![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
では、一番短いのはどの国道でしょう?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
答えは、後程
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/1d2505e360b419a5ed5a5e740aea35cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
帰省をしてまいりました。
8月だからでしょうか?!夏休みだからでしょうか?!東京駅は、人・人・人・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
人と言うよりは、ツアー客でいっぱいでした。
おまけに座席の前、後ろはどうやらみんなツアー客?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
仙台はもうすぐ七夕です。仙台駅もちょっとだけ七夕の雰囲気がでていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/ba7e0bf418b7f75997e62d28c64603f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
ホテルは、S氏の実家の近くの結婚式場がリニューアルした所が空いていたのでそこに泊まりました。
夜は、S氏の実家で食べてホテルへ。翌日はホテルで朝食も付いていると言うので付けて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b2/907228651d0585d369d7085fb8aeb327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fc/f2168db9b4310d240cb5883f2e791420.jpg)
【 冷やし中華 】 【 ざる蕎麦 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
家にばかりいるより気晴らしになると思い連れて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
それにしても暑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/60453be0d16227787438931ae31ac44e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/b24aa02ab619a93f42128bc93e7fc225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
前回は、どんぶりの中にこの烏賊の天ぷらをのせられ、スープを全て吸い取ってしまったと言う
事を体験(笑)しましたので今回は、らーめんと烏賊の天ぷらは別皿で頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
スープは、あっさりタイプの味で麺は細麺です。
その上に、少し烏賊の天ぷらを入れながら食べました。
前回は、スープの味や麺を楽しむ事が出来なかったのですが、今回はじっくり味を楽しむ事が
出来ました。
烏賊の天ぷらは、この衣の中に7枚位入っているんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
もし行く機会がありましたら、是非おすすめです。
海老天の天ぷららーめんの所もありますが そちらもおすすめです!
≪ yokomi の ひ と り 事 ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そして、一番短い国道は、神戸にあります 187mの174号線です。
こちらは、短くても神戸港の物流の為に役立っている国道なんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)