






≪ 立呑み 龍馬 ≫


でも、あまり飲めないS氏と私! でもでも、雰囲気と酒のつまみは好きなのです。
と言う事で立ち飲みの串揚げのお店に連れて行って頂きました。
雰囲気あるよね~!

まず最初に出て来たのは「きゃべつ」です。関西では、無料があたり前の中、東京ではその当たり前が通るお店は少なくて
・・・でもここは無料!と書いている方もいらっしゃいまして、とても良心的なお店なんですね!



もし足りなかったら、先程のきゃべつにソースを付けて串揚げにちょんちょんと付けるんですよね~!
右


そこまでしなくても良いかな?!と思ったのですが、「たまにはこんな写真も面白いんじゃない!」
とお言葉に甘えて、皆の食べかけのチーズの海苔巻きを撮ってきました。
なかなかこんな風にチーズを食べる事ってないけど、美味しい!



こちらは、「定番5点盛り」+単品です。
ソーセージや鱚、玉葱、お肉など ホントに飲みに来ると言う人は、定番5点盛りとあと1・2品頼めば十分満足して帰るそうです。
でもやはりいろいろな物を頼んでしまう訳で ・・・。
何が食べたい?!と言われて真っ先に山菜の好きな私は、「たらの芽、たらの芽!」
今年は、たらの芽を食べていなかったのでここでお会い出来るとは ・・・。

S氏の好きな紅生姜の串揚げも ・・・。

珍しい物では、あさりの串揚げ! 美味しかったですね~!




ポテトサラダです。
このポテトサラダには、コンビーフとコーンが入っていました。
コンビーフって最近あまり食べないのですがこうやって食べても美味しいですね。
私、思うのですが、ポテトサラダって、お店の個性が出ますよね。
じゃが芋の形をあまり壊さない所、お酢の味を強めにする所とポテトサラダはお店の個性が出る一品だと思います。


左

枝豆は、冬は冷凍ばかり食べていたのであ~、やはり美味しい!甘~い!と思いました。
左の赤いのは。地獄豆腐です。豆腐にかかっているたれが、食べられない辛さではないですが、後から辛さがきます。
好きな人には、後ひく辛さだと思います。(これから暑くなるのでカプサイシン!体にも良いかも (笑))
右


何だか、牛肉の串揚げだのいろいろな物を追加しちゃって、
でもこの頃、もうほろ酔い気分で食べて、飲んで ・・・。

普段味わえない雰囲気も楽しみました。






≪ yokomi の ひ と り 事 ≫


あんまりにも暑いので、S氏が冷麺を買って来ました。
冷麺なら焼豚も果実も買わなくちゃ。キムチはあったので。
と言う事で今年初の冷麺です。 何だかすいかが厚い!のせた物が見えない!
でも、冷麺 美味しかったです!