幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

富士山は“噴火スタンバイ状態”と専門家 2021年は世界でも噴火多発

2021-06-12 | 地震

富士山は“噴火スタンバイ状態”と専門家 2021年は世界でも噴火多発(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

2021年は世界中で噴火が多発している

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【aiko】Official髭男dism 藤原聡との音楽談議/「Pretender」の誕生秘話/藤原が好きなaikoの楽曲と紅白歌合戦での逸話とは【J-WAVE・WOW MUSIC】

2021-06-12 | Music

【aiko】Official髭男dism 藤原聡との音楽談議/「Pretender」の誕生秘話/藤原が好きなaikoの楽曲と紅白歌合戦での逸話とは【J-WAVE・WOW MUSIC】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ イベルメクチンの薬物相互作用 FLCCC

2021-06-12 | 医療、健康

イベルメクチンの薬物相互作用 FLCCCから出ていますが、私は観られませんので、調べてみてください。

書き出しましたが、抜けているようですので。

イベルメクチンの薬物相互作用(FLCCCサイトより) 薬物相互作用に ...
https://twitter.com/Alzhacker/status/1403005369534713856
禁忌 ゼロ
深刻 代替案を使用する 4
エルダフィチニブ
ラスミディタン
キニジン
テポチニブ

綿密に監視する 49
アミオダロン
アトルパスタチン
ベロトラルスタット
ボスチニブ
クラリスロマイシン
クロトリマゾール
ドロネダロン
エラゴリクス
エリグルスタット
エリスロマイシン塩基
エリスロマイシンエチルコハク酸
ラクトビオン酸エリスロマイシン
エリスロマイシンステアレート
フェロジビン
フォスタマチニブ
グレカブレビル/ビブレンタスビル
インジナビル
イストラデフィリン
イトラコナゾール
イヴァカフトール
ケトコナゾール
ロミタビド
ロナファルニブ
ロラタジン
ロバスタチン 高脂血症の人
ネファゾドン
ニカルジピン
ニフェジピン
ニロチニブ
フェニトイン
ポナチニブ
ケルセチン
ラノラジン
リファンピン
リトナビル
セラサイクリン
シンバスタチン
シロリムス
セイヨウオトギソウ
スチリペントール
タクロリムス
トルバプタン
トラゾドン
セントジョンズワート
ツカチニブ
ベラパミル
ワルファリン

精神神経系でフェノバール、フェニトイン、トラゾドン、セントジョンズワート

ケルセチンは、P糖タンパク質(MDR1)排出トランスポーターによるイベルメクチンのレベルまたは効果を低下させます。注意/モニターを使用してください

イベルメクチンはCYP3A4で代謝を受けるので、CYP3A4の働きを阻害するアゾール系抗真菌薬...マクロライド系抗菌薬、レトロウイルス阻害薬はイベルメクチンの血中濃度をあげます。逆にCYP3A4の動きを活発にする抗けいれん薬はイベルメクチンの血中濃度を下げる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜井和寿 × 稲葉浩志 / Vocalist対談

2021-06-12 | Music

桜井和寿 × 稲葉浩志 / Vocalist対談

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わずか17分で…“重症化予測”検査を保険適用

2021-06-12 | 医療、健康

わずか17分で…“重症化予測”検査を保険適用(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスに感染した人が、その後、重症化するかどうかを予測できる検査キットが11日、保険適用されることが決まりました。 検査キットは、塩野義製薬シスメックスが共同で開発。この検査で調べるのは、血液中に含まれる“TARC(タルク)”というタンパク質の濃度です。この数値が『95』以下だと、その後、重症化する可能性が高いと予測できるといいます。17分で結果が出るそうです。 去年秋、国立国際医療研究センターによる研究で、重症化した患者は、軽症にとどまった患者と比べて、TARCの濃度が低かったことがわかりました。この差は、感染が判明した直後から生じていたといいます。 シスメックス免疫営業推進部・村上由依さん:「発症の初期から予測できるということで、トリアージ的に重症者の囲い込みができるメリットがあると考えている」 TARCの濃度と、基礎疾患の有無や年齢との関連性はわかっていないということです。 最前線でコロナ患者の治療にあたり、“重症化予測”の研究を続けてきた大曲医師は、この検査が入院前の患者に効果を発揮すると強調します。 国立国際医療研究センター・大曲貴夫医師:「自宅とかホテルで療養中の人が、急に悪くなることが現実にある。体調が、ある程度保たれているころに検査をして、悪くなる可能性が高いから、最初から入院でみておきましょうと」 また、再び感染が拡大して病床がひっ迫したときに、入院調整がスムーズになるのではとも期待します 国立国際医療研究センター・大曲貴夫医師:「患者がすごくたくさん出たときに、誰が入院すべきなんだというのは、どうしても問題になる。限られた数のベッドは、中等症以上の方に使うべき。そういうときに入院患者を、どう選び出すかということはすごく大事。そのときの手助けになるのではないか」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠薬の長期服用にリスク うつ病2倍、感染症44%増も

2021-06-12 | 医療、健康

睡眠薬の長期服用にリスク うつ病2倍、感染症44%増も〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

 現代人には比較的、身近な存在となった睡眠薬。そこには思わぬ落とし穴があるとの指摘がある。睡眠薬の服用はさまざまなリスクを伴うことが、最近の研究でわかってきている。『睡眠薬 その一錠が病気をつくる』の著者で、薬剤師の宇多川久美子氏が解説する。 「心身の不調からどうしても眠れない場合、放置すればうつ病や心疾患、脳卒中などにつながることもあるので、絶対に飲むなとは言いません。けれども、気軽に飲んでいい薬ではないのです」  睡眠薬に関し、最近も気になる情報があった。今年2月、プロゴルファーのタイガー・ウッズ氏が自動車事故を起こし重傷を負った。高速で走行しカーブを曲がり切れなかったのが事故原因だが、ウッズ氏は保安当局に対し、事故を起こしたことはおろか、運転していた記憶さえないと話した。  ウッズ氏は2017年に薬物を使用して運転した疑いで逮捕された際、鎮痛剤などに加え睡眠薬アンビエン(商品名)の成分が検出された。このため、今回の事故も米紙報道などで「アンビエン服用説」が取り沙汰された。アンビエンの一般名はゾルピデム。日本での商品名はマイスリーで、寝つきの悪い人に比較的よく処方される。事故に影響した可能性はあるのか。宇多川氏はこう語る。 「ゾルピデムは超短時間作用型といって半減期が2時間ほどで、急激に血中濃度を上げて作用する。服用後に記憶が飛ぶような健忘の症状が出ることがあります。中には夜中に冷蔵庫を開けて食べ散らかしていたり、薬を飲んでいるのに運転しようとしたりと、おかしな行動につながる事例もある。事故との関連はわかりませんが、言い逃れではなく、本当に記憶がないということは起こり得ます」

 このほか、超短時間作用型の薬でよく知られているのがハルシオン(一般名トリアゾラム)だ。トリアゾラムはベンゾジアゼピン(BZ)系、ゾルピデムは非BZ系に分類される。一般的に非BZはBZより抗不安や耐性など薬理作用が弱いとされるが、実際はふらつきや転倒、健忘、薬がないと眠れなくなるといった副作用の種類や依存性はBZとほとんど変わらない。宇多川氏が続ける。 「BZと非BZ(一部の新薬を除く)は化学構造が違うだけで、作用の仕方は同じ。脳のなだめ役といわれる神経伝達物質GABA(ギャバ)の一部(BZ受容体)の働きを強くすることで神経の興奮を抑え、眠りやすくします。どちらも脳の中枢神経に働きかける向精神薬であり、リスクもあります」  不眠の症状により処方される薬は異なる。夜中に何度も起きる、朝早く目が覚めてしまうという場合は長時間作用型や中間作用型の睡眠薬が使われるが、問診で「寝つきが悪く、朝早く起きてしまう」と言うと、超短時間型と長時間型の両方が処方されることがある。 「日本では、睡眠薬は2剤まで使えるのが問題です。多剤処方は効果よりも副作用が上回るとされ、米国では単剤処方を推奨しているんです」(宇多川氏)  知っておくべきなのは、副作用のことばかりではない。睡眠薬を長期間常用し続けることで重大な病気を招く恐れもある。  米カリフォルニア大学のクリプキ教授らが実施した大規模調査で、睡眠薬を毎日飲んでいる人は、飲まない人に比べて死亡リスクが男女とも約25%増えることがわかった。「医薬ビジランスセンター(薬のチェック)」理事長の浜六郎医師がこう説明する。 「クリプキ教授の研究は約100万人を対象に持病や服用している薬剤、睡眠時間、食事、既往症など30項目にわたって調査しており、信頼性が高いデータです。死亡リスク25%増というのは大病を一つ抱えたのと同じ。例えば糖尿病は合併症が出ていない人でも、糖尿病のない人に比べて死亡リスクが1.2~1.3倍ですから、睡眠剤の常用はそれと同等の危険度です」

 死亡リスクが増えるのはなぜか。クリプキ教授らの別の研究では、ゾルピデムなどの睡眠薬とプラセボ(偽薬)を比較したランダム化比較試験を総合解析。その結果、うつ病は2倍、感染症は44%、がんは35%増えていた。浜医師がこう解説する。 「睡眠剤を常用すると、GABA受容体が刺激され続けるため、身体が自分で受容体の数を減らす。この現象をダウンレギュレーションといいます。その結果、自前のGABAでも、服用した睡眠剤でもストレスによる興奮が鎮められず、うつ病やパニック障害に陥っていくと考えられます」  感染症やがんが増えるのは、睡眠剤の免疫抑制作用の影響が考えられるという。高齢者の場合は転倒しやすくなり骨折も増える。さらに、認知症との関連も指摘されている。浜医師が言う。 「感染症にかかりやすいのは、免疫が低下していて体内の傷を治しきれないからです。脳の中でも傷が治りきらず炎症がくり返し起き、特に記憶に関わる『海馬』という部位にある認知に関係する神経細胞にもダメージを与えると考えられる」  眠れない日があるからといって、あまり恐れることはない。先のクリプキ教授の大規模調査では、まったく不眠を感じない人より、不眠を覚える人のほうが長生きという結果に。月に1回不眠を覚える人が最も長生きだった。 「時々寝つけず不眠を感じるのは、実はその人にとって必要な睡眠時間を取れていると考えられる。逆に、すぐに寝つける人は、実は睡眠不足が蓄積しているからでしょう。ただし、多くの人は8.5時間程度必要ですので、睡眠時間を減らすのはよくないです」(浜医師)  すでに睡眠薬を長期間服用している人でも、状態によって減薬・断薬を考えてみてもいいだろう。ただし、離脱症状が出やすいので自己判断で急に中断するのは危険だ。必ず医師と相談しながら、離脱スケジュールを立てる必要がある。浜医師が助言する。 「短時間作用型の睡眠剤を飲んでいる人は長時間作用型に切り替えたうえで、1、2週間の間隔で服用量を5~10%ずつゆっくり減量していくのが離脱成功のコツです」  長いトンネルを抜けた先には、快眠と爽快な目覚めが待っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸がん免疫療法、論文引用「トップ40」に 福島医大研究チーム

2021-06-12 | 医療、健康

大腸がん免疫療法、論文引用「トップ40」に 福島医大研究チーム(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース

福島医大消化管外科学講座の研究チームが発表した大腸がんの免疫療法に関する論文が、米国癌(がん)学会(AACR)が2019~20年に発行した九つの専門誌の論文の中で、最も引用された回数が多かった論文の上位40のうちの一つに入った。論文の影響力の高さを示す成果で、筆頭著者を務めた同講座の芦沢舞助教(37)は「大変名誉ある表彰でうれしい。これからもさまざまな形でがん治療に貢献したい」としている。  論文は、同学会が発行する九つの専門誌の一つ「モレキュラーキャンサーリサーチ」に19年に発表された。研究チームは「マイクロRNA」と呼ばれる物質が、がん免疫療法の標的となる分子「PD―L1」のコントロールに関与していることを突き止めた。このマイクロRNAを制御することで、大腸がんの免疫療法の効果を高めることができる可能性があることを論文で指摘した。  世界的に注目されているがん免疫療法に関する成果で、多くの研究者に引用されることになった。  同学会は2年に1度、最も引用された論文40編を選出し表彰している。今回は4月に発行された特別号の雑誌で40編が発表された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルスがん治療薬、厚労省が承認

2021-06-12 | 医療、健康

ウイルスがん治療薬、厚労省が承認(産経新聞) - Yahoo!ニュース

厚生労働省は11日、ウイルスを使ってがん細胞を攻撃する日本初の「がんウイルス療法」の新薬の製造販売を承認した。治療薬は、脳腫瘍の一種である悪性神経膠腫(こうしゅ)に用いる「テセルパツレブ」。有効性や安全性を7年間確認する条件付きで、第一三共が製造販売する。口唇ヘルペスの原因となるウイルスを、がん細胞だけで増殖できるよう改変し、正常細胞は傷つけず、増殖によりがん細胞を次々と死滅させる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エックス線照射のまま作業 日鉄工場社員、大量被ばくか 兵庫

2021-06-12 | 

エックス線照射のまま作業 日鉄工場社員、大量被ばくか 兵庫(時事通信) - Yahoo!ニュース

 兵庫県姫路市の日本製鉄の工場で社員2人が被ばくした事故で、2人の被ばく量が法令で定められた限度を大幅に超えていた可能性が高いことが11日、厚生労働省への取材で分かった。  何らかの原因でエックス線が照射されたまま作業していたとみられ、姫路労働基準監督署が事故原因を調査。兵庫県警も業務上過失傷害の疑いで調べている。  日本製鉄や厚労省によると、2人は5月29日、同社瀬戸内製鉄所広畑地区の工場内にある測定室で、エックス線で鉄板表面のめっきの厚みを測る装置を点検。作業終了後に体調不良を訴え、搬送された病院の検査で被ばくが判明した。  放射線業務に携わる作業員の被ばく量の限度は年間50ミリシーベルト、5年間で100ミリシーベルトと法令で定められている。2人の被ばく量は確定していないが、同省の担当者は「50や100というレベルではない」と話した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。