お盆のころ、やっと(!)ガラケーからスマホに変えたんですよ、私。
LINEなんかも始めることができて、やっぱり何かと便利ですよね。
メールでも連絡することはできるけど、グループ一斉に情報共有する場面は結構多いですから。
昨日、LINEで私から情報発信することがあって、そのコメントが夜9時半過ぎに入っていました。ですが、昨夜の9時過ぎには私、スマホは自分の部屋においたまま、寝室で本を読んでおりまして…。
今朝早く(5時前)にスマホを確認してようやくコメントを見つけたわけです。
「ひゃ!」
だからと言って、こんな朝早くから返信するのも狂気の沙汰と思い、7時過ぎまで待ちました。LINEにコメントが入ると音が鳴るように設定されている方を起こしてしまうかもしれませんからね。
肌身離さず持っているわけではないし、お知らせ音の設定もしていないので、意識しないと話題についていけないことも。
慣れている方のやり取りは、絵文字やスタンプの使い方も軽妙でおもしろいですね。リアルタイムであれば、一緒に楽しむこともありますが、夜遅い場合は見つけるのが翌朝になってしまいます。
仕方がありません。
ほんとのこと言うと、そのくらいの距離感がちょうどいいんです。
なんでもリアルタイムじゃなくていい。
ガラケーのときより、不携帯になりました。
自宅にいるときは、基本的にはスマホは自分の部屋に置いてあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます