新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

やり遂げる

2006年11月21日 | Weblog
何かを最後までやり遂げるというのは、
それがどんなにくだらないことであれ素晴らしいことです。

今日、ボールペンを使い切りました

くっ、くだらな・・・

と、言ってもですね、
なんやかんやで2年使ってやっとここにたどり着いたわけですよ。

多分、使い切ったのは中学生以来。

たいがい使ってる最中に行方不明になるオレにとっては快挙です。

なんで文房具って最後まで使えないんでしょうね?

そういや、消しゴムも最後まで使い切ったことないな
コメント (4)

BABY

2006年11月18日 | Weblog
大阪の友人Rから男の子が産まれましたという手紙が

いや~めでたいッ

Rは学生の時の「結婚式には千葉にいても参加するから絶対呼んでくれ」
という約束を守る律義なヤツです。

どっち似なんだろう?

写真付きなんですが、可愛くて誘拐されるとマズイんで公開は無しです

はっきりいってRのワイフは超~美人です。

Rは長身で運動神経すごいし、
男の子は母親に似ると言うし将来楽しみです

普通なら年賀状は子供の写真付きバージョンでしょうね。

なのに愛車の写真の年賀状とかいうボケをオレは期待しています

お祝いは何を贈ろうか・・・。

やっぱり笑いを取れるものだな
コメント

冬に負けるな

2006年11月16日 | Weblog
安房鴨川駅近くの自販機です。

11月も折り返してストーブの必要な時期だというのに、
いまだラインナップの設定はオール「つめた~い」のまま

一本も「あったか~い」が無いって・・・

この自販機を利用するお客さんているんでしょうか?

でも冬なのにオールつめた~いで貫く姿勢はちょっとカッコいいかも。

人で例えるなら、冬でも半袖短パンの小学生って感じですかね

それにしても、なんで自販機の温度表示って「~」って間延びしてんだろう
コメント

津波

2006年11月15日 | Weblog
仕事中、ラジオから南房総一帯に津波注意報が

全然揺れなんか感じなかったんですけどね。

それもそのはずで北海道の地震だったと。

マグニチュード8.1って阪神大震災を遥かに越える威力ですよ
(阪神大震災はたしかM7.1。大阪で体験したんで覚えてます。)

とんでもない被害になってるんじゃないかと思い、
帰宅してテレビを観てみるとそれほど北海道は揺れてないし被害も無い。

マグニチュード8.1で最大震度2ってあるんですね。

陸からずっと沖の地震でよかったです

直下型だったら大惨事は免れなかったでしょうね

鴨川にも数センチの津波が来たらしいですが、
普通の波よりず~っと小さいのにどう区別をつけてるのか謎です
コメント

幸せ指数上昇中

2006年11月12日 | Weblog
今日、以前勤務した病院の受付のSさんから婚約の報告を受けました

2月に式を挙げるそうです。

電話したら、もう声がはずんでましたね

いいな~

それにしても今月で友人達の結婚の報告受けたの3件目なんですけど。

こんなこと初めてですよ。

みんなの幸せ指数が確実に高まってます

でもその恩恵がオレにまわってこないのはなぜ

カネは天下のまわり物
カニは天下のうまい物
幸せはみんなでわける物

どこで流れが止まってんだ

でも、友人が幸せになるっていいですね

写真は館山の北条海岸からの夕焼けです。

天気がいいと富士山がバッチリ見えるんですよ。
コメント (4)

ガスる

2006年11月11日 | Weblog
11/11日、もうすぐ明日に日付が変わる時間帯

ファミレスで仕事中でございます。

寒くてついにストーブの出番かと思ったら灯油がタンクもポリタンも空

明日に残しとくと面倒くさいし、第一日曜に仕事はしたくないんで
暖房の効いたファミレスへ来たわけです。

深夜のファミレスに繰り広げられる人間模様。

どうでもいい話をしてる人達(ロンブーってどっちが1号で2号なんだよ等)。
職場のグチを大声で話してる人達。
結婚式の帰りらしき楽しげな人達。
笑ってるカップル。
泣いてるカップル(多分、別れ話中)。

特に意識してるわけじゃないんだけど、
一人でいるとイヤでも視界と耳に入ってくるんですよね。

逆に一人でいるってのもイヤでも視界と耳に入ってくるでしょうね。
(さすがに独り言は言ってないけど

多分他の人達からオレは「あいつファミレスで一人って寒ッ!」
とか思われてるんだろうな。

ファミレスの適性人数って何人?
コメント (4)

逆の方角ではこんな風景

2006年11月10日 | Weblog
今日は暑かったからシーガルでも海に入れたかも?

しかし、今日は仕事が忙しかったんで楽しみは次回に持ち越しです。

気持ち良さそうだな~

こんなキレイな海の日に入って楽しくないわけがない!
コメント (2)

夕焼けと釣り人

2006年11月10日 | Weblog
往診帰りに海岸を通ると
夕焼けに照らされて海がとんでもない色になってました。

なんというか、サバの背中って感じの色

キラキラ青く光ってて、
なんとも言葉で表現し難いキレイな色(ゆえにサバの背中)。

実際は画像の数倍キレイです。
カメラを通して見るのと、肉眼で見るのでは全然違うのが残念

なにげに三角のパーフェクトウェーブがきてるのが悔しい

早く海に復帰しなきゃ
コメント

表面です。

2006年11月09日 | Weblog
模様は消したくなかったんでなんとか残しました。

黒い縁取りラインが一部落下時に無くなってしまったけど、
これくらいならどうでもいいです。

入水式はいつにしよう。。。
コメント (4)

ピカピカ!

2006年11月09日 | Weblog
裏面の様子です。

裏面のラインがターンのキモですから。
表面よりずっと大事です。

段差もないし、カーブの具合もバッチリ決まりました
コメント