自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

八幡岳と防府市最高峰の大平山へ

2012-03-31 | Weblog
八幡岳&大平山(山口県防府市)

平成24年3月19日(月)晴れ
メンバ-:スーさん、たみさん、去年草さん、oshiroさん、おごじょさん、金魚さん、yamsk、op久保さん

八幡岳、出会いの広場登山口(駐車スペース有)


整備された登山道を登ります。
^

稜線に上がると周囲の展望が開けますよ♪


スラブヶ所から望む矢筈岳は明日登ります!


八幡岳(352m)山頂に到着です。


八幡岳山頂より望む矢筈岳・大平山と324.3m三角点ピーク


山頂から324.3m三角点方向へ下った所に有る巨岩・・・背後は右田ケ岳


下りはもみじ広場方面へ(今回は出合の広場~もみじの広場周回コースを歩く)


もみじの広場へ下ります。


≪-大平山-≫
防府市最高峰の大平山(632m)山頂は電波塔に占領されていますが展望良好です♪
眼下に広がる防府市街地や瀬戸内海の大パノラマを堪能できます。


麓からロープウェイで山頂下まで上がることも出来ます。
車道も山頂下まで伸びているので駐車場から徒歩10分程度で山頂へ到着します。


明日は、矢筈岳へ登ります(*^_^*)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« りょう巌寺山と西目山(山口県) | トップ | 矢筈ケ岳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事