![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/3cebb5b8ae29e0bbca50c15a1efa88af.jpg)
初夢も見ましたが、あまりいい夢ではなかった気がします。飲み過ぎかも知れませんが、「箱根駅伝」往路を見るため、早起きしましたが、明治大学は強くなってきましたね。
圧巻は、東洋大学の山登り。無名高であっても、夢を捨てず、努力することが大事なんだと気付きますが。
昨日の、黒工ラグビーは、大差で敗退しましたが、逆に全国頂点を目指すチームとの力関係が分かっただけでも、あり難いと思えば、努力は尽きないはずです。高校時代の努力は、一生ものです。
午後から、一関舞川地区の菅原神社に参拝。そして、その足で平泉中尊寺まで初詣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/fe38704b54ea81c7f02c1ac141941e8c.jpg)
花巻に行く時間の関係もあり、中尊寺は「坂の上駐車場」まで。歩いて1分もすれば、中尊寺本堂まで。
おみくじを引きましたが、見事「大吉」。30年程通いましたが、初めての経験でした。高速道に乗り、花巻まで。上り線は混雑も凄く、ルームミラーか見えるテールランプが印象的でした。吹雪くし、視界300mも無い状況でした。
初めて、男4人で花巻に行きましたが、かみさんは今日も仕事。「家内安全」とは言いますが、家内の安全が支えなんでしょうか。ほんとに、よく頑張る妻だと思います。
今日の高校サッカーでは、優勝候補の前橋育英が敗退。そして、盛岡市立を破った四中工も敗退。いよいよ、全中の勢いが高校サッカーに繋がる時代になってきたのかと感じます。日章学園・ルーテル・青森山田。興味を持って、見ていきたいと思います。
今日も車中では、レゲエの曲が流れてましたが、曲名はわかりませんが、考え方はシンプル。
今年は、シンプルで行こうかな!
頑張って行きましょう。