いよいよ6月梅雨の時期になりました!
≪ マイ☆クッキング ≫
【 生利ご飯 】
先日、S氏が生利を煮てくれと言うので生利のご飯を作りました。
生利は、皆さんご存知ですか?!生利節と言うのが正解なのかもしれませんが
鰹などを、蒸す、茹でるなどの処理を施した一次加工食品で原料として、カツオ以外にマグロ、サバを使うこともあるんです。
軽度の燻製加工が施されている場合もあるそうですよ。
まぁ、そんなこんなで生利を1度煮てそぼろ状に鍋でからからに乾煎りします。
生臭さを取るので生姜は多めにいれます。
ご飯は、茶飯の時と同じ様にして炊き、後から煮た生利を入れます。
彩りに枝豆をのせ、茗荷をのせ 生利ご飯の出来上がり!
出来上がってから、そうだ!S氏は煮てくれと言っていたんだ。
生利ご飯にして ・・・どうなの?!と思いましたがそのままご飯で美味しいと言って食べてました。
何か、簡単に出来そうですが生利を煮たりと時間は要するので時間のある時に作って下さいね。
こんな物見つけちゃいました!
何と、枝豆の浅漬けと言う事で、どんな味だろう!と買ってみました。(笑)
確かに、昆布だしに漬けたと言う事で汁が多いです。
さ~て、1粒お味見!
良く味が分かりません! 1粒、2粒・・・美味しいんです!美味しいんですよ!
でも浅漬け?!と言うと、漬物の味はしない! やはり軽いだしに漬けたかな?!と思う位です。
たぶん、浅漬けのイメージをふくらまして ・・・そのイメージで食してしまったからなのでしょう。
そう!枝豆をだしにちょっと漬けたと言う事で味としては美味しかったです。
≪ マイ☆クッキング ≫
【 生利ご飯 】
先日、S氏が生利を煮てくれと言うので生利のご飯を作りました。
生利は、皆さんご存知ですか?!生利節と言うのが正解なのかもしれませんが
鰹などを、蒸す、茹でるなどの処理を施した一次加工食品で原料として、カツオ以外にマグロ、サバを使うこともあるんです。
軽度の燻製加工が施されている場合もあるそうですよ。
まぁ、そんなこんなで生利を1度煮てそぼろ状に鍋でからからに乾煎りします。
生臭さを取るので生姜は多めにいれます。
ご飯は、茶飯の時と同じ様にして炊き、後から煮た生利を入れます。
彩りに枝豆をのせ、茗荷をのせ 生利ご飯の出来上がり!
出来上がってから、そうだ!S氏は煮てくれと言っていたんだ。
生利ご飯にして ・・・どうなの?!と思いましたがそのままご飯で美味しいと言って食べてました。
何か、簡単に出来そうですが生利を煮たりと時間は要するので時間のある時に作って下さいね。
こんな物見つけちゃいました!
何と、枝豆の浅漬けと言う事で、どんな味だろう!と買ってみました。(笑)
確かに、昆布だしに漬けたと言う事で汁が多いです。
さ~て、1粒お味見!
良く味が分かりません! 1粒、2粒・・・美味しいんです!美味しいんですよ!
でも浅漬け?!と言うと、漬物の味はしない! やはり軽いだしに漬けたかな?!と思う位です。
たぶん、浅漬けのイメージをふくらまして ・・・そのイメージで食してしまったからなのでしょう。
そう!枝豆をだしにちょっと漬けたと言う事で味としては美味しかったです。