shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

植物クロスワード(35)『草冠(くさかんむり)の漢字』

2023-05-10 05:30:00 | クロスワードパズル
今回は冠(くさかんむり)の漢字と冠の漢字を使った熟語の読みをクロスに埋め込んでパズルを作りました。
植物の名前(科名、属名、種名)は緑色で表してあります。
・植物の種名を表す場合は、科・属名と特徴を書いています。
植物の説明は、山渓ハンディ図鑑、ウィキペディア、goo辞書を参考にしました。その他の言葉の説明は、主にウィキペディア、goo辞書を参考にしました。
お馴染みの漢字が多いと思いますが、中には難読のものもあります。推理を働かせて挑戦してみて下さい。


■タテのカギ
1 の別名で、イネ科ヨシ属の多年若芽は食用になり、ですだれを作る。
3 は、マメ科植物の種子を包んでいる殻。
5 は、マメ科――属のつる性の多年。肥大している根は根といい用、また粉をとる。秋の七のひとつ。
6 幼稚園児が描く絵に多い。
7 県民によって公選された議員で組織され、県の自治に関する事項についての意思決定をする議決機関。
8 国旗にサトウカエデのがデザインされている北米の国。
9 建築で、板を平らに張ったもの。酔っ払って外さないようにしましょう。
10 香魚ともいう淡水魚。
11 仕事。グッド――!
13 芍薬は、ボタン科ボタン属の多年。漢方で根を乾かして鎮痙 (ちんけい) ・鎮痛とする。
16 は、キク科――属の多年。江戸時代初期には既に園化されていた。
18 ヨコ17が将来目指す職業。
19 は、――科――属の多年。特有の香りがあり、食用。春の七のひとつ。
20 は、――科――属の多年。根際から分枝した多数のに卵形のが互生する。
22 プロ野球阪神タイガースの現役の投手。背番号65。WBCでも活躍した。
24 根の訓読み。
26 古代エジプト第4王朝の王。紀元前26世紀に在位。カイロ南西のギザに世界最大のピラミッドを建立した。
27 回転ずしチェーン「――寿司」の富山市内の店舗で行なわれた迷惑行為を撮影した動画がSNSで拡散され、同社は被害届を提出した。

■ヨコのカギ
1 は、タデ科イヌタデ属の一年から染めの染料をとる。
2 は、アブラナ科――属の多年。根味や調味料として使われる。
4 は、――科――属に属の植物。日本では日本で観賞用多年植物として卉園で発展した品種群を和、西ヨーロッパで育種されて生まれた品種群を洋と呼ぶ。
8 邦題に冠の漢字が使われている、有名なシャンソンの楽曲。1945年にジョゼフ・コズマが作曲し、後にジャック・プレヴェールが詞を付けた。
10 物事を明確には示さず、手がかりを与えてそれとなく知らせること。
12 女性が結婚前に出来ておくと良いとされる家事や所作を学ぶこと。 もはや死語かもしれない。
14 ――、教――、祭――。
15 千枚漬けの材料となる野
17 美術学校の学生を昔はこう呼んだ。
21 の訓読み。
23 蚊を追い払うために、木のや木くずなどをいぶしたり、香をたいたりすること。
24 葉芽の訓読み。
25 わざと悪を装うこと。偽善の対義語。
27 タテ24とで繋がっている。転じて、女性の態度や言葉が下品で軽はずみなこと。また、その様をいう。
28 草藤は、ソラマメ科ソラマメ属の多年。山野のむらに生える。は多数の小からなる羽状複で、先が巻きひげになる。夏、青紫色のを総状につける。
29 は、ヒガンバナ科ネギ属の多年草。地下の鱗 (りんけい) は球形または偏球形で、刺激性のにおいをもち、食用となる。

正解は5月12日にアップします。それでは、どうぞお楽しみくださいませ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする