木場城(263m)・・・都城市高崎町
H26年5月17日(土)晴れ
yamask単独
宮崎の山341座の一つ木場城へ地形図持参で出かける。
(山頂直下まで車が入ります)
▼道案内の標識に従うと木場神社入り口に到着です。
木場城は西暦1500年代後半の山城跡で山頂には土塁が築かれており、縄文時代の土器も発見されたそうです。
一帯では古墳も見られることから太古の昔から栄えた処だったのでしょう。

▼地元では有名な山城跡のようです。

▼駐車場・トイレ・水場も整備されていました。

▼展望台近くに三角点と見慣れた赤白杭がありました。

▼遊歩道も設置されていますが手入れがされていません。
^
▼山頂一帯は公園風になっています。

▼同上ヶ所から北方には秀麗なキリシマ(高千穂峰)が見えます。

▼下山後久しぶりの隠れ処で一人鍋を楽しみました♪
H26年5月17日(土)晴れ
yamask単独
宮崎の山341座の一つ木場城へ地形図持参で出かける。
(山頂直下まで車が入ります)
▼道案内の標識に従うと木場神社入り口に到着です。
木場城は西暦1500年代後半の山城跡で山頂には土塁が築かれており、縄文時代の土器も発見されたそうです。
一帯では古墳も見られることから太古の昔から栄えた処だったのでしょう。

▼地元では有名な山城跡のようです。

▼駐車場・トイレ・水場も整備されていました。

▼展望台近くに三角点と見慣れた赤白杭がありました。

▼遊歩道も設置されていますが手入れがされていません。


▼山頂一帯は公園風になっています。

▼同上ヶ所から北方には秀麗なキリシマ(高千穂峰)が見えます。

▼下山後久しぶりの隠れ処で一人鍋を楽しみました♪
