■平成22年12月18日(土)晴れ:宮崎県小林市
メンバー:キー坊、おごじょ、michi、川越、スーさん、ひげじい、putaly、yamask
霧島の大幡山に冬季になると出現する巨大なツララを紹介します。
地元では膳棚と呼ばれ麓の市街地からでもその姿を見ることができます。
コースは夷守台の登山口より古ノ宇都温泉跡先から沢沿いに高度を上げて膳棚へそして大幡前山へ上がり大幡池の縦走路に出ます。
(※一般向けのコースではないので経験者の同行が必須です)
背丈以上のツララは太さもbigです\(^o^)/
膳棚から大幡前山(1296m)へ上がり昼食休憩です。
眼前に霊峰、高千穂峰を眺めながら飲むコーヒーは格別でした♪
大幡山山頂(1353m)から望む高千穂峰(1574m)
大幡池展望所より望む、大幡池-丸岡山-夷守岳
大幡池の霜柱です・・・高さは10cm程度ありますよ(*^_^*)
メンバー:キー坊、おごじょ、michi、川越、スーさん、ひげじい、putaly、yamask
霧島の大幡山に冬季になると出現する巨大なツララを紹介します。
地元では膳棚と呼ばれ麓の市街地からでもその姿を見ることができます。
コースは夷守台の登山口より古ノ宇都温泉跡先から沢沿いに高度を上げて膳棚へそして大幡前山へ上がり大幡池の縦走路に出ます。
(※一般向けのコースではないので経験者の同行が必須です)
背丈以上のツララは太さもbigです\(^o^)/
膳棚から大幡前山(1296m)へ上がり昼食休憩です。
眼前に霊峰、高千穂峰を眺めながら飲むコーヒーは格別でした♪
大幡山山頂(1353m)から望む高千穂峰(1574m)
大幡池展望所より望む、大幡池-丸岡山-夷守岳
大幡池の霜柱です・・・高さは10cm程度ありますよ(*^_^*)
膳棚、お世話様になりありがとうございましたm(__)m
噂の通り、迫力ある氷柱でビックリ!!
念願の膳棚が見れてハッピーでした。
またの企画を楽しみにしています(*^-^*)
冷え込みが数日間続くとダイナミックで見応えのある景観が広がるでしょう♪
また企画しますね\(^o^)/