散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記170910日(囲碁将棋と趣味 ジム・ランニング)追

2017年09月14日 12時38分21秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
最高/最低 32.1  23.5  曇
午前中積極的に何かをする意思もなく、漠然とTVを見て過ごす。
それでも最近将棋に興味を持ち始め、この日も将棋番組を見た。
将棋は、小学校の頃から始め、全く進歩しておらず、簡単な序盤の駒組だけで差し中盤、終盤で負けるのが普通で、よく負けるのでやらなくなった。
囲碁も同じころ始めたが、こちらは将棋よりはましで勝つことが多く、たまに囲碁をやったこともあったが、仕事が忙しくなるとやらなくなり、それ以後相手もおらず囲碁もしていない。

囲碁も将棋も、父親から教わった。
しかし、父の囲碁将棋の実力は、思い返してみるといずれも、定石を覚えるレベルではなかったようで、自我流にやっていたようだ。
当時父親は、御堂筋にある老舗の都市銀行の守衛をしていて、泊まり勤務も月に何度かあった。
そんな関係で、職場でも時間つぶしに囲碁はよくやったらしいが、将棋は弱かったようで、それが私の趣味にも影響したようだ。(多分囲碁は3-4級レベル)
小学生の頃、数目置き石をして親父と対局していた。

私が幼いころは、夏は夜になると、路地に縁台(床几台)を出して、隣近所の大人や子供が将棋や碁を打った。
当時、大人の男は夜になると、ステテコにランニングシャツを着て、団扇を持ち蚊取り線香を焚き、路地で縁台に座り世間話をしたり、囲碁将棋をしたりしていて、そこに子供や主婦も参加していた。
碁を打つ子供は少なく、将棋を打つことが多かったが、父親と遊ぶ時は碁が中心で、子供同士でやるときは将棋なので、将棋は負けることが多かったので、あまり指さなかった。
確か、同級生や幼馴染に、囲碁の手ほどきをしていたように思う。

60代になって、暇つぶしに囲碁や将棋番組も見るようになった。
囲碁は将棋に比べ得意なので、囲碁番組の方をよく見ていたし、囲碁の初心者向け解説や、対局の解説もよくわかった。
だが、将棋は、殆ど興味はなかったので、あまり見なかった。
近年になって(藤井4段の話題より5-6年前から)暇つぶしで将棋番組も見みるようになり出した。
初めの頃は将棋の思考回路が全く出来ておらず、王将より飛車角を大事にする程度の実力なので、番組を見ても頭が働かず、それほど面白いとも思わなかった。
しかし、将棋番組をなんとなく見ているうちに、将棋思考の回路が徐々に形成され、初心者解説や対局開設を見て、少し面白いと思うようになった。
そうしたころ、藤井4段のブームが来たので、将棋も真剣に見るようになり、面白さが分かりだした。
先日NHK杯での藤井4段の対局のライブ放送がEテレであった。
今回ニュースでほとんど報道されなかったが、藤井4段が激しい攻め合いで永世名人を下した対局をライブで見て感動した

2-30代のころは、囲碁を趣味の一つに入れていて、たまに囲碁の雑誌も買ってを読んでいたが、40代以降将棋も囲碁も時間を取られるので、趣味にするのはやめていた。
スキーや山歩き等は筋力体力もあるので、今でも行きたい気持ちは大いにあるが、お金がないので実質現在の趣味と言えなくなったが、その代わりに囲碁将棋を再び趣味にしてもいいかなとも思ったりしている。

午後の間、遅れていた昨日記を書いた。
夕方になって食材の買い出しに行き、その後ジムに行きランニングを20分程度行った。
ランニングは、9月3日以来1週間ぶりなので、体がついていかず、非常に苦しかった。


散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo
散歩者goo 自選ブログ 


コメント