幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

【解説】ワクチン効かず?新たな変異「ラムダ株」

2021-06-28 | 医療、健康

動画⇩

【解説】ワクチン効かず?新たな変異「ラムダ株」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

 これまで日本で確認された変異ウイルスには、イギリス型の「アルファ株」、南アフリカ型の「ベータ株」、インド型の「デルタ株」、さらには「デルタプラス」などがあります。世界的にみるとこれから驚異になりかねないのが、ペルーで猛威を振るっている「ラムダ株」です。  特徴は感染力が強く、抗体の働きを弱める可能性があると言われています。こうしたウイルスの新たな変異について、専門家とともに考えます。

コメントから

ニューヨーク大学・多田卓哉博士研究員:「(ラムダ型は)490番目のまったく違う新しいところに変異が入っている。3倍から4倍、ないしは5倍くらいワクチンの有効性が下がるのではないか」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「陽性」と変異株 同時に判別 検出試薬の開発成功

2021-06-28 | 医療、健康

「陽性」と変異株 同時に判別 検出試薬の開発成功(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

神奈川県の黒岩知事は28日、新型コロナウイルスへの感染の有無と変異株が同時に判別できる検出試薬を発表した。 神奈川県と「ダナフォーム」は、PCR検査で、新型コロナの陽性判明とデルタ株などの変異ウイルスかどうかを一度に判別できる試薬の開発に成功したという。 横浜市内に検査所を新たに設置し、7月1日から受け付けを始める予定で、当面、これまで通りの検査費用で変異株の判定も行うという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルス 口の中で増殖 アメリカ研究チームが発表

2021-06-28 | 医療、健康

緑茶が5秒くらいで死滅させるので、こまめに飲んでいるといい。

うがい薬やマウスウォッシュは常在菌も殺すので、自然なものの方がいい。

コロナウイルス 口の中で増殖 アメリカ研究チームが発表(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

緊急事態宣言が解除され、増加傾向にある東京の新型コロナウイルス感染者。 こうした中で、アメリカのノースカロライナ大学などの研究チームが、気になる研究データを発表した。 それは、「新型コロナウイルスは、口の中で直接感染する」というもの。 これまで、目や鼻、そして口の粘膜に付着して、そこからさらに肺などの細胞に侵入して感染することはわかっていたが、今回新たに口の中、ほっぺの内側や歯茎、舌の細胞にも新型コロナのウイルスが直接感染して、口の中で増殖してしまうということがわかったという。 研究では、無症状の患者であっても唾液から3週間以上ウイルスが検出された例や、また、味覚・嗅覚の異常を訴えている患者の唾液からはウイルスが見つかりやすいという傾向もあったという。 この結果から、口の中が唾液を通じて他人に感染を広げてしまう、すなわち、口の中が「培養装置」になってしまっているという指摘。 わたしたちが日々できることは何なのか、日本歯科大学附属病院の口腔外科の小林隆太郎教授に聞いた。 うがいと歯磨きの徹底だという。 口の中に汚れがある人ほど、ウイルスが直接、口の中の細胞にくっつきやすくなるということで、日ごろから口の中を清潔にしておく。 マスクでふたをするのも大事で、口の中自体を清潔に保つ。 うがいは、水のうがいで十分だというが、のどをガラガラとやるうがいだけではなくて、まずは口の中でクチュクチュとうがいをして、ペッとしたあとでガラガラうがいをすることが効果的だという。 感染拡大を防ぐために、口の中の衛生管理を徹底するほか、定期的な歯医者さんでのケアも心掛けてほしいという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ、19年10月に中国で既に発生の可能性=英大学調査

2021-06-28 | 医療、健康

新型コロナ、19年10月に中国で既に発生の可能性=英大学調査(ロイター) - Yahoo!ニュース

英国のケント大学が行った新型コロナウイルスの発生時期に関する調査によると、ウイルスの感染例が中国の武漢で初めて確認されたよりも2カ月ほど前、ウイルスが既に中国国内で広がり始めていた可能性があることが分かった。 ケント大学は、学術誌「PLOS Pathogens」に掲載された論文で、新型コロナウイルスが発生したのは2019年10月初旬から11月中旬にかけてと推定。発生時期としては11月17日の可能性が最も高く、20年1月にはおそらく全世界に広がっていたという。 中国当局が発表している初の感染確認は19年12月で、武漢の華南海鮮市場と関連があるとされている。 ただ、初期の症例の中には、華南海鮮市場との関連が特定できないものもあり、海鮮市場での発生より前に、既に他の場所でウイルスが広がり始めていた可能性もある。 また、フレッドハッチンソンがん研究センター(米シアトル)のジェシー・ブルーム氏は今週公表した論文で、中国で発生した新型コロナの初期感染例から削除された配列データを復元した。 それによると、華南海鮮市場から採取されたウイルスのサンプルは、それ以前に中国の他地域に広がっていたウイルス配列の変種であることが分かった。 このデータの削除は、中国がコロナウイルスの発生源を隠そうとしていることを示すさらなる証拠だとの指摘が出ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度、湿度、気圧、この時季の気象が影響する?自律神経を徹底研究!

2021-06-28 | 医療、健康

【医師に取材】温度、湿度、気圧、この時季の気象が影響する?自律神経を徹底研究!(クロワッサンオンライン) - Yahoo!ニュース

一直線に進むストレス反応。変調はカラダからのサイン。

この時季ならではの気象がストレスになることも。

一日3回食事を摂り、7時間床につく習慣をつける。

運動、読書、深呼吸……2つ以上のリラックス法を準備。

3段階のステップで気象病による不調に対処を。

梅雨の時季こそたくさん汗をかくことも、気象病対策に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新種の巨大サイの化石を中国で発見、陸生哺乳類で最大級

2021-06-28 | 猫うさぎ犬、動物

新種の巨大サイの化石を中国で発見、陸生哺乳類で最大級(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース

アフリカゾウなら4頭分。 大昔の巨大動物といえば恐竜が連想されることが多いんですが、進化の歴史の中では哺乳類にもかなり大きな動物が生まれてきました。というか、史上最大の動物は恐竜じゃなくて、哺乳類のひとつであるシロナガスクジラです。では陸上の哺乳類ではどうかというと、ステップマンモスもかなり大きかったし、メガテリウムも相当なものでしたが、一番大きかったのは絶滅した巨大サイたちです。 【全画像をみる】新種の巨大サイの化石を中国で発見、陸生哺乳類で最大級 巨大サイにはいくつかの種があったとされていますが、そのひとつ「パラケラテリウム」は、サイといっても角はありません。今は絶滅していますが、その化石は中国やモンゴル、カザフスタン、パキスタンで見つかっています。巨大サイの進化の過程はやや曖昧な部分もあり、化石も完全な形でないものが多く、正確な体格はわかっていませんでした。でもはっきりしていたのは、「とにかくすごく大きかった」ことです。 中国科学院古脊椎動物古人類学研究所のTao Deng氏率いるチームが学術誌「Communications Biology」に発表した論文によると、この巨大サイのグループに新たな種が加わりました。2500万年ほど前に中国北西部に生息したとされる、「Paraceratherium linxiaense(パラケラテリウム・リンシャエンセ)」です。 パラケラテリウム・リンシャエンセの化石は、中国北西部の甘粛省の臨夏盆地で発見されました。2個体の化石が発掘されていて、1個体からは頭蓋骨や下顎骨、第一頚椎が、もうひとつの個体からは第二頸椎と胸椎ふたつが出てきています。発見場所は、2650万年前のものと推定される後期漸新世の地層です。 今回発掘された化石のうちひとつは「素晴らしい保存状態の頭蓋骨に顎と首の椎骨が付いており、非常によく保存されているので、非常に素早く埋められたことがわかります」と、論文共著者でハーバード大学の進化生物学者、Lawrence Flynn氏はメールで言っています。Flynn氏いわく、「解剖学的情報が、この化石は近縁の巨大サイとは別の新種のものであることを示しています」。 新種のパラケラテリウムの化石の分析は、2016年12月から2017年2月にかけて行われました。チームは化石サンプルをレーザースキャンしてデジタル3Dモデルを作り、そこからパラケラテリウム・リンシャエンセの特徴を読み取り、他の巨大サイと比較することができました。 それらの分析結果は、見つかった化石が従来知られているものとは違う、まったく新しい種であることを示していました。パラケラテリウム・リンシャエンセの化石は、他のパラケラテリウムと比べて頭蓋骨が細く、鼻が短く、首が長く、鼻腔が深くなっていました。Deng氏のメールによれば、パラケラテリウム・リンシャエンセには角がなく、「その第一犬歯が小さく、鼻切痕が深いということは、つかむ力のある鼻がより長かったことを示し、バクのそれに近い」そうです。そして1.14メートルある頭蓋骨から体の大きさが推定でき、それがパラケラテリウムの他の種との違いになっています。 Deng氏は部分的な化石から、パラケラテリウム・リンシャエンセの体重を24トンと推定していて、これは「現代のアフリカゾウの大きな個体4頭分」にあたるといいます。また肩高は5メートル、体長は8メートルと、2階建てバスをさらに1メートルほど高くしたようなイメージです。 Deng氏によれば、パラケラテリウム・リンシャエンセの足は意外と長く、走るのに適していて、頭は7メートルの高さにまで届いたので、「木のてっぺんの若葉を食むことができた」そうです。ゾウのように物を掴める鼻は「木の枝に巻きつけ、前歯で葉をそぎ取るのに非常に便利だった」とのこと。牙のような犬歯はおそらく小枝を噛み切ったり樹皮を剥いだり、高い木の枝を折り曲げたりするのに使われていたのだろう、とDeng氏は付け加えます。他のパラケラテリウムと同様、この新種のサイも開けた森林地帯に住んでいました。 興味深いことに、パラケラテリウム・リンシャエンセは、現在のパキスタンにあたる地域にかつて生息していた巨大サイと似ている点があります。この新たな研究は、巨大サイたちが中国北西部からチベットを縦断し、インド・パキスタン亜大陸に移動してきたことを示唆しています。これは進化という意味でも地質学という意味でも面白い意味があり、つまり漸新世には、チベット地域に「一部標高の低い(もしかしたら2,000メートルを下回る)地域があった」ことを示しているんです。また論文では、「この巨大サイの系統は(古代)テチス海の東岸沿いに、おそらくこの地域の低地を通じて、自由に広がっていったのかもしれない」とされています。 ちなみに現代のサイは、パラケラテリウムとか他の巨大サイの子孫ではありません。が、今のサイも昔のサイも、それよりさらに昔、今から5000万年前の種が共通の祖先となっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

容量は100倍。村田製作所の全固体電池が産業機械に採用された!

2021-06-28 | 徒然なるままに

容量は100倍。村田製作所の全固体電池が産業機械に採用された!(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

高温環境下の特殊用途向け
村田製作所の高容量酸化物全固体電池。年内に複数の顧客向けに量産を開始する

村田製作所は、開発中の全固体電池が複数社の産業機械に採用されたと明らかにした。熱に強い特性を生かし、70―80度Cという高温環境下の特殊用途向けとなる。工作機械の中で機械の回転を制御し続けて熱が発生するような「負荷がかかる場面で使用してもらい、最初はそこから実力を付けていきたい」(中島規巨社長)という。

いよいよ21年初めに量産へ!村田製作所の全固体電池は何に使われる?

同社の全固体電池は一般的な酸化物全固体電池に比べ、100倍程度の容量を持つのが特徴。定格電圧がリチウムイオン二次電池(LIB)と同じ3・8ボルトで数十ミリアンペア時の高容量を実現している。

年内に野洲事業所(滋賀県野洲市)で月10万個体制で量産し、供給を始める。本格量産については、今後の需要地の近くなど国内外問わず選定する方針。将来は耳に装着するヒアラブル機器やスマートウオッチなどLIBの置き換えを目指す。

ただ、肌に近い距離での使用を想定するウエアラブル機器に実績のない新たな電池が採用されるにはハードルが高く、まずは過酷な環境下での使用実績や生産実績を示す。生産実績を積み「リチウムイオンバッテリーと同等レベル」(中島社長)に価格を近づけ、普及を狙う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ他 接種後「帯状疱しん」潜伏ウイルスが再活性化&ACE2に結合するとマスト細胞の急速な脱顆粒が

2021-06-28 | 医療、健康

デルタ株の感染力が凄まじい
ゴミ捨て場でマスクつけて、1m離れて挨拶しただけで感染とか ペルー帰国のお婆ちゃん

近辺 約10人の30~40代女性は全員不正出血があった

コロナワクチン、有効性90%=武田が日本で年内供給―米ノババックス
https://medical.jiji.com/news/44206
不活化ワクチンと同様に、ワクチンは完全に死滅しているため、リスクが低く
製剤にはサポニンベースのアジュバントが含まれている
21日間隔で2回投与

核酸ワクチンへの疑問ーマローン博士の主張を考える
https://rplroseus.hatenablog.com/entry/2021/06/26/152352

ファワク接種後に帯状疱疹になる=常在ヘルペスウイルスが再活性化するという論文も出た
T細胞免疫(寛容免疫)への影響が原因ではないかと
mdpi.com/2076-393X/9/6/...
kome RDAもヘルペスに限らずコロナ含めた潜伏ウイルスが再活性化する現象に気づいているらしいが、まだ沈黙

B型肝炎キャリアはワクチンを打って発症しやすくなるとか
可能性があれば怖い

副反応?1回目の新型コロナワクチン接種後「帯状疱しん」を発症…2回目の接種を迷った人に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/f222e0dea0ce48e89abebcb2398d534d462f07ae

BCGでも 性器ヘルペスでBCG後に再発率が優位に上昇するという報告

スパイクのRBDがACE2に結合すると、マスト細胞の急速な脱顆粒が引き起こされる

これもスパイクたんぱく質とマスト細胞が接触することによるマスト細胞の活性化でしょう。原文には気管支肺胞洗浄液に好中球が劇的に増加したとありますが、マスト細胞は、好中球を動員し活性化させます
引用
生成されたスパイクたんぱくを気道から直接投与して肺に炎症が起こることをみた報告
cdmcd.co/zYyxQZ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺伝子ワクチンと遺伝子組み換えワクチンの違い&6月23日ワクチン副反応および死亡報& 他

2021-06-28 | 医療、健康

遺伝子ワクチンと遺伝子組み換えワクチンの違い

6月23日ワクチン副反応および死亡報告

遺伝子ワクチンに関する私の考えの要点

河野太郎さんの「ワクチンデマについて」について

コメントから

帝京大学の先生がBCGとコロナの関係性は擬似相関であって、よりよい説明は結核菌への暴露であるとの論文を発表されています。 この論文についても、動画で言及していただけると嬉しいです。 https://www.teikyo-u.ac.jp/application/files/4416/2397/9341/news_20210619.pdf

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国で1283人感染確認 都道府県別の感染者数 死者10人

2021-06-28 | 医療、健康

全国の都道府県別の感染者数が分かります

動画⇩

https://news.yahoo.co.jp/articles/51a51229be6e8b24a38cf133a8afc0c5d96fbbd4

NNNのまとめによりますと、27日に全国で新たに確認された感染者は1283人、亡くなった方は10人となっています。 都道府県別では、神奈川で204人、愛知で41人、大阪で96人、沖縄では61人の感染が確認されています。 一方、厚生労働省によりますと、26日時点の全国の重症者は567人で、25日から10人減少しました。3日続けて500人台となっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海は?プールは? 水中での新型コロナ感染のリスクを軽減する方法を米・感染症の専門家にASK!

2021-06-28 | 医療、健康

海は?プールは? 水中での新型コロナ感染のリスクを軽減する方法を米・感染症の専門家にASK!(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスは海や湖の中で生存できる?

水中での安全を維持するための5つの方法

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都の「まん延防止措置」、延長論が強まる!7月8日までに政府判断へ 緊急事態宣言の再発令も否定せず

2021-06-28 | 

東京の「まん延防止措置」、政府内に延長論…7月8日までに解除の可否判断
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210626-OYT1T50218/

東京都で新型コロナウイルス対策として適用されている「まん延防止等重点措置」について、政府内で延長論が強まっている。都内の新規感染者は増加傾向にあり、専門家から4度目の緊急事態宣言の発令を求める声が高まる可能性もある。政府はワクチン接種を進め、感染状況の悪化に歯止めをかけたい考えだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種でも陽性、スポーツ界に新たな難問

2021-06-28 | 医療、健康

ワクチン接種でも陽性、スポーツ界に新たな難問(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - Yahoo!ニュース

米プロバスケットボール協会(NBA)のスター選手、ゴルフの全米オープン選手権優勝者、ウガンダの五輪コーチ――。彼らはスポーツイベントの主催者に新たな頭痛の種をもらしているという点で共通している。新型コロナウイルスワクチンを接種しているにもかかわらず、検査で陽性反応が出たのだ。

 スポーツ選手はパンデミック(世界的大流行)を通じて、地球上で最も頻繁に検査を受けており、コロナに関する数々の理論について生々しい実例を提供してきた――時には、それらを証明する上で一助ともなった。

 選手らの実例から分かってきたのは、コロナウイルスとこれまで確認されている変異株による死亡や重症化を防ぐ上で、ワクチンは極めて有効である一方、感染そのものの予防効果という点では確実とは言えないということだ。

 ワクチン接種後に陽性となる「ブレークスルー感染」が起きた選手の大半は無症状だ。スポーツ界の関係者が徹底した検査の対象として順位が低かったとしたら、感染は気付かれなかったかもしれない。

 こうした想定外の陽性反応は、巨大イベントの主催者にとって大きな問題となる。夏季五輪のケースで言えば、日本だけにとどまらず、参加200カ国・地域にとっても感染流行を招きかねない。第一、競技中に大混乱を招くだろう。

 また、選手に対しては、ワクチンを接種していれば出場禁止になる陽性は出ないだろうと言われてきたが、こうした主張も難しくなる。スポーツ界の指導者らは目下、さまざまな問いに取り組まなければならない。ワクチン接種後に陽性反応となった選手は、他人への感染力があるのか? 彼らとの濃厚接触とはどのような意味があるのか? 人生最大のイベントから、誰を出場停止とするのか?

 これまで匿名の米陸上競技選手1人、オレゴン州ユージンで行われた東京五輪の米国代表選考会に参加していた別の1人、東京入りしたウガンダ五輪代表団のメンバー2人などがワクチン接種後に陽性となった。

 また米大リーグ機構(MLB)のニューヨーク・ヤンキース関係者やプロゴルフのジョン・ラーム選手、NBAのスター選手クリス・ポール氏もワクチン接種後に陽性となった。5月には、ヤンキースの少なくとも9人(選手・コーチ・スタッフ含む)が陽性となった。9人はすべて3~4月にかけて、1回で接種が済む米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製のワクチン接種を受けていた。J&Jのワクチンは、接種後少なくとも28日で、中等症から重症の疾患について66.1%の予防効果が示されている。

 ラーム選手は6月初旬に開催されたメモリアル・トーナメントの数日前にJ&Jのワクチンを接種していた。第3ラウンドをプレー中、第2ラウンド終了後に受けた検査で陽性だったことが発覚。ラーム選手はラウンド終了後、全国テレビの中継中に全米プロゴルフ協会(PGA)の医療顧問から陽性結果を告げられた。勝利はほぼ確実とみられていた中で棄権を余儀なくされ、170万ドル(約1億8900万円)近い賞金も逃した。だが、その2週間後には、検査で陰性となり、全米オープンを制した。

 1回で接種が完了するワクチンは、特にスポーツ選手に人気だ。大事な場面でパフォーマンスに副反応による影響が出ないよう、前もって計画しやすいためだ。

 2回の接種が必要なワクチンは総じて、一段と高い予防効果を示している。米ファイザーと独ビオンテックが共同開発したワクチンはコロナウイルス感染症の発症予防で95%の効果を示した。モデルナも大規模な治験で、特定のコロナの症状(重症含む)について、94.1%の予防効果が確認された。米疾病対策センター(CDC)はファイザーとモデルナのワクチンについて、2回目の接種から2週間後の感染リスクの低減効果は90%だとしている。

 これまでNBAでは、少なくとも2件の顕著なブレークスルー感染があった。直近はフェニックス・サンズのスター選手で、NBA選手会の会長を務めているクリス・ポール氏だ。NBAの指針によってウェスタン・カンファレンス・ファイナル(西地区決勝)で最初の数試合に出場できなかった。ポール氏はワクチン接種を済ませていたが陽性反応が出ており、無症状のままだと伝えられている。

 ウガンダ五輪代表団からは2人の陽性が発覚した。ウガンダの五輪委員会によると、2人と他のメンバー7人は英アストラゼネカのワクチンを2回接種していたとしている。

 アストラゼネカが公表したデータでは、コロナの発症予防で76%の効果があったことが示された。

 ウガンダの五輪委は、2回目の接種時期など、追加の問い合わせについて応じていない。

 接種のタイミングも要因になり得る。一般には、2回目の接種から2週間後に完全な予防効果が期待できると考えられている。だが、一部の国・地域は、五輪出場選手にようやくワクチンが行き届き始めた状況だ。

 選手らはまた、重要なトレーニングや、まさに今行われている最中の選考会のスケジュールを考慮してワクチンの接種時期を決めなければならない。オーストラリアの飛び込み選手は、副反応を避けるため、選考会の数週間前に1回目を接種し、2回目は選考が決まった後の6月初旬まで先送りした。

 だが、うまくワクチン接種の時期を手配することは厄介な作業だ。フィリピンの体操連盟は、種目別床運動で金メダル候補のカルロス・ユーロ選手のために、6月初旬からワクチンの確保を急いだ。同連盟のシンシア・カリオンノートン会長は当初、「彼の健康状態は完璧なので、何であれ医薬品やワクチンを体内に入れて問題を起こしてほしくない」などとし、接種に消極的な姿勢を示していた。

 だが、カリオンノートン氏は、コーチと協議した結果、考えを改めたという。「選手は毎日検査され、陽性となれば出場できなくなる見通しで、これまでのトレーニングが水の泡になるとコーチから言われた」

 だが問題はそこでは終わらなかった。フィリピン選手団は本国で集団接種したが、ユーロ選手はすでに日本でトレーニングを行っていた。日本で接種するとなれば、フィリピン大使館や複数の高官が関わる必要がある。カリオンノートン氏によると、五輪開幕まで1カ月を切った6月下旬時点で、ユーロ選手のワクチンはまだ確保できていない。

[訂正]第6段落目の「ワクチンを接種していれば検査で陽性となっても出場禁止にはならないだろう」を「ワクチンを接種していれば出場禁止になる陽性は出ないだろう」に訂正します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン拒めば無給? コロナ猛威のロシア、接種強制も

2021-06-28 | 医療、健康

ワクチン拒めば無給? コロナ猛威のロシア、接種強制も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

インドで確認された新型コロナウイルスの変異株(デルタ株)がロシアで猛威を振るっている。感染力が強いと言われ、特に首都モスクワでは新たな感染者の9割がデルタ株とされる。感染者数が過去最悪レベルに急増し、市当局は、一部の企業に従業員のワクチン接種を義務化するなど、これまでにない厳しい対策に乗り出している。 【写真】22日、モスクワのレストランで、客がワクチンを接種済みであることを示すQRコードを確認する店員(右)=AP

 ロシア政府の統計によると、全国の1日あたりの感染者数は、3月以降は9千人前後で推移してきたが、6月中旬から急増し、現在は2万人を突破した。  モスクワだけでも19日に過去最多の9120人が感染し、高止まりが続いている。モスクワ市は、市内の新規感染者の約90%がデルタ株だとしている。  夏休みの旅行シーズンを前にした感染爆発に、同市は16日、市内の飲食店やショッピングモールなどの事業者に対し、8月半ばまでに従業員の60%以上のワクチン接種を終えるよう命令。接種を拒んだ従業員は出勤できず、給料も支払われないとされ、事実上の強制接種と受け止められている。  さらに今月28日からは、オープンカフェを除く市内のレストランで、ワクチン接種か過去半年以内の感染で免疫を持つ人と、3日以内の検査で陰性だった人以外の入店も禁じられる。  ただ、ロシアでは国産ワクチンだけが承認されているが、不信感から接種が思うように進まず、2回の接種を終えた人は23日時点で人口の約11・4%にとどまる。大統領府のペスコフ報道官は24日、「ワクチン接種は任意だ」とする一方で、「義務に反してワクチンを接種しない人は仕事を辞めなければならない。転職は自由だ」と述べ、モスクワ市の方針を支持。国民に接種を強く求めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェルスタッペンが初の連勝 ホンダに30年ぶりの4連勝もたらす 角田裕毅は10位入賞【F1第8戦シュタイアーマルクGP】

2021-06-28 | 徒然なるままに

フェルスタッペンが初の連勝 ホンダに30年ぶりの4連勝もたらす 角田裕毅は10位入賞【F1第8戦シュタイアーマルクGP】(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

◇27日 F1第8戦シュタイアーマルクGP決勝(オーストリア・レッドブルリンク)  レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(23)=オランダ=がポールトゥウインで自身初の連勝をマーク。自身今季4勝目でポイントリーダーの座を守るとともに、ホンダをマクラーレンと組んでいた1991年以来の4連勝に導いた。 【DAZN動画&写真】フェルスタッペンが完勝 一度もトップ譲らず[F1第8戦シュタイアーマルクGP決勝]  

スタートでも抜群の蹴り出しを決め、ピットストップのタイミングでも一度もトップを譲ることなく、メルセデス勢を圧倒した。優勝インタビューでも「クルマのバランスが良かった。スタート時からタイヤがしっかりと作動してくれて、最後までタイヤを使い切った感じがする」と喜んだ。

 2位はルイス・ハミルトン(英国)、3位はバルテリ・ボッタス(フィンランド)とメルセデス勢が続いた。4位はレッドブルのセルジオ・ペレス(メキシコ)。  アルファタウリ・ホンダの角田裕毅(21)が10位に食い込み、2戦ぶり今季3回目の入賞を果たした。26日の予選では自己ベストタイの8番手タイムをマークしたものの、メルセデスのボッタスに対する進路妨害で3グリッド降格を科され、11番グリッドからのスタートだった。

◆F1第8戦シュタイアーマルクGP決勝暫定結果

1・マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ) 2・ルイス・ハミルトン(メルセデス) 3・バルテリ・ボッタス(メルセデス) 4・セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ) 5・ランド・ノリス(マクラーレン) 6・カルロス・サインツ(フェラーリ) 7・シャルル・ルクレール(フェラーリ) 8・ランス・ストロール(アストンマーティン) 9・フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ) 10・角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ) 11・キミ・ライコネン(アルファロメオ) 12・セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン) 13・ダニエル・リカルド(マクラーレン) 14・エステバン・オコン(アルピーヌ) 15・アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ) 16・ミック・シューマッハー(ハース) 17・ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ) 18・ニキータ・マゼピン(ハース) リタイア・ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ) リタイア・ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。