素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

日曜感想。

2015年04月05日 12時43分35秒 | 日記
新番組・血界戦線。

なんとなく思いつきで録画予約したのですが。
1話見た限り、とりあえず見続けようかなとは思いました。

主人公が直接攻撃系の能力を持っておらず、速度大きさ関係なしに何でも視認できるという視力(でいいですよね?)というサポート能力者ってのに興味惹かれました。
(で、職業は記者ってのも能力から考えて「らしい」ですし)
が。

これで話の中心になって活躍し続けるの、中々骨が折れそうな。
(1回、TRPGでサポート能力しか持って無いPC1をプレイしたことあるんですけど、そのときはろくにPC1らしい行動取れなかった……)



今週のニンニンジャーですが。

今週の妖怪は天狗で、憑依したのが管楽器。
なかなかいいセンスですね。

天狗といえば風だし。
管楽器は息で演奏する楽器。
で。
古来より、息は風とも繋がりありますしね。
例えば、日本神話の三貴子「天照大神、月読命、建速須佐之男命」はそれぞれ、伊邪那岐命の両目と鼻から生まれてます。
建速須佐之男命は嵐の神で、鼻から生まれたのは、鼻は不浄な場所で、かつ息をするところだからですねぇ。
嵐ってのは基本的に嬉しいものではありませんしの。(実際は、来ないと雨が降らなくなるから困るんだけど)
だから息と関係があり、かつ顔のパーツで一番汚い場所と考えられていた鼻から生まれたわけですわ。

ちょっと話はズレましたが、息と風ってのは密接な関係があるわけですね。
だから息で演奏する管楽器が憑依先になった、っての。
今回もよく考えられてるな、と感じました。

来週はカクレンジャーと、棒読み戦隊ハリケンジャーがゲスト出演ですか。
(ちょっと待て)

正直、彼らがやってくるのは来年の正月のVS映画だろうと思ってたんですけどね。
元ハリケンレッドをやってた塩谷さん、まだ棒読みなのかな?
(うるさいよ)

どういう経緯で出てくるのか。
やっぱ、二股騒動で流した涙のせいで、牙鬼軍団に嘆きを与えてしまったという罪滅ぼしでしょうか?
(人の過去の古傷を弄るんじゃない)



今週のドライブですが。

まぁ、男は勝負に拘るものだしね。
過去になんかあったのかと思ったんですが、元からああいう性質を持ってた子だったんですね。
仮面ライダーマッハ。

仮面ライダードライブ・進おにぃがどんどんパワーアップを遂げているのに、自分は旧式のまんま。
自分が一番進んだ最新式のライダーじゃなかったの!?と、本心を吐露しちゃうところ。

拗ねているようにしか見えなかったけど、なんか可愛いなw

で、塞ぎこんでたところに、姉である霧子さんに過去の想い出話をされて、自信を取り戻す。
なんという姉力。

今回の話、自信を持たない者に、いくら良質の装備を与えたとしても、良い結果なんか出ないよと。
まず、自分ならやれるはずと自分を信じる心・自信が大事なんだ、って話ですが。

多分、同時にチェイサーのライダー復帰フラグの話だとも思うんですがね。
今回、マッハのベルトを改良するために試作しはじめたテスト用のベルト。
あれ、きっと伏線ですよね。チェイサー復帰時に使用する専用ベルトの。



今週のGoプリですが。

友達正体バレキタ。

……前から思ってたけど、将来的に追加プリキュアで変身してしまうのですかね?
七瀬ゆいさん。

そうなると。

おそらくですけど、つぼみさんとアコさんの例から考えるに、変身時は眼鏡無いですね。
(眼鏡っ娘教団が黙っていない?知るか、ってもんでしょうか?)