

≪ チロルチョコ ≫



≪ 誕生パーティー ≫


今回は、学芸大学の「マッターホーン」のケーキです。学芸大学で鈴木信太郎画伯の包装紙と言えばマッターホーン!ケーキも美味しかったです!






≪ 街の風景 ≫



と思ったら数日後、こんなに綺麗な梅が咲いているを見つけ、そこにはこの梅をじ~っと見つめている自分がおりました。



≪ ほりや ≫




左

右



でも、私はこう言うお店があっても良い~!と思うのです。鯛焼きは、おやつでしょ、子供たちのお小使いで気軽に買える下町情緒あふれるこんなお店があって良い~と思うのですが・・・いかがですか?!

≪ yokomi の ひ と り 事 ≫

何でそう聞いたのか?!と思ったら 今年もたくさんの夏みかんがとれた~!と友人に・・・。



冬瓜も夏食べるのに、冬までもつから冬瓜でしょ?!多分同じでしょ?!(笑)
わ~、ホールケーキなんてゴ~ジャス~
いつもお誕生日の月にはこの様にパーティーがあるのですか?!
そして、鯛焼きは納得です! 鯛焼きって子供のおやつでしたよね。
夏みかんの話、私はとれる時期を気にしてなかったので不思議には思わなかったのですが、良く考えるといつもこの時期!ひとつ勉強になりました。
yokomiさん
それに
また メッセージチョコプレートが素敵~
お教室の皆さんに(*^▽^)/★*☆オメデト♪
それからyokomiさん
紫芋鯛焼きに
yokomiさん
今は小さいときの夢を叶えられる財力(ケーキ代)と胃袋の大きさを持っておりますが(ホホホ)体全体がギブアップしてます。小さいのひとつで十分です。体力の限界ですね。
たい焼きは小豆のあんこだけではなくなってきたのですねぇ。
誕生日の月にはこの様にパーティーがあるのですが、少人数なのでこの様なパーティが出来るんですよ。(毎月あったら大変だもんね。)
夏みかんに関しましてこの答えがあっているか解りません。多分そうではないか?!と言う事です。 今の時期、お庭に夏みかんがなっていますよね。
鯛焼きは、ここ数年でお店も増えましたね。
鯛焼きはあまり食べる機会がなかったのですが、この間久しぶりに鯛焼きを買う時にあまりの種類の多さに
今回は、紫芋・黒豆です。でもまだまだ種類はありますよ!
今日は、少しあたたかかったですね
でも東北(仙台)は、まだまだ雪が降っているそうです。(ラジオで言っておりました。)仙台は、雪は少ないけど気温は低い所だそうです。東北にも早く春が来ると良いですね。
ところで、ケースケさんの小さいのひとつってどれ位の大きさなのでしょう。(笑)
でも小さいときのケーキって相当大きく見えていると思うのですが、それでももっと食べた~いと思っちゃうんですよね!
大人になるとやはり量より質?!やはり量?!美味しいものを少し頂きたいかな~?!な~んちゃって。
yokomi様のクラスはいつも豪華なバースデーケーキでお祝いで良いですね
写真がキレイに撮れていて美味しそう。
ネームプレートをスヌーピーで隠す心配りも見事です。
紫芋や黒豆の鯛焼きって珍しいですよね。
豆好きの私としては黒豆鯛焼き食べた~~~い
昨日、今日とポカポカ陽気です。
今回は、ネームプレートが派手でした。(笑)
でも美味しかったです。
鯛焼きにこっている訳ではないのですがまたまた珍しい鯛焼きなので載せました。
黒豆がmayuza様はお好きなんですね。
体に良い感じがしますね。
きっともっともっとたくさんの種類の鯛焼きがあるのでしょうね。
面白そう~!