


不思議?!



≪ 葱屋 平吉 ≫


でも、途中歩いていると

と言う事で変更!このお店に入る事にしました。(笑)


【 葱 ご 飯 】


お米から炊くので30分位待たされますが、楽しみに待ちました。
ふっくらと炊けたご飯は、熱々!
葱と混ぜて胡麻塩をかけて頂きました。(勿論そのままでもOK!)

よく見ると

シンプルながら葱の美味しさを楽しみました。



【 葱のバター焼き 】


美味しい~!バターの味が香ばしく ちょっと塩味が薄いかな?!と思いながらも
バターの塩加減もあるのでOK・・・体にも良いかも!
右

折角の葱店なのであとちょっと(出来ればたくさん 笑)葱が多くても良いかな?! でも美味しかったです。

【 味噌煮込みうどん定食 】

煮込みうどんなのですが醤油・塩・味噌から選べます。
煮込みうどんだから味噌にしようと味噌煮込みうどんを注文!
中にはお葱と鶏肉と卵がはいっていました。
名古屋の味噌煮込みうどんを考えてはいけませんよ。味噌はどろっとしていません。
あっさり風の煮込みうどんで・・・だから塩煮込みもあるんだと納得!

深谷葱・下仁田葱・九条ねぎといろいろな葱を出してくれます。
何だか、天ぷらを頼んでいる方も多かった様です。天ぷらも評判だとか・・・。

この日は、皆でシェアをして頂きました。

≪ patissere m.koide ≫


【 ムースバナヌ 】

すごく洒落たお店(お店はちょっと狭いです)でこんな所にケーキ店?!と思います。

大井町線の線路沿いなのですが解りにくいです。

【 ジャンドゥーヤ 】

【 モンデマール 】

【 ムースココ 】
どれもナッツの味が良くして美味しかったです。
モンデマールは、ムースの中にドライフルーツが入って、



少し酸味がきいた夏のケーキと言う感じでした。
ムースバナヌは、チョコの味は薄いと聞いたのですが、コクのあるチョコでした。
バナナの味が良くして好きですね!

ムースココは、ココナッツです。食べてないので・・・。(笑)

≪ yokomi の ひ と り 事 ≫

久しぶりに行ったらだいぶお店も変わった様です。

関係者に聞いたら、「たまたまでしょ!」と言う答えが返ってきたそうですが、
本郷三丁目がある場所はホントは二丁目なんです。何で三丁目になったのでしょうね!

