'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

いちご大福

2010-01-16 11:08:56 | sinbou_san
 小沢一郎秘書の逮捕等、日夜報道がなされているが、検察の暴挙と語る方がいる一方、政治と金に纏わる問題も指摘されている。鳩山総理大臣の母からの献金。月1500万で、贈与税3億円も、即納税されたようである。貧乏人は、政治家になれないのか?。企業・団体献金のありかたも、禁止する事も含め議論の的であることも確かである。
 いろんな事を取りざたされているが、国民にとって今必要な事は、政治の清浄化より、景気回復が第一優先であると思う。
 起訴休職外務事務官 佐藤 優氏が「誰が日本国家を支配するか」というテーマをあげているが、今国民とって必要なことは、だれがこの国を立て直し未来ある日本にするかと言う事かもしれない。
小沢一郎は、今、最終決戦に挑んでいる。
 さて、土曜日朝は練習時間を間違えて、早起き。午前中はフリー。
我が家のミンミがいちご大福に寄ってくるが、初めていちご大福を頂いた。大福にいちごも奇妙な味。
組合せ次第で、違った味になるかもしれず、小沢一郎も検察庁長官ぐらいしておけば、変わったかもしれない。
小さな事も、世論操作で大きな出来事にできる怖さが、報道なのかもしれない。注意深く観察することが一番。

 今日は午後から屋内練習。不来方高サッカー部を卒業した若者と一緒に練習したが、もっと自主性を尊重した方がいいのではとのアドバイス。明日はメニューも子供達に考えてもらいながら進めたいと思います。
 明日午後から、長男の友達「ふーちゃん」の結婚式。もうそのような歳となってしまったのだ。

がんばって行きましょう!。

寒波到来?

2010-01-13 23:14:42 | sinbou_san
 昨日の高校サッカー選手権青森山田は、残念でしたね。常に、優勝を目標としているチームだけに、勝たせてやりたかったが、山梨学院の集散と中盤でのプレスが効き、青森山田にゲームをさせませんでしたね。
 誰もが、青森山田の優勝の可能性が高いと思ってたはずですが、天は試練を与えたようですね。シュートシーンでディフェンスの足1本の出し方で、ゴールになる。無情ですが、これが東北レベルといった所でしょうか。
 岩手県の高校サッカーでも感じますが、ディフェンスの肩・背中の動作ひとつで、ゴールが決まってしまう。
 ある程度の領域にいくと、ちょっとした隙間で、ゴールが奪われてしまう。フットサルとサッカーは別世界のような話も聞きますが、フットサルの技術さえ覚えていれば、もっと楽に隙間からゴールを奪うシーンがあった気がします。
 意見の割れるところですが、走らせるか基本技術を習得させるか。盛商が優勝した時代から、全国レベルの高校サッカーは、質も大分変ってきている気がします。
今は、とにかくゴールまでボールタッチが少ない。そして、前線からのプレス。そして、ポゼッション。中盤を含め前線のディフェンスとバックスの攻撃参加。勝つためには、リスクを負いながらも、あえてそれに挑戦し打ち勝つ。そのような時代になった気がします。
 さて、全日本ユースU-15フットサル選手権全国大会も終り、アスペガスフットボールクラブが優勝したようです。U-12バーモンドカップも出場しており、4種・3種が連携している地域クラブのようです。
 Jリーグ・Fリーグでないとところに価値がある気がします。フットサルは、コートが小さい分、技術力・コミニュケーション・チームワークが問われる難しいスポーツのような気がします。
 ヴェルディ花巻・グルージャ盛岡の子供たちお疲れ様でした。寒さ厳しくなりますが、受験に向けがんばってほしいと思います。

 寒波に負けず、がんばって行きましょう。
  

一段落

2010-01-11 00:13:52 | sinbou_san
 昨日は、一日中自宅でゴロゴロでした。起床後タバコがないため、コンビニまで行き新聞を買い、昨日の記事を見たり、午後からラグビーの試合を見たりしながらも、ゴロ寝してました。
 気になるのは、ラグビーよりは、全日本ユースU-15フットサル選手権。岩手から出場した、グルージャ花巻とヴェルディ花巻。両チームとサッカーの練習試合や県リーグで闘ってましたし、昨年の岩手県決勝戦も見学に行ってましたので、どれ位の成績になるのか興味深深でした。
 ヴェルディ花巻は、敗退したのは相手チームのHPを見てわかりましたが、今日は、盛岡。仕事で、高校サッカーの観戦に専念できませんが、青森山田に優勝してほしいと思ってます。
 中学時代に一度対戦しましたが、中学時代でも洗練されたチームで、岩手にはないチームでした。黒田監督もベンチ入りし、中高一貫。頂点に挑むためのプロセスがしっかりしているからこそ、常に優勝候補なんだと感じます。

 先日の「10’新春いちのせきフットボールフェスタ」の様子は、ICNで放送されたようで、来年の励みになる気がします。

 頑張って行きましょう! 
 

第2回 新春 がんばろう!いちのせき フットボールフェスタ

2010-01-10 22:21:06 | 3種関係

 今朝は、早めに起床したが、庭先を見ると雪。これは、遠距離から来る人達にとって大変だと心配してしまう。コーヒーとりんごを朝食に、8時10分過ぎに自宅を出発し、一関文化センターへと向かう。駐車場では、文化センターのお偉いさんが除雪。徐々に、人が集ってきたが、9時にならないと体育館には入れないと連絡が入る。 仕方なく、8時45分過ぎに15分のために1時間料金を支払い、開けてもらう。
何とか会場準備をして予定通り、9時20分に「第2回 がんばろう!いちのせきフットボールフェスタ」の開会式を始めた。

 U-13の部は、山目中・一関中・桜町中・花泉中・奥州市南都田中、そして初陣一関一高付属中の6チームの3チーム予選リーグ戦が始まった。

 初陣一関一高付属中とは、旧一関中の流れを汲む、一関中・桜町中が同じリーグ。「普通に勝てるでしょう」と見守っていましたが、6人参加の附属中は、女子選手の活躍が目立った。攻守の切替、インターセプト等、男子顔負けで桜町から2点を奪い1勝をあげた。それも同じ学区にある桜町中が献上してしまった。

 山目中1年は、体も大きく2年生並みの動き。対する南都田中は、3日前に参加お願い申し込み。思わぬキャンセルで元桜町中顧問の関係もあり、急遽の参加も一発OKで参加して頂いた。

 U-13の部は、各チーム熱戦が繰広げられたが、結果は優勝山目中、準優勝一関中、3位は一関一高付属中の結果となった。

 午後の部は、U-14・U-17・社会人。今年は、北陵中に参加して頂いたが、攻守切替が早く、市内のチームは裏をとられたり、プレスが効いた状況で苦戦を強いられた。距離間・なれないプレスは、未体験だったかもしれない。

 U-17の部も、一関工業に進学した子供たちも交え、思った以上に緊張感があった試合が続いた。社会人も、年を感じないスーパープレーが随所に見られた。結果はありますが、それ以上に全員が出場し、今年1年チームの一員として、立場立場で頑張ってくれればいいかも知れませんね。

 閉会式では、実行委員長の山目中勝部先生から好評を頂いたが、各年代ごとの長所が生かされた大会で終わった気がします。朝早くから、夕方までお疲れ様でした。 

  閉会式終了後の記念写真。今回は、全体で500人ほどでしょうか。U-13・U-14・U-17・社会人と、そして応援席。
 今年も、いよいよサッカー・フットサルのスタートが全体できれた気がします。
来年に向けて、夕方の反省会も午前様でしたが、来年向けて活かしていければいいのかと感じます。

 頑張って行きましょう!

不安のうず

2010-01-08 20:50:49 | sinbou_san
 昨夜は、綾香の最終ライブの様子を、NHKテレビで拝見。こんなに、いい歌手を知らずに過ごしてきましたが、大晦日の「NHK紅白歌合戦」で休止。病気療養に専念するという。スタッフの気遣い・優しさも感じましたね。
 今年、初めての岩手山。やはり、山を見るだけでもいいですね。今年1年、またよろしくって感じでした。
 夕方まで、明日のフットサルフェスタの横断幕を作成したり、桜町中サッカ2年生に手伝って頂き、ラインテープを貼り、準備を整えました。昨年は、貼ったラインテープが接がされてしまいましたが、次の団体が中々来ないので、警備の方に話してきましたが、接がされる不安より信じてお願いしてきました。
 岩手・宮城内陸地震・平泉の世界遺産登録延期等もありましたが、1年半経ちましたが、これが原点です。地元の課題・窮地は、しっかり地元の人間が、元気を出して創っていくしかないと思います。
 夕方、社会人チームから「人数が揃わない」とメールがありましたが、明日になってから、考えましょうか。とメールしました。
 心配しないで、信じて寝る事も必要かと感じます。 

綾香 「I believe

この胸の中に隠れてる 不安のうず
目の前にある 自分の進むべき
道はどれか
人に流されてた日々
そんな自分に「さよなら」
I believe myself 信じることで
全てが始まる気がするの
I believe myself あたたかい光は
まちがっちゃいない 歩いて行こう
I believe

 綾香っていいですね。孫も女の子であれば、「綾香」がいいですね。
明日は、フットボールフェスタ。頑張って行きましょう。

また逢おう

2010-01-06 23:07:42 | sinbou_san
今日は、朝から雨。午前中は自宅でパソコンをいじりながら、すごしてました。午後から桜町中の練習へと、Uドームへと足を運び面倒を見てましたが、私語であったり笑い声があったり緊張感がなかったので、途中で中止し切り上げました。
 練習で泣いて・試合で笑え。練習は120%・試合は80%で結果は96点。私の考え方ですが、出来ない場合は切上げるがベストだと思います。
 隣では、ヴェルディSS花巻の菊地さんが、一生懸命練習準備。その姿を見ているだけも、学ぶべき点を感じます。後から考えると、その姿を見せ学ばせるのも、勉強だった気もします。知らない子供達へ紹介すべきだったかもしれません。

 さて、1月9日「10'頑張ろう!、いちのせきフッボールフェスタ」の組合せ及び試合開始時間等が決まりましたので、お知らせ致します。

9:00 午前の部 開会式
9:30 U-13第1試合 一関:桜町、花泉:山目
10:05 U-13第2試合 付属:桜町、南都田:山目
10:30 U-13第3試合 一関:付属、南都田:花泉
10:55 社会人第1試合
11:20 U-13順位戦
11:45 U-13順位戦 及び交流戦
12:10 午後の部 開会式及び模範演技(グループ戦術)
12:30 U-14第1試合 桜町:南都田、北陵:山目
12:55 社会人第2試合
13:20 U-14第2試合 桜町:花泉、一関:山目
13:45 社会人第3試合
14:10 U-14第3試合 南都田:花泉、北陵:一関
14:35 U-17第1試合
15:00 U-14順位戦
15:25 U-17第2試合
15:50 U-14順位戦 及び交流戦
16:25 U-17第3試合
17:00 閉会式 後片付け

基本的に、各試合全チーム全員出場。ミニバスやキッズの補欠0リーグの考え方で試合をします。ベンチウォマーなしです。勝負に拘るよりは、対戦相手・或いは、チームひとり一人に感謝する運営方式です。
 高校・社会人も、主旨に則り、得点した方が外れる難しい交替があっていいと感じます。
 得点は、ボールを獲って、それから繋いで繋いで、ゴールにボールが入る。繋ぎが大事であって、縦であったり、横であったり。先輩・後輩。チームのメンバー、そして相手チーム。或いは、応援・サポーターがあって、得点の喜びが味わえるのかと感じます。

 さて、高校サッカーもいよいよベスト4が揃いましたね。何より原点である、地元の応援・協力が大事だと思います。その結果・代表としての敗退です。その涙は何よりも美しいと、亡き作詞家 阿久悠が、高校野球の「栄冠は君に輝く」とは視点を変えて、敗退した子供達に書いた詩です。

振り向くな、君は美しい

  うつ向くなよ ふり向くなよ

  君は美しい
  戦いに敗れても 君は美しい

  今ここに青春を刻んだと
  グランドの土を手にとれば
  誰も涙を笑わないだろう
  誰も拍手を惜しまないだろう

  また逢おう いつの日か
  また逢おう いつの日か
  君のその顔を忘れない

  うつ向くなよ ふり向くなよ

  君は美しい
  くやしさにふるえても 君は美しい

  ただ一度めぐり来る青春に
  火と燃えて生きてきたのなら
  誰の心もうてるはずだろう
  誰の涙も誘うはずだろう

  また逢おう いつの日か
  また逢おう いつの日か
  君のその顔を忘れない

うつむくなよ振り向くなよ

君は(きみは)美しいいに敗れても、君はうつくしい

今ここに青春を刻んだと
グランドの土を手にとれば
誰も涙を笑わないだろう
誰も拍手を惜しまないだろう

また逢おう いつの日か
また逢おう いつの日か
君のその顔を忘れない

 正月に戻って来た子供達が、中学・高校時代を想い出し足を運び、故郷を離れても、故郷を想い故郷のために集うフェステバルに育てば、いいのかと感じます。
 
 明日も仕事。

頑張って、行きましょう!

おかえり

2010-01-05 22:47:04 | sinbou_san
 今朝、一ノ関駅へ向かう途中は、ワイパーを動かすほど雨の影響が強く、季節外れの暖かさも気にしましたが、北上以北は全面真っ白で驚愕したほどでした。
 夕方の盛岡駅夕方の新幹線上りは、平日にも関わらず異常に混雑してました。新花巻駅では、1号車3列シートも満席になり、水沢江刺駅からは立ってきましたが、仙台・東京へと仕事に戻る人達で、いっぱいでしたね。
 距離・時間の違いで、これだけ変るものかとつくづく思います。我家の周りは、雨の影響で、雪を探すのが一苦労。同じ県内でも違うものです。
 今年の正月は珍しく、5人で夕食を共にした事が、何よりも嬉しかったですね。昔は、「横座」親父が座り、座席が決まっていましたが、我家含め席割りを気にする家庭はなくなってきていると思いますが、正月と言えば親父が出稼ぎから帰ってきて、「小学1年生」だったか忘れましたが、本と付録を見るのが楽しみでした。今でも親父とは喧嘩はしますが、「おかえり」。「お帰り」とは違う暖かさが、平仮名にはある気がします。
 高校サッカー選手権では、全力を尽くした市立が敗退した。そして、あの黒工が昔では考えられない大差で敗退。職場の先輩には、ベスト4に入った当時のOBもいる。市立の闘い方も、間違ってはいない。ちょっとした差だけなんだと思う。新聞報道も、「おかえり」なんて言葉はない。報道とは、そういう冷たいものかと感じる。負けて帰って来た時こそ「おかえり」と言ってあげようじゃないか。そう思う。

おかえり

おかえり sweet home
帰(かえ)る場所(ばしょ) 愛(あい)をありがとう

また平気(へいき)なフリをして
悲(かな)しみの色(いろ)を塗(ぬ)りつぶして 笑(わら)ってしまうんです
信(しん)じることの大切(たいせつ)さ わかってるのに
いざという時(とき) 疑(うたが)ってしまうんです

空(から)っぽの体(からだ) 流(なが)れる時(とき)に
浮(う)いてしまいそうになるけど
あなたのこと 抱(だ)きしめたい
このキモチが突(つ)き動(うご)かすの

※おかえり I'm home
 一言(ひとこと)で満(み)たされる心(こころ)
 おかえり sweet home
 帰(かえ)る場所(ばしょ) 愛(あい)をありがとう
 sweet home

盛岡市立サッカー部・黒工ラグビー部 「おかえり」

 頑張って行きましょう。

 
  
 

一貫

2010-01-04 22:09:45 | sinbou_san
 今年最初の勤務は、何事もなく過ごしましたが、山沿いは大雪のようで、積雪予想が40cmを越す地域もありました。生憎、一関地区ではありえませんが、今年初めて見る岩手山も、渡り廊下の温度は寒く感じましたが、外へ出ると暖かい空気が流れていた気がします。ガスがかかり岩手山は見えませんでしたが、山はいっそう白くなっているはずです。
 帰りの新幹線は、混雑。普段は隣の席は空いているはずですが、今日は北上駅では満席でした。昔は、持ち物を見れば、大体どこで降りるか想像できましたが、今は予め宅急便で送る人も多く、予想が外れる事も多くなった気がします。
 今年始めの蹴り初めは、19人参加。技術系で笑いを誘いながらしましたが、メンバー同志が考える戦術が一番良いようです。
フットサル県大会と合唱のアンサンブルコンテストの日程が被り、またもや困った状況。今年も悩み尽きない年のようです。
 さて、高校サッカー選手権では、広島観音高校が、自分達で練習スケジュールを決め、そして、大会メンバー登録まで主将自ら考え発表しているテレビ報道がありました。
 それを受入れる環境・メンバーがあって出来る事。我家でもそのような時代があり、苦しむ子供達も見ました。
 人事の勉強をしているのと同じく、活かすも殺すも人事。人事は、人を殺すと言いますが、信頼できる環境だからできる事だと感じます。
 神村学園も、小中高一貫。一貫指導が、どれだけ発揮できるか楽しみにしております。ある意味で、コミニュケーションの必要性について、議論できる試合が残った気がします。
 結果が楽しみですね。
今週末は、第2回いちのせきフットボールフェスタ。中学・高校と繋がりを感じる大会。そして、地域での出来事を感じる子供達であってほしいと思います。これも一貫。継続は力なり。続ける事の必要性を感じ、頑張って行きましょう。

元朝参り

2010-01-02 23:15:33 | sinbou_san

 初夢も見ましたが、あまりいい夢ではなかった気がします。飲み過ぎかも知れませんが、「箱根駅伝」往路を見るため、早起きしましたが、明治大学は強くなってきましたね。
 圧巻は、東洋大学の山登り。無名高であっても、夢を捨てず、努力することが大事なんだと気付きますが。
 昨日の、黒工ラグビーは、大差で敗退しましたが、逆に全国頂点を目指すチームとの力関係が分かっただけでも、あり難いと思えば、努力は尽きないはずです。高校時代の努力は、一生ものです。
 午後から、一関舞川地区の菅原神社に参拝。そして、その足で平泉中尊寺まで初詣。 

 花巻に行く時間の関係もあり、中尊寺は「坂の上駐車場」まで。歩いて1分もすれば、中尊寺本堂まで。
 おみくじを引きましたが、見事「大吉」。30年程通いましたが、初めての経験でした。高速道に乗り、花巻まで。上り線は混雑も凄く、ルームミラーか見えるテールランプが印象的でした。吹雪くし、視界300mも無い状況でした。
 初めて、男4人で花巻に行きましたが、かみさんは今日も仕事。「家内安全」とは言いますが、家内の安全が支えなんでしょうか。ほんとに、よく頑張る妻だと思います。
 今日の高校サッカーでは、優勝候補の前橋育英が敗退。そして、盛岡市立を破った四中工も敗退。いよいよ、全中の勢いが高校サッカーに繋がる時代になってきたのかと感じます。日章学園・ルーテル・青森山田。興味を持って、見ていきたいと思います。
 
 今日も車中では、レゲエの曲が流れてましたが、曲名はわかりませんが、考え方はシンプル。

 今年は、シンプルで行こうかな!

頑張って行きましょう。

 謹賀新年!

2010-01-01 22:58:49 | sinbou_san

 新年あけまして、おめでとうございます。今年の初日の出は、部屋から見ました。場所は違えど、思う気持は同じです。
 「家内安全」「学業成就」と言ったところでしょうか。

 今年は、寅年ですね。我家の「トラ」です。
今年も、よろしくお願いします。