自分の中の世界がすべてになってしまっていて、自分のものさしがすべての判断材料になっている人がいる。
そういう人は何か予想外のこと、それも自分にとって不利に天秤が傾くようなことに遭遇すると脳内パニックに陥るようだ。
相手が目下だと思えば思うに任せて言いたいことをぶつけてくる。
立場が上の人であれば、言われた人はもちろん、周りの人たちは困惑。あるいは苦笑。
でも、近しい人であればあるほどいや~~な気分にさせられることこの上ないのだ。
そういう人には、距離と時間を置くしかない。
思うに任せておっしゃったことを、その通り気が済むまでなさっていただくしか。。
昨年暮れに放送大学の面接授業で「心理ゲームとは何か」を受講したのは良かった☆
人間関係のやりとりはどんなこともすべて心理ゲームにあてはまるのだ(ちなみに、心理ゲームに当てはまらない関係は理想の関係であるとも習った)。
私にとっても予想外のことは、「どのパターンにあてはまるだろうか」と考える材料になる。
考える作業は冷静にならなければいけない。
その場面、場面ですべて優位に立つ必要はないのだ。
感情に流されないように。
そういう人は何か予想外のこと、それも自分にとって不利に天秤が傾くようなことに遭遇すると脳内パニックに陥るようだ。
相手が目下だと思えば思うに任せて言いたいことをぶつけてくる。
立場が上の人であれば、言われた人はもちろん、周りの人たちは困惑。あるいは苦笑。
でも、近しい人であればあるほどいや~~な気分にさせられることこの上ないのだ。
そういう人には、距離と時間を置くしかない。
思うに任せておっしゃったことを、その通り気が済むまでなさっていただくしか。。
昨年暮れに放送大学の面接授業で「心理ゲームとは何か」を受講したのは良かった☆
人間関係のやりとりはどんなこともすべて心理ゲームにあてはまるのだ(ちなみに、心理ゲームに当てはまらない関係は理想の関係であるとも習った)。
私にとっても予想外のことは、「どのパターンにあてはまるだろうか」と考える材料になる。
考える作業は冷静にならなければいけない。
その場面、場面ですべて優位に立つ必要はないのだ。
感情に流されないように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます