妊婦の外来受診 なぜ負担増?
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180705-OYTET50012/
今春の診療報酬(医療の公定価格)改定で、妊婦が医療機関の外来を受診した際の負担が増えました。妊婦加算という仕組みで、病名や診療科にかかわらず、通常の基本診療料(初診料と再診料または外来診療料)に上乗せされます。
妊婦の支払いは、自己負担3割の場合、初診で約230円、再診で約110円増えます。深夜や休日、診療時間外はさらに増額されます。いずれも、6歳未満の乳幼児への加算と同額です。
https://johosokuhou.com/2018/09/07/8987/物議を醸しているのは「妊婦加算」という今年から始まった新制度で、妊婦の支払いは自己負担3割の場合、初診で約230円アップ。再診だと約110円増え、深夜や診療時間外はさらに増額される制度です。
今春の診療報酬(医療の公定価格)改定時に実施された制度で、通常の基本診療料(初診料と再診料または外来診療料)に上乗せされる形で利用者の負担が増えます。診療報酬の改定で病院側の負担が減るとしていますが、利用者からは「こんな制度知らなかった」「少子高齢化が加速する」「逆に安くするべきだ」などと反発の声が殺到。
制度が実施されたこともあり、徐々に国民からの不満が高まっているところです
<iframe id="twitter-widget-2" class="twitter-tweet twitter-tweet-rendered" style="height: 0px; width: 0px; position: absolute; display: block; visibility: hidden; border-image: none; padding: 0px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
この前皮膚科行ったらお会計呼ばれて、
「あれ、妊娠中ですか?
ならお会計変わります」
とか言われて会計高くなったのウケる。
妊婦加算だとさ。
皮膚科何箇所も梯子する予定だったけど辞めたわ。いや逆に安くしろよ馬鹿かよ。— み様@35w (@tobimori_riinah) 2018年9月6日
<iframe id="twitter-widget-3" class="twitter-tweet twitter-tweet-rendered" style="height: 0px; width: 0px; position: absolute; display: block; visibility: hidden; border-image: none; padding: 0px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
私の書き方が悪くてすみません。
問診票に妊娠の有無の欄はなく、
診察室に入って20秒ほどのスピード診察を受け後半にアレ、妊娠中?とは聞かれました。
お会計の時は一度普通の領収書を見せられた後に上記の会話になり改正された領収書を作ってました。— み様@35w (@tobimori_riinah) 2018年9月7日
<iframe id="twitter-widget-4" class="twitter-tweet twitter-tweet-rendered" style="height: 0px; width: 0px; position: absolute; display: block; visibility: hidden; border-image: none; padding: 0px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
なんか今年の4月からどこもそうなってたらしいです!
知らなかったのでビックリしました。。
本当に少子化まっしぐらですわ— み様@35w (@tobimori_riinah) 2018年9月6日
ツイートから
妊娠中はちょっとした事が不安で病院行く回数増える人だっているのに、それの味をしめたかのように上乗せして…まぁ私なんて2人目妊娠中の時内科の病院行って先生に妊娠中なんですけどって言ったら妊娠中なら産婦人科行きなって何も処方されず金だけ取られて追い出されましたけどね!燃えてまえと←
私も指の炎症で膿をだして1ヶ月ほど病院かかりました。完治して最後のお会計で「妊娠中ということでお会計の金額がかわります。これまでのぶんもふくめて〜」って言われてがっぽりとられました。。。本当なぞですよね。働けないのにお金なんてないし、むしろマイナスにするべきでは!?と