『謹賀新年』 2015-01-03 09:38:40 | 日記 謹賀新年 ≪ 明けまして おめでとうございます ≫ 皆様、明けましておめでとうございます。 今年は、筑前煮とは他にハスの煮物を作りました。 セロリを入れるのがこの煮物の特徴! (笑) 八つ頭も煮ましたが、評判良く心の中で「ガッツポーズ」 (笑) 今年は、ちょっと極上のだしを使って ! そして、澄んだ関東のお雑煮です。鶏肉に紅白蒲鉾・京人参にみつば上に自家製の柚子を飾ります。 そして今年のお餅は島根の丸餅です。 母の紅白なますは、美味しいです。 好き~ まだまだお料理がテーブルを飾りましたが、今年もこうして1年が始まりました! 元日にこちらは、雪が降ってきました。 今年も良い年になります様に! そして、今年もよろしくお願い致します。 « 『フェリシア』 | トップ | 『 七草粥 』 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おせち (mayuza) 2015-01-04 11:25:11 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。凄~く豪華なおせちですね。煮物も綺麗だしお雑煮もなますも美味しそう。私は年々お正月の支度が手抜きになっています。今年の手作りは煮物と酢の物くらいでお恥ずかしい・・・。黒豆、きんとん、お餅、煮物・・・大好きなので、カロリーオーバーが気になりますが、お正月だから、ちゃんと頂きました。寒い日が続いていますが、風邪ひかないでね~ 返信する おめでとうございます (ケースケ) 2015-01-04 11:36:53 あけましておめでとうございます。とても美味しそうなおせちと煮物ですね。お雑煮も綺麗にお店ででてきたようにできてます。思わず私も箸をもってきたくなりました。やはりお料理は盛り付けも大切と考えさせられます。はあっとため息が出てしまいました。作るのは大変。食べるのはあっというまでした。今年もよろしくお願いいたします。 返信する 楽になりました (yokomi) 2015-01-04 23:01:35 mayuza様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 おせちも以前より楽になりましたね。お雑煮も鶏と紅白蒲鉾と入っているものはいつもと同じなんですが、おだしがちょっと極上のおだしを使用したり(笑) お餅は、島根の丸餅を使用したりしました! 丸餅って美味しいですね!紅白なますは、やはり母が作ったのが一番です!小さい時から食べている味ですものね! 煮物は、はす・蒟蒻・薩摩揚げと京人参・セロリと筑前煮と八つ頭の3種類の煮物でした。今年もまた始まりました。新しい年のスタートです。今年もよろしくお願いしますね! 返信する あけましておめでとうございます (yokomi) 2015-01-04 23:13:16 ケースケさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。おせちは、主婦が3が日だけでも楽できる様にと作られたものとばかり思っておりましたが、今は1日だけですね!2日は、通常のお料理です! (笑) お雑煮は、丸餅でもおだしはやはり長年食べている澄んだおだしでした。 ケースケさん、今年もよろしくお願いします。 返信する わぁ 美味しそうなおせち~♡ (mami) 2015-01-05 06:46:10 yokomiさん新年明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!豪華なおせち~彩りもい綺麗で華やかな~盛り付けも素晴らしいです~見ているだけでお正月がキターーーーって感じですね~○丸餅のお雑煮にもお母様のなますも食べてみたいですこちらは予約のおせちでしたが、まぁまぁ~でした(=^^ゞ ポリポリyokomiさんがハッピーな一年でありますように・・・ 返信する 正月がキタ~~! (yokomi) 2015-01-05 11:38:01 mamiさん、明けましておめでとうございます!昨年は忙しぶりで掃除もはかどらなくて・・・。 でもお正月がキタ~~!と言う感じです。おせちも美味しく頂きました。 煮物も美味しく頂きました。なますもお雑煮も美味しく頂きました。 でも1日だけです。また、2日からは、普通にご飯を作って・・・。(笑) 今日からは、仕事始めで通常の生活です。そうそう!こちらは、お正月雪がちらつきましたが東京も降ったよね~?!(笑) 私も今年は良い年にしたいです! 今年もよろしくお願いします! 返信する あけおめ~! (愛CHAN) 2015-01-05 15:43:07 明けましておめでとうございます 若ぶって、あけおめ~なんて言っても慣れてませんね。いよいよ新年のスタートですね。まぁ、おせちの美味しそうな事。 私は、栗きんとんが好きです。お雑煮は、うちも鶏肉で醤油のおだしです。お餅も食べました!お餅は美味しいですよね!海苔も良し!きなこも良しお餅はついつい食べてしまいま~す!(笑)今年もお互いに良い年にしましょうね。 返信する おめでとうございます (yokomi) 2015-01-05 18:44:40 愛CHAN、明けましておめでとうございます!良いお正月を迎えられましたか?!それにしてもお正月気分はあっと言う間ですね。お餅は私も好きです。焼いても美味しいし、何に入れても美味しいので好き~!お餅はお正月だけのものではないですよね~!(笑)今年もよろしくお願いしますね! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今年もよろしくお願いします。
凄~く豪華なおせちですね。
煮物も綺麗だしお雑煮もなますも美味しそう。
私は年々お正月の支度が手抜きになっています。
今年の手作りは煮物と酢の物くらいでお恥ずかしい・・・。
黒豆、きんとん、お餅、煮物・・・大好きなので、カロリーオーバーが気になりますが、お正月だから、ちゃんと頂きました。
寒い日が続いていますが、風邪ひかないでね~
作るのは大変。食べるのはあっというまでした。
今年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願い致します。
おせちも以前より楽になりましたね。
お雑煮も鶏と紅白蒲鉾と入っているものは
いつもと同じなんですが、おだしがちょっと極上のおだしを使用したり(笑)
お餅は、島根の丸餅を使用したりしました!
紅白なますは、やはり母が作ったのが一番です!
小さい時から食べている味ですものね!
煮物は、はす・蒟蒻・薩摩揚げと京人参・セロリと
筑前煮と八つ頭の3種類の煮物でした。
今年もまた始まりました。
新しい年のスタートです。
今年もよろしくお願いしますね!
今年もよろしくお願いします。
おせちは、主婦が3が日だけでも楽できる様にと
作られたものとばかり思っておりましたが、
今は1日だけですね!
2日は、通常のお料理です! (笑)
お雑煮は、丸餅でもおだしはやはり
長年食べている澄んだおだしでした。
ケースケさん、今年もよろしくお願いします。
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
盛り付けも素晴らしいです~
こちらは予約のおせちでしたが、まぁまぁ~でした(=^^ゞ ポリポリ
yokomiさん
昨年は忙しぶりで掃除もはかどらなくて・・・。
と言う感じです。
おせちも美味しく頂きました。
煮物も美味しく頂きました。
なますもお雑煮も美味しく頂きました。
でも1日だけです。
また、2日からは、普通にご飯を作って・・・。(笑)
今日からは、仕事始めで通常の生活です。
そうそう!こちらは、お正月雪がちらつきましたが
東京も降ったよね~?!(笑)
私も今年は良い年にしたいです!
若ぶって、あけおめ~なんて言っても慣れてませんね。
いよいよ新年のスタートですね。
まぁ、おせちの美味しそうな事。
私は、栗きんとんが好きです。
お雑煮は、うちも鶏肉で醤油のおだしです。
お餅も食べました!
お餅は美味しいですよね!海苔も良し!きなこも良しお餅はついつい食べてしまいま~す!(笑)
今年もお互いに良い年にしましょうね。
良いお正月を迎えられましたか?!
それにしてもお正月気分はあっと言う間ですね。
お餅は私も好きです。
焼いても美味しいし、何に入れても美味しいので好き~!
お餅はお正月だけのものではないですよね~!(笑)
今年もよろしくお願いしますね!