





≪ 伊 東 ≫

場所は、伊東です。

最初にステンドグラス美術館へタクシーで行きました。
向こうのバスは1時間に1本となかなか来ないのでタクシーは助かります。
ステンドグラス美術館の写真がないのですが、綺麗なステンドグラス!大小いろいろですが
どれも綺麗!(うっとり)

運の良い事に丁度「パイプオルガン」&「オルゴール」の演奏があるとの事で両方楽しみました。
教会のパイプオルガンの音色・オルゴールの音色!素晴らしかったです。

パイプオルガンでの「花は咲く」は、ちょっと感動しちゃって ・・・。
これは、東北の震災の時に作られた曲ですよね。あの時の事をちょっと思い出し

その日は、ホテルに早く入って ゆっくりしました。
夕食の前にお風呂でも


夕飯の時間になってしまいました。


食べ放題・飲み放題で、飲む人はビール

周りを見ても、ビールの空のグラスがあちらこちら ・・・。

釜めしは、各自で具を入れて作るんですよ。
それからのんびり・ゆっくりお風呂に入り、また寝るまでお話でした。


翌日は、マリンタウンでお土産を買い
伊豆高原の「 フラワーガーデン 」に行きました。
今は、「紫陽花」がとても綺麗で近くで見る紫陽花・遠くから見る紫陽花を楽しみました。
紫陽花の種類も多く 紫陽花は満開でした。
ステンドグラスも綺麗


伊東の海 は穏やかでした。

≪ yokomi の ひ と り 事 ≫


音楽を楽しみ・ステンドグラスの鑑賞・季節の花を堪能して・・・。
でも皆との話をしている時間が楽しかった。

これでけの月日がたてば、皆いろいろな事があったよね。(多分)
でも皆の顔・笑顔が素敵なのよ。



この笑顔がこれからの活力(エネルギー)になってまた皆
