自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

双石山の行者ルートで小峰山

2010-12-12 | Weblog
双石山の小峰山(宮崎市)・・・12月12日(日)晴れ
メンバ-:キー坊、ヒデさん、なでしこ、michi、川越、toki、yamask
小谷登山口から像の墓場-宮大生遭難の碑-奥の院-小峰山へ歩きました。
ルートはそそり立つ岩峰や巨石に圧倒されますよ\(^o^)/
※岩場や崖のトラバースヶ所が有るので初心者向けのコースではありません。
所用時間:5時間20分

■像の墓場(左画像)と途中の巨石ヶ所(右画像)

■そそり立つ双石山の岩峰は圧巻です

■遭難の碑ヶ所/ルンゼで二十歳の大学生2名が遭難(S46)


■県道から望む双石山の岩峰と遭難の碑ヶ所


■奥の院です(小谷登山口から行者ルートで3時間)


■双石山の小峰山へ到着しました。
奥の院からは姥ケ岳神社の水場経由で約40分です。

山頂で昼食後、姥ケ岳神社の水場へ下り県道へ出て県道を40分歩いて始発の小谷登山口へ戻りました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モカと双石山を歩く | トップ | 霧島山系の大幡山膳棚のツララ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行者ルート (なでしこ)
2010-12-17 11:16:14
楽しかったですね♪
巨石 絶壁 洞窟 面白い大木
初めての行者ルート スリルも味わえて
また 歩きたいと思いました
返信する
行者ルート (yamask)
2010-12-17 20:39:54
なでしこさん、こんばんは。
変化にとんだ楽しいルートでした。
ツツジの咲く頃も良いかもですね(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事