幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

来年廃止「年金手帳」みんな持ってるのに知らない役割

2021-06-21 | 日本問題

来年廃止「年金手帳」みんな持ってるのに知らない役割(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

公的年金の被保険者(加入者)に交付する年金手帳が来年度に廃止される。年金記録の証明書として大切に保管するよう求められ「将来年金を受け取るための重要書類」と考える人は多いだろう。だが、その本来の役割はかなり以前から次第に薄れていた。なぜだろうか。年金手帳の役割を公的年金制度の経緯とともに振り返ってみよう。【毎日新聞経済プレミア・渡辺精一】  ◇「基礎年金番号」までの道のり  年金手帳は手のひらサイズの小冊子で、国民年金や厚生年金の被保険者であることを証明する。1974~96年に発行されたものは表紙がオレンジ色、97年からは青色だ。表紙の色で世代がわかり、目安として60代後半から40代半ばはオレンジ色、青色はそれより若い世代となる。  日本の公的年金は61年に国民皆年金になり、勤め人が加入する厚生年金に加え、自営業者らが加入する国民年金ができた。しかし、制度は別で、加入記録もそれぞれ独立した番号体系で管理していた。  当時は、国民年金は表紙が茶色の年金手帳、厚生年金は別の証明書で加入記録を管理していたが、転離職などで加入制度が変わると管理も複雑になった。  そこで74年に国民年金と厚生年金の被保険者証明書を共通化し、オレンジ色の年金手帳として統一した。手帳には、国民年金と厚生年金それぞれの番号の記載欄があり、加入制度が変わっても1冊で管理できる狙いだった。  しかし、転職のたびに新しい番号を付与したりして、同じ人が同一制度で複数の番号を持ってしまうこともあった。  86年にはバラバラの年金制度を一体化し、国民共通の国民年金(基礎年金)を1階部分、厚生年金は上乗せの2階部分とする基礎年金制度ができた。さらに、97年には年金記録を一つの番号体系で統一管理する「基礎年金番号」ができた。  基礎年金番号は10桁(記号4桁+番号6桁)からなり、加入する年金が変わっても生涯不変だ。これにあわせ登場したのが青色の手帳で、基礎年金番号を記載している。以前のオレンジ色の手帳を持つ人らには基礎年金番号がわかる通知書を交付した。  だが、徹底はできず、07年には、基礎年金番号に統合されない持ち主不明の年金記録が約5000万件あることが明らかになる「消えた年金問題」が起きる。  年金手帳は現在、国内に住む人が20歳になり、国民年金被保険者になった月に郵送している。20歳前に就職した人は厚生年金被保険者になるため勤務先を通じて交付する。  ◇マイナンバーで年金手続き可能に  年金手帳には本来(1)保険料納付の証明(2)基礎年金番号の本人への通知――という二つの機能があった。だが、次第にその役割は薄れてきた。  公的年金業務は、保険料納付記録▽基礎年金番号の管理▽年金給付――の3系統のシステムがあり、納付記録は80年度からシステム化している。年金手帳には現在も、記録を記載する欄があるが、そこに情報を書き込むことはなく、たとえ書いても公式な記録として認められない。つまり年金手帳だけでは証明にはならなくなっている。  一方、被保険者が自分の年金記録を確認するのは容易になっている。09年からは「ねんきん定期便」として定期的に年金記録を郵送しており、11年からはインターネットの「ねんきんネット」でも記録が確認できる。  また、公的年金の手続きをする際、以前は、年金手帳を示す必要があったが、それも不要になった。  以前は、就職して厚生年金に加入▽会社を退職し国民年金に加入▽年金受給▽名前・住所の変更――などの手続きでは、年金手帳の基礎年金番号を記載し、年金手帳を添付する必要があった。  だが、13年、住民票を持つすべての人に個人番号を割り振るマイナンバー制度が導入され、18年3月からはマイナンバーだけで公的年金の手続きが可能になった。  マイナンバーは、基礎年金番号、住民基本台帳ネットワークとひも付けられている。住所・氏名の変更については、住基ネットの情報が変われば、年金の情報も書き換えられるため、届ける必要がなくなった。  また、会社が、社員の年金手続きをする際も、給与事務などのために確認しているマイナンバーを記載すれば、基礎年金番号は不要になっている。  こうして年金手帳の役割は終わり、22年4月施行の改正国民年金法で廃止する。  ただし、基礎年金番号は年金事務で継続して使うため、被保険者は自分の番号を知る必要がある。そこで22年度からは、20歳になり国民年金の被保険者になる人には、年金手帳に代わり、基礎年金番号を伝える通知書を郵送する。  従来の年金手帳はこれまで同様、基礎年金番号を示す書類として使えるが、紛失しても再交付はせず、基礎年金番号通知書を発行する。  ◇自分の「基礎年金番号」を知るには?  会社員の場合、会社が年金手帳を預かっており「自分の年金手帳を見たことがない」という人もいる。ねんきん定期便には一時期記載されていたこともあったが、個人情報保護のため現在では記載がない。自分の基礎年金番号を知りたい場合、どうしたらいいだろうか。  手っ取り早いのは会社の総務関係の部署に問い合わせることだが、ねんきん定期便を手元に用意したうえで「ねんきん定期便・ねんきんネット専用番号(0570・058・555)」に電話すれば、後日、基礎年金番号を示した書類が郵送される。  また、行政サービスの個人向けポータルサイト「マイナポータル」を利用すれば「ねんきんネット」にアクセスできるため、年金記録や基礎年金番号を確認することもできる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性の精子の減少が「人類の滅亡」を導く説には根拠がなかった 世界を騒がせた「スペルマゲドン」説の間違いを暴いた最新研究

2021-06-21 | 医療、健康

男性の精子の減少が「人類の滅亡」を導く説には根拠がなかった 世界を騒がせた「スペルマゲドン」説の間違いを暴いた最新研究(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

誤った仮定に依拠

最適な精子数とは?

スワンは著書の中で、精子数が激減した主な原因は、シャンプーやTVディナー(複数の料理がパッケージされた冷凍食品)の容器など、あらゆるものに含まれたホルモンの働きを模倣する化学物質の一種である、内分泌かく乱物質の増加にあると説明している(ほかにも、肥満、アルコール、喫煙といった生活様式のファクターも原因に挙げている)。

リチャードソンと共著者たちは他の説明を提示している。精子数のレベルは時の経過や集団の中で自然に増減している可能性だ。この仮説はこれまで生殖研究者の間でも検討されておらず、容易に答えを出せるものではない。というのも、1970年以前の世界の精子数はほとんど知られていないからだ。

可能性のありそうな説明は他にも存在する。精子数の測定はトリッキーな作業で、人為的なエラーが発生しやすいことで有名なのだと、研究者のパーシーは言う(「精子の数を数えることに30年間費やしてきて、それがいかに難しいか知り尽くしている人間の視点から語るのだが」と付言している)。

彼は、2013年に発表した総説論文の中で、1980年代以降、精子のカウント手法が改善され、標準化されるにつれて、精子の数は目に見えて減少していると指摘している。つまり、それ以前の科学者は精子の数を多く数えすぎていただけかもしれないのだ。

スワンとレヴァインも、リプロダクティブ・ヘルスへの脅威を防ぐためには、こうした他の仮説の検討が重要であることを認めている。「私たちは精子減少の証拠を示し、警鐘を鳴らしました」とレヴァインは電子メールで述べている。「“非病理的な減少”という可能性の低そうな仮定も含めて、原因を究明する必要があります」

見落とされてきた男性の生殖能力


著者全員が同意していることが一つある。男性のリプロダクティブ・ヘルスは非常に重要だという点だ。そしてそれは、これまで驚くほど軽視されてきた。

世界の不妊症ケースの少なくとも半分の原因は、男性不妊である。しかし、歴史を振り返ると、これまで不妊の責任の大半は女性が負わされてきた。また、体外受精のような生殖技術が向上したことで、生殖医療によって隅々まで調べ尽くされ、追跡調査されてきたのは、女性の側だった。

その結果、精子に関し科学はいまだ基本的な知識を欠いているのだと、医学社会学者で『ガイネコロジー:科学が見落としてきた男性のリプロダクティブ・ヘルス(GUYnecology:The Missing Science of Men’s Reproductive Health)』の著者であるレネ・アルメリングは指摘する。 

アルメリングは、「私たちは女性の生殖能力を中心とした医療インフラを構築してきたので、男性の生殖に関しては、基本的な質問すらしてきませんでした。精子に関しては、まだまだ多くの基礎研究が必要なのです」と述べている。

泌尿器科医で米医療機関「メンズ・ヘルス・ボストン」の設立者であるアブラハム・モーゲンテイラー博士によると、今日、不妊治療の専門家が注目する精子の主な性質──数、形、泳ぎ方──は、過去40年間まったく変わっていないという。
.
1980年代にベス・イスラエル・ディーコネス・メディカルセンターの精液分析ラボに勤務していたモーゲンテイラーは、この精子研究の停滞の原因は、体外受精(IVF)やその他の技術の台頭にあると考えている。それらの技術は、男性に起因したほぼすべての不妊問題に対する第一線の治療法となっている。しかし、「こうした治療法には、精子に問題があるかどうかは、ほとんど関係ありません」と彼は指摘する。

このような知識の格差は、男女双方の身体に悪影響を及ぼす。スワンは本を書こうと思った動機のひとつに、男女共にリプロダクティブ・ヘルスについてもっと積極的に考えてほしいという願いがあったと述べている。

「目に見えないからです」とスワンは言う。「だから人々は話題にしないのです。コレステロール値が高いとか、血圧が高いという話はしても、卵子の数が減ったとか、精子数が減少しているといった話は決してしないでしょう」

リチャードソンは、生殖毒素が生殖能力に及ぼす影響について、さらなる調査が必要であることに同意している。

「これらは人騒がせな終末論的な主張であって、充分な根拠はないと考えていますが、だからといって、研究課題として重要性がないとは言えません。男性のリプロダクティブ・ヘルスに注目し、女性同様、男性の体も生殖に深く関わり、環境から影響を受けやすいことを理解する必要があるのです」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童にもワクチン接種?文科省がワクチン接種で近日中に方針 

2021-06-21 | 

児童生徒ワクチン接種“近く文科省が方針示す”河野規制改革相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210620/k10013094051000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

新型コロナウイルスワクチンの児童・生徒への接種について、河野規制改革担当大臣は「夏休みに打ってもらい、2学期は心配せずに学校に行ける状況にできたらいい」と述べ、近く文部科学省が方針を示すとの見通しを示しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバウンド傾向が鮮明に!東京都で新規感染者376人、先週比だと72人増加 宣言解除と五輪で第5波到来の恐れ!

2021-06-21 | 

(情報提供)新型コロナウイルスに関連した患者の発生について【追加情報】
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2168.files/2168-2.pdf

【速報】新型コロナ 東京の新規感染者376人 先週の同じ曜日から72人増https://t.co/thR32iDcU8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手線など全線再開、運転見合わせから約4時間 渋谷変電所不具合

2021-06-21 | 徒然なるままに

山手線など全線再開、運転見合わせから約4時間 渋谷変電所不具合(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

20日午後5時35分ごろ、JR東日本の渋谷変電所(東京都渋谷区神宮前)で不具合が発生し、山手線と湘南新宿ラインの運行が全線で止まった。不具合に伴い、埼京線の大崎―大宮間と、相鉄線直通列車の新宿―羽沢横浜国大間も上下線で運転を見合わせた。 【乗客提供写真】冷房と照明が止まり、真っ暗な車内の様子  駅と駅の間で停車した電車が山手線で5本、湘南新宿ラインでも1本あった。同社の社員らの誘導で、午後8時38分までに乗客は歩いてホームなどに移動した。乗客移動のため、中央線快速と中央・総武線各駅停車の全線の運転も一時的に止められた。  JR東日本によると、同日午後9時38分に山手線が、同9時54分に残りの路線が運転を再開した。  電車に一時的に閉じ込められた乗客が車内の状況を明かした。  帰宅中だった大学2年生、中山翔馬さん(20)=東京都=は目黒駅に到着する直前で電車が停車し、車内で2時間以上足止めされたという。  エアコンの止まった車内は蒸し暑く、体調が悪くなる人が出たためか「席を替わってあげて」という声もあった。午後7時40分ごろにJR社員らの誘導で車両を降り、線路沿いを歩いて目黒駅に向かった。照明などはなく、スマートフォンで足元を照らしながら一列になって歩いた。中山さんは「いつ動くか分からないなか、2時間以上も閉じ込められるのは精神的につらかった。もう勘弁してほしい」と話した。  仕事を終えて渋谷駅から山手線に乗ったという会社役員の山崎常陸(ひたち)さん(21)=同=は「電車が出発した直後にガタンという音とともに停車し、車内が停電した」と話した。車両の後部が渋谷駅のホームにかかっていたため、約40分後に最後部の車両から出ることができた。山崎さんは「日曜日の夕方で、車内には乗客が多くいた。大変暑い車内で、小さい子どもたちが『早く出たい』などとだだをこねていた。事故なので仕方がないが、疲れた」と振り返った。  目黒駅と五反田駅の間に停車した電車で足止めされた50代の団体職員の男性も「『密』ではないのが幸いだが、冷房が止まっており暑くてマスクがつらくなってきた」とこぼした。午後6時50分ごろに「目黒駅まで歩く準備をしている」とのアナウンスが流れ、8時25分ごろ、目黒駅に着いたという

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。