幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

台風21号で水没多数 海水が車に及ぼす影響は?風で飛んで塩害も

2018-09-10 | 気象 大気

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-10000001-mbsnews-l27

Q.高さどれぐらいまで浸水した?
「外に置いてあるエアコンの室外機が半分以上埋まるくらいまで。高潮に対する危機感が僕らも低かったんですけれども、気づいた時には足元まで浸かっていたので、もう逃げられない死ぬかもしれないなと」
Q.車はどこに運ぶ?
「ディーラーに運んで。おそらく廃車だろうと」

Q.車を傾けたら水が垂れているんですが、エアコンの水ではないですよね?
「冠水したときに車の中にたまっていた水が出てきたものです」(JAF隊員)

海水に浸かり火災も 電気系統ショートの危険

今回の台風では、高潮により多くの車が水没しました。西宮市甲子園浜では、中古車のオークション会場にとめられていた車約100台が燃えました。海水に浸かった影響で発火したとみられています。なぜ海水に浸かると火災が発生するのでしょうか?

「普段は(バッテリーの)プラスとマイナスは絶対ひっつかないようにしているんですけど、そこに海水が入ると導通してしまいますので」(JAF兵庫支部 魚崎敦史さん)
Q.そうなると、どうなるんですか?
「煙が出たりとか、危険は危険です」

しかしJAFによりますと、海水だけでなく雨などの真水でも電気系統がショートする危険性があるとのこと。では、車のどこまで水が来たら致命傷となるのか?

「バッテリー、発電機ですね」(JAF兵庫支部 魚崎敦史さん)
Q.海水に浸かったらダメ?
「ショートすると思います。シートの下に電装品がありますから、床まで浸かるくらいになるとそういうところが浸水していますから。ダメージをすでに受けている可能性も高い」

さらに、ハイブリッド車はバッテリーが高圧のため、車にむやみに触ると感電する危険性もあるといいます。

記録的な暴風で広範囲に塩害か

そして、海水による被害は浸水だけではありません。猛烈な風が海水を広範囲に飛散させている可能性があるのです。

「風速20メートル以上の風が吹いたときに塩害が発生することが多かったんですけれども、今回は神戸とか大阪周辺で、台風が再上陸したときに風速20メートル以上、瞬間的には40メートルくらいの記録的な暴風雨を観測した。なので広範囲で塩害が発生していると考えられます」(広瀬駿気象予報士)

風のピークは、台風が神戸に再上陸した4日午後2時頃。神戸空港では最大瞬間風速45.3メートルを記録しました。西宮市内のマンションの窓には白い点状の塩が付きました。海から約2.5キロ離れた場所にも海水が飛んでいるのです。2004年の台風では風に乗って運ばれた海水により、六甲山の植物が枯れる被害が出ました。今回の台風でも広い範囲に塩害が出るとみられます。

「エンジンをかけるとさらに悪くなる可能性も」

西宮市のガソリンスタンドには、愛車についた塩を流そうと洗車しに来る人が相次いでいました。

「ここらへん海側じゃないですか。ブレーキのディスク自体が鉄でできているから真っ茶になるんですよ。(水と塩水は)全然違います。鉄の部分なんかは1日でさびます」(洗車に来た客)

このガソリンスタンドでは、台風が直撃した日の翌日(5日)には215台が洗車をし年末年始並みの数でした。

「200台というのは普段はないですね。土日で100台くらいなんですけど。行列ができて、結構お客さんも待っている状態が続きました」(ガソリンスタンドの店員)

塩を落とすためにオプションで下回りの洗浄をする人の数も通常の3倍だったといいます。沿岸部を広範囲に襲った高潮。車に迫る危険にどのように対処すればいいのでしょうか?

「高潮の危険性がある場合は車を高い位置に移動するとか。もし車が水に浸かったとわかれば、エンジンをかけるとさらに悪くなる可能性もあるので自動車販売店に相談してレッカー移動するのが賢明」(JAF兵庫支部 魚崎敦史さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界に3台しかないエスカレーター」名古屋に!マニアが喜ぶ「秘境」 昔よく見た「デラックス型」も現役

2018-09-10 | 徒然なるままに

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000004-withnews-sci

エスカレーター専門サイト「東京エスカレーター」を運営している愛好家の田村美葉さんが、「秘境」と呼ぶ場所があります。その場所は名古屋。世界に3台しかないエスカレーターのうち2台並び、「日本ではおそらくここだけでは」というエスカレーターも存在します。(朝日新聞名古屋報道センター記者・山下奈緒子)

【動画】こ、これは……「文化財級」と呼ばれる名鉄百貨店の「垂直落下」エスカレーターが動いている様子

手すりが床下へ

 名古屋駅すぐの名鉄百貨店に、世界に3台しかないエスカレーターはあります。8階と9階をつなぐ2台がそれです。

 よく見ると、手すりが床に潜るような珍しい形です。

「エスカレーターの概念を覆す」

 田村さんが「垂直落下タイプ」と呼ぶ、このエスカレーターを最初に見つけたのは東京・日比谷でした。

 「衝撃でした。ぐるっとまわりこむはずの手すりが、そのまま垂直に潜っていく。エスカレーターの概念を覆すと言ってもいい」と振り返ります。

 同じ構図の9階と10階をつなぐエスカレーターと比べると、その違いがよくわかります。

「他では見たことがない」

 製造した東芝エレベータによると、1970年代前半まで発売されていた商品だといいます。エスカレーター事業を始めた1967年に開発したもので、様々なデザインを試していた時期でした。

 残っているのは、東京と名古屋の3台のみ。同じような手すりが沈むタイプのものは、「他では見たことがない」と広報担当者が話す希少なデザインです。エスカレーターは30年ほどで入れ替えることが多いため、古い機種は残りにくいといいます。

「何かしらの文化財に」

 名鉄百貨店によると、東芝が売り出した1967年に設置されました。エスカレーター目当てに来店する人もいるといい、「しっかりメンテナンスして大切に使っていきたいです」と広報担当者は話します。

 田村さんは「何かしらの文化財に指定して保護してほしい」と願っています。

日本でここだけ?

 8階へ向かう途中にもレアなエスカレーターがありました。 

 「ESCALATOR OTIS」と書かれた表記。オーチス製のエスカレーターであることを示しています。

 でも7階と8階をつなぐ2台だけ「OTIS ESCAL-AIRE」と書かれているのです。これは足元をよく見ないと見逃してしまいます。田村さんがこの表記を見つけたのはここだけ。「日本でここだけかもしれない」と話します。

 日本オーチス・エレベータによると、この「エスカレーア」モデルは1990年代後半に生産が終了しています。

 海外から輸入したため現存している台数はわかりませんが、レアなものであることに間違いないそうです

まだあるレアもの

 そして、名古屋・栄地区に場所を移すと、田村さんが「丸ボディー全照明型」と呼ぶエスカレーターの密集場所があります。

 名古屋三越栄店地下1階の「クリスタル玄関」を抜け、地下街とをつなぐ3台のエスカレーターです。

 このタイプの特徴は、田村さんによると手すりの下の部分が丸みを帯びて出っ張り、照明部分が乳白色をしています。各メーカーがかつて製造していましたが、数がどんどん減っています。

 田村さんは東京や大阪、福岡など各都市をまわりましたが、名古屋のように密集している場所はないそうです。

 三越のエスカレーターは、日立製作所製造で、1969年に製造し同じ年に設置しました。同じタイプのものはかなり少なくなっています。三越によると2014年に安全装置などをリニューアルしましたが、外観は残しました。

ゴージャスな外観「デラックス」

 地下街を通じてつながっている、スカイルなどが入る栄ビルにも丸ボディー全照明型が豊富にあります。
 
 製造した東芝エレベータによると、このタイプは1970年代に製造されたものに多いそうです。現在はLEDを使っていますが、当時は蛍光灯。収納スペースと放熱のために厚みのあるデザインになりました。

 このタイプはゴージャスな外観から「デラックスタイプ」と社内では呼び、昔からあるデパートに多く置かれています。こちらも入れ替えのため、数はどんどん少なくなっています。略

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾、デング熱感染102例に 中部・台中が最多

2018-09-10 | アジア

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00000004-ftaiwan-cn

台湾でデング熱の感染報告が相次いでいる。衛生福利部(衛生省)疾病管制署は8日までで102例の感染が確認されたと発表した。うち中部・台中市が56例で最多。死者は出ていない。同署の荘人祥副署長は台中市の感染状況について、まだ制御可能なレベルだとしつつも、注意を呼び掛けている。

荘副署長は台中市で感染が広がったのは、最初の感染者の報告が遅れたことが原因である可能性があると指摘。この感染者は8月3日に発症したが、デング熱だと確認されたのは同20日になってからだった。台湾のデング熱は診断が難しく、風邪と間違われた恐れがあるという。感染源は同市の観光農園「開心農場」だと特定されたが、すでに農場や周辺一帯に感染が拡大していた。これらの地域では集中的に消毒作業が行われた。

台中市以外の感染は、新北市31例▽高雄市6例▽彰化県4例▽台北市2例▽嘉義県2例▽桃園市1例。

荘副署長は、各地で雨が続いていることに触れ、蚊の発生源となる水たまりの清掃などを呼び掛けた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジャーを毎日12時間以上着用すると、乳癌のリスクが21倍に増大(米研究)

2018-09-10 | 医療、健康

http://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-176.html

彼等は、ブラジャーがリンパ系を締め付け、発癌性のある毒素が乳房内に滞留し乳癌を発症させるのではないかと考える。リンパ系は免疫機構の一部であり、体内から老廃物や毒素を取り除く役目を果たしている。多くの毒素は体脂肪内に蓄積するため、その大部分が脂肪組織で構成される乳房から毒素が排除されることは特に重要だ。しかし、女性がブラ、特に(ワイヤー入りブラのように補正力が強く)体にきついものを身につけた場合、乳房組織が締め付けられ、リンパ系の毒素排除機能が妨げられてしまう。乳房のリンパ腺は皮膚に近いので圧迫されやすいのだ。そして、乳房に滞留した毒素は、正常な細胞をガン細胞へと変貌させていくわけだ。

彼等はこの仮説を検証してみるべく2年半にわたるリサーチを行っている。1991年5月から1993年11月までの期間、米国の五つの都市 - サンフランシスコ、デンバー、フィーニックス、ダラス、ニューヨーク - を訪問し、乳癌を患っている女性2,056人と乳癌と診断されたことがない女性2,674人の合計4,730人の女性たちからアンケートをとり、ブラジャーの使用状況について調査した。以下の表はその調査結果をまとめたものである。

結果はブラの着用時間と乳癌に罹るリスクとの間に強い相関関係があることを示している。ブラを24時間着用する女性4人のうち3人(75%)が乳癌に罹患しているのに対し、ブラを全く/ほとんど着用しない女性の場合、168人に1人(0.6%)しか罹患していない。前者の罹患率は後者の125倍もあるのである。ブラを12時間未満着用する女性と比べてみても、113倍ある。

同研究に参加した女性の大半は、就寝中は着用していないものの、12時間以上ブラを着用していたのだが、着用時間が12時間未満の女性に比べて彼女らの罹患率は21倍ある。略

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ジュラシック』が現実に? 4万年前の線虫が復活

2018-09-10 | 徒然なるままに

『ジュラシック』が現実に? 4万年前の線虫が復活永久凍土で見つかった線虫が蘇生......驚異のメカニズムが示す(ちょっと不安な)可能性 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/4-62.php

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西空港連絡橋のタンカー衝突は人災?避難推奨海域には行かず 船長「安全だと思った」

2018-09-10 | 気象 大気

 

船長「安全と思った」…「走錨」多発の関空周辺
https://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180909-OYO1T50005.html 

関西空港の連絡橋にタンカー「宝運丸」(2591トン)が衝突した事故で、タンカーが事故前、荒天時に避難するよう推奨されている海域ではなく、関空島に近い位置に停泊していたことが、海上保安庁や運航会社への取材でわかった。船長は海域外だと認識していたが、「安全だと思った」と説明しているという。同庁は停泊位置と事故の関係について調べている。

 

海上保安庁は「関空島の岸から原則3マイル(約5・5キロ)以上離れた場所」を避難推奨海域として定めていましたが、このタンカーは関空島の南東約1・6キロにいかりを下ろして停泊していました。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180909-OYT1T50010.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大坂なおみ 世界ランク7位へ浮上、テニスを始めたのはお父さんの力、トロフィーはティファニー製<女子テニス>

2018-09-10 | 徒然なるままに
試合後すぐに7位と出ていましたね。
日本では取材がお祖父さんに集中していますが、自宅のお庭が立派でびっくりです。手入れが行き届いていて。
お祖父さんは帽子ほしいと伝えていて、今度勝ったら1回勝つごとに帽子1個だそうなので、7個の帽子をプレゼントされるようです。
北海道のお宅には来た事がないようですが、お祖父さんも仕事で東京にも行ったりするし、東京で会うようですね。
 
お父さんがウィリアムズ姉妹のようにと思って、ウィリアムスも素人のお父さんに指導されてだったから、自分にも出来ると思って姉妹に教えだして。お父さんの祖父母がNYにいたので、NYにテニスをするために行って、また、普通世界ジュニアに出るのだけれど、ウィリアムスが一般大人の部門に出ていたということで、そうしたということです。
結婚を反対されたけれど、この父と結婚したから、グランドスラムで優勝できたのですね。日本人離れしたあの体格と運動能力も。
お父さんは試合の時は、観られなくて周りをうろうろ歩き回っているそうです。母親はコーチに忙しい夫のかわりに企業に勤めて一家を支える大黒柱になって、料理を作ったり。観たいけれど、観には仕事もあるのでなかなか行けないようなので、母が来てくれたのは特別なことと言っていたのでしょう。両親の力は大きいですね。お姉さんもプロのテニスプレーヤーなので、一緒に練習したり、家族全員の支えのお陰ですね。
 
一夜明けて、ロックフェラーセンターでのフォトセッションには、提供してもらった川久保礼デザインのコムソデギャルソンの真っ白なドレスで登場。メークをすると大人っぽくて魅力的に変身しますよね。普段もおしゃれで有名だそうです。
この時のパールピアスは、白の花珠の大粒パール。朝の黒スエットの時は、ピンクのパール。試合の時は、試合の時のといくつかあるようです。お祖父さんもパールのピアスをプレゼントしたと言っていましたから(試合の時のではない)。
 
なんとあのトロフィーは、ティファニー製だそうです!!キャ~!
きっと、賞金以外にもスポンサー、CMが殺到、化粧品や宝飾メーカーやファッション関係も来そうですね。お母さんがしていた素敵な指輪は、緑のエメラルド?ヒスイ?何だろう?プレゼントしてもらったのかな?
 
連日、各局に生出演で、夜の特番8時15分からLIVEで出演するそうですが、お疲れですね。ゆっくり寝れないのでは?
 
世界ランキング

女子テニスの9月10日付WTA世界ランキングが発表され、全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で日本人男女を通じて史上初となる四大大会優勝の快挙を成し遂げた大坂なおみが前回から12上げ、自己最高の7位へ浮上。初のトップ10入りを果たした。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180910-00036400-theanswer-spo&pos=2大坂なおみ、大変身の“妖艶白ドレス”に海外ファンも熱視線「希少価値が高いよ」


【画像】「希少価値が高い」と15万超の大反響! 大坂が公開した大変身の“妖艶白ドレス”の実際の写真

 大坂が優勝から一夜で“変身”した。インスタグラムで3枚の画像を公開している。

 輝く優勝トロフィーを手にして立ち、長身180センチを披露した大坂。身にまとっているのは、真っ白なワンピースドレスだった。メイクも施し、コート上の姿とは一変。なんとも妖艶な雰囲気を醸し出し、表情には優しげな笑みを浮かべている。他にも報道陣にカメラを向けられ、高い注目度が伺える2枚の写真とともに公開している。

 この日は恒例の優勝者フォトセッション。投稿では「トロフィーとともに多くの写真を撮った。コム・デ・ギャルソンとドーバー・ストリート・マーケット・ニューヨーク、素敵なドレスをありがとう。アドリアン・ジョフィとレイ・カワクボのサポートにも感謝」と身にまとった一流ブランドに向け、謝辞をつづった

 新たに発表された世界ランクでは自己最高の7位に。19位からジャンプアップし、堂々のトップ10プレーヤーとなった。今週末は日本に凱旋し、17日開幕の「東レ パンパシフィック・オープン」に出場する

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180910-00013266-jprime-ent大坂なおみの快挙に、祖父が口を開いた!箝口令も吹っ飛ぶ「孫娘への愛」


「なおみさんは、父親のレオナルドさん(ハイチ系アメリカ人)、母親の環(たまき)さんとの間に生まれたハーフです。97年に大阪市で生まれて、3才になると家族でアメリカのフロリダ州の田舎町、フォートローダーデールに移住しました。

立場上、抑えていた気持ちが爆発

 母親の環さんは、もともと大阪出身ではなく北海道の根室出身。若い頃はスピードスケートの選手で、祖父の鉄夫さんは、根室水産業界をけん引する根室漁協の組合長、なおみさんはその孫にあたります。

 大阪に住んでいた幼少期から、近所の公園にあるテニスコートでレオナルドさんがコーチとなり練習していたそうです。(テニスは)個人戦で子供の成長にもよいと考え、テニスを教えていたようです」(スポーツ紙記者)

 最近では、持ち前の“天然ボケ”や、英語でのコメントに混じった、たどたどしい日本語が妙にウケて、試合より注目を集めていた。そんな孫娘の大快挙達成に、日本で暮らす祖父・大坂鉄夫さん(73)も祝福。

「試合は家内ら家族とテレビで見ていました。最初はハラハラしたけど、落ち着いていたね。優勝にはビックリしました。よくやった。お疲れさまと言いたいです」

 6日未明に発生した“平成30年北海道胆振東部地震”の影響による停電で、準々決勝と準決勝をテレビ観戦することができなかったという鉄夫さんは、孫の活躍を誰よりも祈っていた。

「実は鉄夫さん、根室漁協の組合長という立場上、長い間、コメントは一切しないと頑なに決めていたんですよ。なおみさんが幼少時期からアメリカに行ってしまい、娘夫婦ともほとんど会えていないということもあって、“勝手な話はできないから”と言っていました。

 地震の影響が冷めやらない中での取材ということには特に慎重でした。漁協には連日、取材依頼が山ほどきていましたが、職員総出で断ってきたんです。

 でも、今回は喜びのあまり、ついにポロっとコメントをしてしまったようです。その姿を見た職員は、あれだけ頑なに断ってきただけに、取材に応じる姿を見てひっくり返っていましたよ」(根室漁協関係者)

 男女を通じて日本初となる4大大会シングルス優勝に、2020年東京オリンピックへの期待も自然とふくらむが、

「五輪には日本代表として出てくれたらうれしい。でも、まずはケガをしないように頑張ってほしい」

 と、孫の活躍を素直に喜んでいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道震度7地震 最後の安否不明者の死亡確認 「生きて救えず無念」厚真町の死者36人に

2018-09-10 | 地震

北海道震度7地震 最後の安否不明者の死亡確認 「生きて救えず無念」厚真町の死者36人にhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00000517-san-soci

北海道の大地震で震度7を観測し、大規模な土砂災害が発生した北海道厚真町で10日、最後の安否不明者だった男性の死亡が確認された。これで同町の安否不明者は全員発見され、死者は36人となった。時折強い降雨となる中、救助隊は夜通しで捜索に当たったが、生存者の救出はかなわず、悲しみが広がった。

 最後に見つかったのは同町幌内の山本辰幸(たつゆき)さん(77)。同町によると10日午前1時43分に発見され、間もなく死亡が確認された。

 現場では最後の行方不明者だった山本さんを捜すため、自衛隊、警察、消防などの救助隊がチームを組み、多数の重機も入って捜索。投光器も投入し、土砂崩れによる二次災害を警戒しながら、山肌の近くで慎重に土中を探る困難な作業が続いた。

 自衛隊関係者は「全力で捜索にあたったが、多くの人を助けられなかったのが無念だ」と肩を落とした。

 幌内地区の現場は同町北部の山間にある水田地帯で、収穫を控え実った稲も無残に土砂に押しつぶされた。土砂にはさらに倒木が折り重なり、根本から折れた電柱と電線も地面に垂れ下がる。上空にはヘリコプターが飛行し、土砂や、がれきを取り除く重機の稼働音、指示を飛ばす救助隊の声が響き渡っていた。

 現場に続く道路は多数の隆起や陥没、亀裂が発生。各所で多くの建物が土砂崩れに巻き込まれた。救助隊は写真のアルバムや人形など、被災者の身の回りにあった品物を丁寧に回収していた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道地震の余震、有感地震が150回を超える 気象庁「余震で最大震度7の恐れも」

2018-09-10 | 地震

地震情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

地震分布図
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja

最大震度7程度の余震に十分注意 雨の土砂災害も注意を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180910/k10011621311000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_015

今月6日、最大で震度7の揺れを観測する地震が起きた北海道では、その後も余震と見られる地震が相次ぎ、9日夜は厚真町などで震度4の揺れを観測しました。気象台は、揺れの強かった地域では、初めの地震から1週間ほどは最大で震度7程度の揺れの地震に十分注意するとともに、雨による土砂災害にも注意するよう呼びかけています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神電鉄の座席に薬品か 座った乗客、尻に重度のやけど

2018-09-10 | 徒然なるままに

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00000038-asahi-soci

 阪神電鉄本線の甲子園(兵庫県西宮市)―梅田(大阪市北区)で3日、電車の座席に座った50代男性が尻に重度のやけどを負っていたことが捜査関係者らへの取材でわかった。座席が液体でぬれていたといい、兵庫県警は何者かが薬品をまいた可能性もあるとみて、傷害などの容疑で捜査している。

 捜査関係者らによると、男性は3日午前11時ごろ、通勤のため、西宮発梅田行きの急行電車に甲子園駅から乗車した。いったん席に座ったが、クッション部分がぬれていることに気付き、席を移った。直後から尻にピリピリとした痛みがあり、座席の足元にはラベルのないペットボトルがあった。

 男性は梅田駅で降りた後、大阪府警曽根崎署に相談。受診した病院で「化学熱傷」と診断され、この日から入院した。クッションに触れた部分がただれており、現在も入院している。

 県警は液体が何かを調べるとともに、阪神電鉄に対する業務妨害容疑でも捜査している。県警によると、現時点で類似の被害は確認されていないという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この小学校先生がすごい! 子どもたちのやる気を引き出す数々の仕掛けとは

2018-09-10 | 徒然なるままに

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=305638&g=132108

文中に出てくるが、旧来の授業は、先生の「2足す2は?わかる人ー?」から始まり、生徒は、挙手して、指名されて、椅子を引いて、起立して、椅子を入れて、「4です!」と回答する。

 単に「4」と答えるのに、このような長いプロセスをかけるのは確かにもったいないし、生徒の主体性、モチベーション、考える力を伸ばすには、他のやり方がありそうだ。

 今回紹介するのは、東京学芸大学附属世田谷小学校の沼田晶弘先生の授業風景。読んでるだけで、生徒達が楽しんで学んでいる様子が伝わってきます。

リンク より引用します

※※※※※以下、引用※※※※※

この小学校先生がすごい! 子どもたちのやる気を引き出す数々の仕掛けとは

小学校の授業に一風変わった教育手法を持ちこみ、子どもたちのモチベーションを上げまくっている先生がいる。東京学芸大学附属世田谷小学校の沼田晶弘先生の授業風景は、まるで司会者とひな壇芸人のようだ。

(中略)

学校授業といえば想像するのはまさに国会答弁でした。先生の説明を聞いて、さされたら何か答えるという。

それって面倒くさいですよね。例えばよくあるのが、子どもが「はい」と手を挙げたら椅子を引いて、起立して、椅子を入れて「4です」と。

ただ「4」って言うだけなのにその作業に時間を取られるのは無駄だし、子どもだって椅子を入れている間にアイデアが変わったりするんですよ。だからとりあえず座ったまま何か話してもらって、それに僕がツッコミを入れて授業をする。

(中略)

勉強が面白いかって言ったら、たぶんその面白さに気づくのって大人だけなんですよね。いろんな経験がないと勉強の面白さってわからないし、ましてや子供なんかやらされてる感満載です。それにも関わらず大人から「将来のために」とか言われたところで無理。

(中略)

例えば卑弥呼について学ぶときも、「みんな、仮説って知ってる?」と切り出して、「仮説」という言葉の意味を調べて、じゃあ今日は卑弥呼についての仮説ね、と。事実を元に仮説を立てろって言ったら、皆すごい調べて仮説を立てるんですよ。「卑弥呼美白説」とか出てきますからね。

その美白説だけを見るとふざけてるんですけど、ちゃんと根拠はある。卑弥呼は銅鏡をもらった。銅鏡は鏡だけど銅だから顔が茶色く見えた。それで自分の顔は日焼けしすぎていると思って、人前に出なくなった。そんな仮説です。

(中略)

この前、社会科で観光大使っていう取り組みをやってみたんです。それも「勝手に観光大使」っていうちょっと洒落た名前をつけて、「今日からみんな、観光大使に就任するからな」とか言ったら、子どもは「はぁ?」みたいな。

(中略)

もうその県についてすごく詳しくなって、最後に一人ひとりが観光大使としてプレゼンしたんですけど、やっぱり最後にまとめとしてノートにしないと書く力がつかない。そこで考えついたのが、「よしこれ、知事に送るぞ」と。それで本当に送ったんですよ、全知事に。

子どもは「またこの人変なこと言ってるな」みたいな感じでしたけど。でもノートにまとめて送ったら、知事からお手紙が来たり、お礼にクリアファイルとかを送ってもらったり、兵庫県からは「勝手になんて言わずに正式に特別観光大使に任命します」みたいな通知が来たり、島根県からは学校にゆるキャラ「しまねっこ」が来ましたね。

(中略)

ゴールは意識させますけど、そこに辿り着く手段に関しては僕は求めていません。「好きにやっていい」って言ってますので、皆で考える場合もありますし、個人的に考えてくる場合もあります。

でもクラスには目標があって。それは何かというと、とにかく賞金を取ること(笑)。賞金を取って、ホテルでご飯を食べて、リムジンに乗って帰るっていう目標が全員で共有できています。でもその賞金を取るためには、作文コンテストだったり彼らの実力が要求されるわけです。

そこに向けて皆が自分の得意なことをやっているので、例えば「8月8日に豆つかみ大会があるから出ませんか?」みたいなプロジェクトが勝手に立ち上がります。

(中略)

あと、褒めるときもちゃんと褒めないといけないですね。せっかくテストで満点を取っても、お母さんが忙しい時に見せたら、ただの紙切れなので。その絶妙なタイミングを探す必要があります。

だからそれはいまでも演出してあげるようにしています。漢字で満点取った子がいたら、そいつにさよならしてから家に帰るまで20分くらいあるので、その隙にその子のお母さんに電話をして、「やりましたよ、ついに」と。「頑張ったねって褒めてあげて、今日は赤飯炊いてください」みたいなことを言う。ここは女優になりましょうと(笑) 知らない体で聞いて、爆発的に喜んであげてくださいと。

そうすると子どもが帰ってきてニヤニヤしてるけど、お母さんはもう知ってるからちゃんと聞いてあげるわけですよ。そこで何かあったの?って聞いて、喜んでウワーってなって、次の日うなぎを食いに行ったりね。だから、いいことがあったら電話します。ここぞの時はやっぱり皆で褒めたいですね。

見てくれてるって感じることは大人も子どもも大事。そのためには、やっぱり演出というか、どこかで一気に盛り上げたいタイミングを見極めて、目一杯やってあげたいなと。

※※※※※引用、以上※※※※※

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸菌を注射したらがんが消滅!?

2018-09-10 | 医療、健康

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=305607&g=132108

 以下、「大腸菌を注射したらがんが消滅!?画期的ながんの治療法となるか?~大腸菌を利用したがん免疫療法の開発を目指して」リンクからの転載です。
 ==========================================================
 大腸菌ががん細胞を消滅させる現象は以前から知られていたが、そのメカニズムは不明だった。このたびの解析で、大腸菌が体内に入ると体の免疫の仕組みが活性化され、それによりがんが消滅していると分かった。まだネズミでの実験の段階だが、画期的ながんの免疫療法となる可能性がある。

■150年前から知られてはいた

 ドイツのヘルムホルツ感染研究所(HZI)の研究グループが、がん分野の専門誌インターナショナル・ジャーナル・オブ・キャンサー誌で2015年4月13日に報告した。

 腸の中に住む大腸菌は、酸素があってもなくても生きられる「通性嫌気性菌(つうせいけんきせいきん)」に属する。

 がんの組織では、がん細胞が激しく増殖しているため、酸素不足の状態になっている。そんながんの組織に大腸菌を植え付けてやると、大腸菌はコロニーという塊となって増える。結果的に、がんの成長を遅らせたり、がんを消滅させたりもする。

 この現象が最初に発見されたのは150年以上も前だが、いまだに詳しいメカニズムについてはほとんど知られていない。しかし、新しいがん治療法になる可能性は十分に秘めている。

 今回研究グループは、ネズミの実験で、大腸菌ががん細胞を消滅させるメカニズムを解析した。

■免疫の仕組みが活発に

 ネズミに実験用の大腸がん細胞(CT26細胞)を注射して、背中にがんの塊を作らせた。がんの直径が5mmになったところで、実験用の大腸菌(TOP10)を静脈注射した。

 すると、ネズミの背中のがんは消滅した。

 がんが消滅したネズミにもう一度同じがん細胞を注射したところ、がんができてこなかった。これにより、がんの消滅には、体の免疫反応が関係していると予想された。ワクチンと同じ原理で、体内の免疫の仕組みによって、ひとたび「異物」と判断され、記憶されたがん細胞は、2回目に体内にやってきたところ、速やかに排除されたというのだ。

 案の定、免疫細胞を薬で殺したネズミにがん細胞を注射し、がんができたところで大腸菌を注射したところ、がんは消滅しなかった。

■2種のT細胞が鍵

 さらに解析を進めたところ、がんの消滅にはT細胞と呼ばれるリンパ球が重要であると分かった。T細胞にはいろいろ種類があるが、主なものはキラーT細胞(CD8+T細胞)とヘルパーT細胞(CD4+T細胞)の2種類。免疫細胞の表面に出ているタンパク質には番号が振ってあり、「CD」と番号で表現される。このうち2つの種類の細胞が活躍しているというわけだ。

 最初のがんを大腸菌で消滅させるときに主に働くのはキラーT細胞だった。そしてキラーT細胞、ヘルパーT細胞ともにがん細胞を記憶し、2回目以降にその両者が協力して、速やかにがん細胞を殺していた。

■強い免疫細胞を移植

 このメカニズムの確認のために、「養子移入」という実験を行った。がん細胞を消滅させた経験のあるネズミから、キラーT細胞とヘルパーT細胞を回収し、がんを知らないネズミの血液に移植する。このネズミにがん細胞を注射すると、がんはできてこなかった。

 さらに、がんを覚えこんだキラーT細胞は、既にがんが大きくなったネズミでも、移植してやればがんを消滅させた。

 がんを覚えこんだヘルパーT細胞を詳しく解析したところ、抗がん作用に関連深い「グランザイムB」「ファスリガンド(FasL)」「腫瘍壊死因子アルファ(TNF-α)」「インターフェロンガンマ(IFN-γ)」を作っていると分かった。

■なるか「大腸菌がん治療」

 今回の結果から、大腸菌が直接がん細胞を攻撃するのではなく、体の免疫力を増強させる手伝いをしてがんを消滅させていると分かった。

 メカニズムが一部解明できたことにより、この画期的ながんの免疫療法の実用化に向けて、また一歩踏み出せたと研究グループは述べている。

 ======================================================以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ報道されてない話 西日本豪雨でも大阪の台風被害でもソーラーパネルの被害が多発

2018-09-10 | 気象 大気

太陽光発電は、後始末が大変なのですよ。

ツイートから

ほぼ報道されてない話 西日本豪雨でも大阪の台風被害でもソーラーパネルの被害が多発

割れたパネルから重金属流出 →体内に入ると排出出来ない →農地だと土壌汚染 割れても発電 →触ると感電死の可能性 建築基準法の工作物ではない →設置許可不要 ネットで拡散すべきhttps://samurai20.jp/2018/09/pv/太陽光発電パネルが台風で飛散、重金属(人体に有毒)を含有するため取扱いに注意【危機啓発のためにシェア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊婦加算を知った人が問診票に妊娠(ー)って書いて、妊婦禁忌の湿布や塗り薬を処方され

2018-09-10 | 医療、健康

皮膚からも吸収されるから、危ないのです。

ツイートから

妊婦加算を知った人が問診票に妊娠(ー)って書いて、妊婦禁忌の湿布や塗り薬を処方され「内服じゃないから大丈夫だと思った」という件が既に何件か起きてるから勘弁して

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号で関空vsタンカー、損害賠償めぐる第2の衝突

2018-09-10 | 気象 大気

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180909-00000023-pseven-soci

 近畿地方を通過した台風21号は、その爪痕を大きく残した。9月4日、高潮で滑走路が冠水した関西国際空港と対岸を結ぶ唯一の連絡橋にタンカーの宝運丸(長さ89メートル、2591トン)が衝突し、関空の利用客ら約8000人を孤立させた。

 関空は7日から国内線の一部の運用を再開したが、全面的な再開のメドは立っていない。観光や物流など関西経済の打撃は必至で、アジア太平洋研究所によると関西のインバウンド消費だけをみても、経済損失は500億~600億円にのぼるという。「アジア防災センター」センター長の濱田政則早稲田大学名誉教授はこう話す。

「問題はタンカーが衝突した連絡橋。報道映像を見た範囲ですが、橋桁は造り直す必要があるはずで、そうなると完全復旧までに1~2か月は必要です。基礎の部分まで損傷している場合にはもっと時間がかかりますし、概算ですが費用も100億円を超えると思います」

 そうなると、気になるのが連絡橋を壊してしまった責任の“賠償額”だ。いったいどこが負担することになるのか。海難事故を専門とする田川総合法律事務所の田川俊一弁護士は言う。

「船舶一般において、船長にはアンカー(錨)をおろして船が流されないように守錨をする義務があります。その義務を怠った場合の事故などは船長の過失であり、その賠償は船主(海運会社)が支払うことが民法の特別規定によって定められています。船舶はPI保険(船主責任保険)に入っているのでそこから補償に充てられますが、上限は通常、数十億円に設定されています」

 宝運丸は、3日に航空機用の燃料を運んだ後、錨をおろして停泊中に風に流されて橋に衝突したと報じられている。田川弁護士はこの措置をめぐって情勢が変わる可能性を指摘する。

「関空からタンカーに停泊位置など細かく指示が出ていたはずですが、仮にその指示などで関空側にも過失があった場合、過失相殺が認められ、タンカー会社の賠償負担が減る可能性もあります。もっとも、自然災害という不可抗力によるものと認められれば、賠償責任そのものが免除されます」

 過失があるのはタンカーか関空か、それとも自然災害か──。在阪の社会部記者はこう話す。

「責任問題についての議論はまだ先のようですが、関空側はもし損害賠償を請求されたらタンカー会社の過失を主張するとみられています。自然災害と認められればいいが、今のところは互いに牽制している状況のようです」

 第2の“衝突”は、これからのようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。