5月15日、久しぶりに筑波山を歩いて来た。
薬王院コースの登山者用駐車場からスタートし、女体山(標高877m)、男体山(同871m)を廻って同じ登山口へ下山した。
また今回は登りの途中に意図的にコースを外れて、男の川の源流部(バリエーションルート)を覗いてきた。
距離7.5km、累積標高差825m、時間4時間54分(うち休憩50分)だった。
ここからスタート。
長く続く木段は何度来てもしんどい。
女体山御本殿に参拝。
男体山御本殿に参拝。
自然研究路で観た植物。
ニリンソウ(キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草)の群落と名残のニリンソウ。既に葉が黄色くなっているものが多かった。
ユキザサ(ユリ科マイヅルソウ属の多年草)。
エンレイソウ(シュロソウ科エンレイソウ属の多年草)。
ギンリョウソウ(ツツジ科ギンリョウソウ属の多年草)。たくさん観られた。
ヤマブキソウ(ケシ科ヤマブキソウ属の多年草)だろうか。
オトコヨウゾメ(ガマズミ科ガマズミ属の落葉低木)だろうか。
ウツギ(アジサイ科ウツギ属の落葉低木)の仲間だろうか? (なつみかんさんからヒメウツギを示唆されました。)
ヤマツツジ(ツツジ科ツツジ属の半落葉低木)。
持参したカメラの調子が悪くて残念だった。
薬王院コースの登山者用駐車場からスタートし、女体山(標高877m)、男体山(同871m)を廻って同じ登山口へ下山した。
また今回は登りの途中に意図的にコースを外れて、男の川の源流部(バリエーションルート)を覗いてきた。
距離7.5km、累積標高差825m、時間4時間54分(うち休憩50分)だった。
ここからスタート。
長く続く木段は何度来てもしんどい。
女体山御本殿に参拝。
男体山御本殿に参拝。
自然研究路で観た植物。
ニリンソウ(キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草)の群落と名残のニリンソウ。既に葉が黄色くなっているものが多かった。
ユキザサ(ユリ科マイヅルソウ属の多年草)。
エンレイソウ(シュロソウ科エンレイソウ属の多年草)。
ギンリョウソウ(ツツジ科ギンリョウソウ属の多年草)。たくさん観られた。
ヤマブキソウ(ケシ科ヤマブキソウ属の多年草)だろうか。
オトコヨウゾメ(ガマズミ科ガマズミ属の落葉低木)だろうか。
ウツギ(アジサイ科ウツギ属の落葉低木)の仲間だろうか? (なつみかんさんからヒメウツギを示唆されました。)
ヤマツツジ(ツツジ科ツツジ属の半落葉低木)。
持参したカメラの調子が悪くて残念だった。
初夏が来ていますね。ギンリョウソウ、
ホームグラウンドでも見たことあるんですが、
いつも何とも言えない微妙な花?植物?
だなぁって思っています^^;
余談ですが、
私の住んでいる街を見下ろせる城山湖にある見晴台から、筑波山が見えるんですよ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3863210.html
久しぶりに筑波山を歩かれたのですね。
初夏の筑波山には春の花の名残とツツジやウツギの花が沢山!
楽しい山歩きでしたね。
それにしてもお天気が良さそう。
天気が良すぎると光と影のコントラストが強くて写真を撮るのに苦労しますよね。
ウツギはザ・ウツギではなさそうですね。
ヒメウツギに似てますがどうでしょうか。
続きも楽しみにしています♪
筑波山ではカタクリが終わり、ニリンソウが終わると、観られる花の数が減ります。
しかしまだまだ種類が多くて、写真を撮りながらゆっくり歩きました。
その割に写真のできが悪いのは、天気がよすぎたのと、カメラ(コンデジ)の調子がイマイチだったことにあります。
もう7年ほど使っているカメラですが、何度も落としたりしたので、レンズは傷だらけです。
思い切って買い換えることにしました。
ヤマレコの記事を拝見しました。
attsu1さんが普段歩いておられる場所がよく分かりました。
私も一応ヤマレコユーザーですが、最近はYAMAPばかり使っています。
久しぶりの筑波山でした。
トレーニングを兼ねて、多少重い荷物を持って歩いたので、きつかったです。
木道では抜かれませんでしたが、別の場所で何人もの人に追い抜かれました。
ヒメウツギを教えていただき、ありがとうございました。
以前恵那山で観た花もこの花でした。過去の記事ですが、修正しておこうと思います。
おっしゃる通り花を撮るには天気が良すぎました。
陽射しが強くて、帽子は首まで被う、いわゆるベトコン帽子を被っていました。
顔は日焼け止めを塗っていましたが、それでもけっこう焼けました。
今回は続編がありません。
続編を書くには、もう一度山に出かけなくてはなりません。
それもいいですね。
私の場合撮影を諦めるほどの不調は経験ありませんが、ピントがなかなか合わず苦労することがあります。バッテリーの充電が残り少なくなると、そのような症状が出るような気がします。
先日の岩手山では299枚写しましたが、使えないものが1割、使いたくないものが2割くらいありました。
なので、同じ花を何枚も写しますが、花がたくさん咲いていると写すのを忘れ、使えるのが辛うじて1枚となることもあります。
この日はギンリョウソウをたくさん観ました。
筑波山はロープウエイやケーブルカーで登れますので、多くのハイカーが来ています。
写真を撮りやすいように、ギンリョウソウの根元の枯葉や土が除けてありました。
もう7年ほど使っているコンデジです。
見たらレンズに大きな傷が付いていました。
この日も二度カメラを落としてしまいましたが、以前から外観は傷だらけです。
それでもレンズは無事だったのに、この日傷を見たときはちょっとショックでした。
修理(交換)しようと思っていますが、メーカーの対応が煩雑で、まだ見積もりも取れていません。
最近は一眼レフを持参することが多いのですが、重いのが欠点です。
次回は重くても一眼レフを持っていこうと思います。
同じ花を何枚も撮影するのは私も同じです。
風景写真も複数枚撮ります。それは飛んでいる虫が写ることが多いためです。
たまたま、今、自分のブログを開いたら、shuさんのいいね!が 1秒前 と出てきました。(^^)
1秒前という表示があるのですね。知りませんでした。
今日は暑かったですね。明日も暑そうです。水分補給が大切ですね。