に設置してから
全体の塗装をすることにしました。
防腐剤を乾かしている間に設置場所に
穴を掘ります。
くまには、傷んでぼろぼろになった流木を
細かくして処分する仕事をお願いしました。
その間に私は、先日増えすぎていて抜いた
カンナを移植。
「アイちゃんの小道」入り口付近に
植えました。
ボタンクサギがこんな所まで地下茎を
伸ばしてきていたので、抜いて「南の庭」
に移植しました。お花は可愛いですが
もうたくさん増えていて、この小道には
いりませんので。
カンナを植えた後ろに並べていた杭を
抜きました。
傷んでいた部分だけをくまにカットして
もらいました。これは「柵」にはしません。
他の物を作ります。
「ランプの花壇」の後ろ側です。
倉庫で見つけた球根を植えました。が、
何の球根だかわからない(笑)
たくさんあったので、植えてもまだこんなに
残りました。どこか植える場所を探します。
多分、水仙・タヒチだったと思うのですが、
球根が小さいので、ティタティタかも。
名札ひとつ入れておけばいいものを。
もう少し管理をしっかりしなくてはね。
まあ、何が咲くかお楽しみと
いうことで(笑)
先日の西洋ニンジンボクの剪定枝を刺して
柵にしました。くまが踏まないように。
そのくま、カメラを向けるとわざと
くたっと、疲れたフリ。フリですからね~
ちゃんとおやつあげたでしょ。
ほら、そこ、ビオラ踏まないでよ~
夕方、柵を設置しました。
倒れないよう、支えの柱もつけて
もらいました。
水平器使って、ああだこうだと何度かやり
替えながら、暗くなるまでに何とか
間に合いました。くまのいるときでないと
一人では抱えられないので、よかったです。
また、晴れの日が続く時を見計らって塗装
をしていきます。狭いところでやりにくい
ですがしかたありません。
色を塗ったらかなりのインパクトになると
思います。
< 思い出写真館 >
海岸でサッカー。
元気に走り回る正ちゃんとくま。
砂浜に置いてあるのは、
ウィンドサーフィンのボード。
くまの格好は見るからに寒そうですが、
正ちゃんは全然平気。楽しかったね。
正ちゃんの応援もお願いします★
ご報告です。
道の駅阿蘇で買ってきたハナシノブ。
種はほんのわずかしか採れなかったの
ですが、蒔いておいたら芽を出しました。
4株育っています。♪
ハナシノブの花です。(白いのはオルレア)
2023年5月18日撮影。
自生しているものは、絶滅危惧種に指定
されています。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
当ブログはランキング参加のブログです。
お手数をおかけしますが、お帰りには、
クリックをどうぞよろしくお願い致します。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また遊びに来てくださいね~
(゚∀゚)
最近ブログ拝見も時々になってしまっていました
今日はゆっくりしています
うさぎさんのアイディアはさすがですね~
うさぎガーデンの素晴らしさが分かってきました
最初は庭師がされていると勘違いしたfufuですものね😍
新しい構造物ができると庭の雰囲気が変わるのでまた新たな楽しみができますね。何色に塗られるのか(心の中では〇〇かなぁと予想してます)楽しみです。
疲れたふりのくまさん、ひょうきんですね♪楽しくお二人での庭作業の様子、拝読していてほっこり気分になれます。
ニンジンボクの(くまさん対策の(笑))柵もいいですね。今年は私も剪定枝を真似してみたいです。
ハナシノブの種まき苗、うれしいですね。お花の色も素敵なブルーでいろいろなお花との組み合わせが楽しめそうです。
海のはつらつ正ちゃん、楽しそう☆
持病があって、普段はなるべく糖分を控えているので、何かやってもらうときはおやつで釣るに限ります(笑)
お互い、時々はゆっくり休むのもいいですよね。
ありがとうございます。
いつもあれこれ苦心して育てているので、せっかく育った植物なので、できるだけ何でも最後まで利用してと、思っています。
そういうのを考えるのも楽しいですし。
そう思われる方もけっこうおられるようです。
別に自分で作っても、業者に依頼しても、よい庭はよいので、関係ないと思っていますが、何しろ予算の関係もあって、自分でやらざるをえません(笑)
なのであちこち、お粗末なところがたくさんあるんですよ。
でも自分で考えながらコツコツ作っていくのは楽しいです。
板壁などの大きな物は、後のメンテが大変なので、作らないようにしています。
柵ならいいかなと思いましたが、これは大きいので思ったより大変で。
コスモスさんはいろいろ大きな物を作っておられてすごいです。
いつもぶつくさ言われながらやっています。
まあ、運動にもなるので、持病のあるくまには、少しでも動いてもらわないとと思って、異議は却下です(笑)
西洋ニンジンボクなどの柔らかい木は剪定枝もいろいろに利用できて楽しいです。
枝がまっすぐに長く伸びるので、支柱やトレリスにも使えます。
昔は海岸でよく遊んだので、流木も見つけやすかったです。