座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

正ちゃんに庭のお花を★黒いベンチのコーナー

2023-10-17 23:56:37 | 正ちゃんに庭のお花を

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
ユーカリ・グニーのリース
唐辛子リースの作り方2013
ハロウィンリース     ハロウィンの帽子
簡単!コキアの箒の作り方

「東南の庭」のアメジストセージルリマツリ

                               
うさぎガーデンコキアはまだ緑でカット
するには早いですが、北の地方は、もう
収穫時期のところがあるかもしれませんので、
コキアの箒の作り方の過去記事へのリンクを
記事最初に載せています。
コキアの箒は、当ブログでは、以前から
いくつか載せていますが、上にご紹介して
いるものが、いちばん簡単で作りやすく
少ないコキアで、他はワイヤーだけあれば
作ることができます。

よかったらお試しください。

昨日カットしたダリアちゃんにお供え
しました。この可愛いダリアを見たときから
合わせるお花はこれだと思いました。↓

ニチニチソウ・サマーミントです。
切り花にも良いとあったので、一度使って
みたいと思っていました。

こんな感じです。でも、もう少し優しい
感じにしたかったのでこんなのも入れて
みました。↓

「東の庭」のユーカリ・グニー

まだアサギマダラさんが来てないので、
あまり使いたくなかったのですが、
フジバカマの白花も少し。

こんな感じの取り合わせになりました~

ちゃんのお供えのお花のアレンジは
「全部庭のお花や植物だけで作る」のが
ルールです。

自分では明るくて好きですが、

ちゃんは気に入ってくれたでしょうか?


             

今日の庭仕事は「東の庭」の敷地のいちばん
端の角の部分。黒いベンチのコーナーです。

ブラックベリーがぐしゃぐしゃで、白花
モッコウバラもぼさぼさ。
落ち葉も雑草もいっぱい。

作業途中です。手前はコキア

夕方になってやっと片付きました。
ベンチ後ろの大きな葉は、エンジェルス
トランペット。後ろの通り側は、すでに
たくさんお花が咲いていますが、
こちら側はこれからです。

黒いベンチのコーナーで脚立の上から。

左半分はずっと奥まで菜園です。
ここでまでやったところで、くまが帰って
きて、ずいぶんきれいになったと。
と、そこまではいいのですが、
やっぱり僕のおかげやな。ですって。
どこが?

今年は草取り係がくたくたしてて、
ちっとも役に立たなかったのです。
まあ、あの暑さでは、仕方ないですが。
剪定ごみの片づけを手伝ってもらって、
ついでに花壇のトレニアを抜きました。
今年はなぜかトレニアがほんとに
育ちませんでした。特にこの花壇。
以前は夏から秋の花壇の強い味方
だったのですが。

オオベニタデが大きな花穂を下げています。

サルビア・イエローマジェステイー。
隣の敷地側にこんなにはみ出ていました。
明日、何とかしなくては。
          
         

< 思い出写真館 >   

くまが遊んでくれないので、
つまらなそうなちゃん。
それでも騒がず、じっとそばにいます。

ほら、ちゃんが載ってるよ~
ブログを見せるくま


あはは、くまはテーブルに足をのせてるし、
バッ散らかってるし、生活感丸出しの写真。
まあ、いつもこんな感じですが(笑)

ちゃん、可愛く載ってたね。

  ちゃんの応援もお願いします

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またやられた!★心癒される夕... | トップ | 爆々咲きのルリマツリ★ハロウ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2023-10-18 07:41:05
うさぎガーデンのビフォーアフターは、こちらもスッキリ!な気持ちになるよ。
アフターの清潔感あふれる庭、自分の小庭もそうしたくてやるけど、なかなか清潔感あふれないのよ。(笑)

アサギマダラは実物を見たことないけど、ステンドグラスみたいな模様なんだね。
うさぎガーデンにやって来たら、模様のところを上手く撮って見せてねー。(笑)

絞りの紅白のダリア、いい感じだね〜。
正ちゃんはニコニコ顔で喜んでるよ、たぶん。
くまさんが遊んでくれるのを待ってる正ちゃんのお顔がかわいい。
返信する
すみれママさんへ (うさぎ)
2023-10-18 11:25:40
普段からもっとこまめにやってれば、わざわざビフォー・アフターやることないんだけどね。
あまり手がかからないようには、考えて作っていってるんだけど、この夏は暑さがあまりにひどかったから、もうからだが動かなくて。

アサギマダラは、きれいな蝶よ。
前に来たときは確か10月の末だったと思うので、もうそろそろ来てもいい頃なんだけど。

ダリアを増やしたいと毎年思うんだけど、なぜかいつも植えそびれるの。
切り花にしても結構長持ちだからいいと思うけど、そちらではあまり育たないかしら。

正は、いつもおとなしくて、特に家ではどこにいるかわからないくらいだった。
ほんとにいい子だったわ。

いつも使ってるメールがね、今メンテナンス中で使えないの。
1週間もだって。呆れるよね。
なので、もし何かあったら。別の方に。
返信する
Unknown (なおとも)
2023-10-18 13:34:03
こんにちは!
うさきさんのフラワーアレンジメント、とても垢抜けていて、それでいて可愛いくて素晴らしいですね。プロの仕事です。本当に感心してしまいます。なんでもサクサクこなされるのに驚きます。

正ちゃん本当に賢いですね。猫ちゃんだとキーボードに乗ったり邪魔したり大変みたいです。
正ちゃんのお行儀の良さには、本当に感心!
お手本ワンコです!なおとも
返信する
なおともさんへ (うさぎ)
2023-10-19 12:22:14
そんなにほめていただいて、あリがとうございます。
恥ずかしいですよ~
習ったこともないし、全くの自己流なので、なかなか思うようにできなくて、さんざんいじくり回したあげくにボツにして、アップできなかったことも多いんです。
庭のものだけしか使わないというのも、けっこう難しいですが、買ってると、キリがないので、その方がよいかもしれないとは、思っています。

なんでもサクサク・・・とんでもないです。
グズな上にそそっかしいので失敗ばかりです。

そう言われれば、そうですね。
正はパソコンの邪魔とかしたことは一度もなかったです。
あまり行儀がよいのも、ストレスたまってなかったかしらって、心配になったりしますが、本当に手がかからない、わんこでした。
くまの方が、よほど手がかかった(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

正ちゃんに庭のお花を」カテゴリの最新記事