熊本県五木村の仰烏帽子山へ福寿草の観賞登山へ出かけました。
早朝5時に宮崎市内を出て登山口到着は午前8時頃でした。
駐車場はまだ空いていましたが下山すると道路脇に駐車の車や大型バスも止まっていました。
Myホームページ記載の仰烏帽子山記録はこちら
国道445号沿いの、道の駅五木で他メンバーと合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/3ba5326bba9844cd6309d7eae129ef56.jpg)
尾根に上がると見事な樹氷が見られました(^0^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/88dc1f166b0e6bb3f6cd3c1363e13ad8.jpg)
周囲の眺望が開ける仰烏帽子山の山頂も樹氷が見事です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/f70c61b6086a141845dcb94475d85c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/9a25bfb3dba2745c9266f903dd9b8737.jpg)
樹氷景色を堪能したので次の目的地「仏石」へ向かいます。
仏石周辺は福寿草の群生地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/79936c0ee6c634f72bc91710a8fe1d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/f518178bf618d590706f567bcf3727a2.jpg)
福寿草と樹氷景色を堪能したので下山して西米良温泉へ向かいます。
お勧めのお湯はしっとり感の泉質で今の時期はひな祭りが開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/1c95b33830e820ee5a807065a471627e.jpg)
入浴料は400円/人:コインロッカー代、100円は返金されるため実質無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/6e623baede703c74a5a0bdf7979a6c51.jpg)
ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました。
早朝5時に宮崎市内を出て登山口到着は午前8時頃でした。
駐車場はまだ空いていましたが下山すると道路脇に駐車の車や大型バスも止まっていました。
Myホームページ記載の仰烏帽子山記録はこちら
国道445号沿いの、道の駅五木で他メンバーと合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/3ba5326bba9844cd6309d7eae129ef56.jpg)
尾根に上がると見事な樹氷が見られました(^0^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/88dc1f166b0e6bb3f6cd3c1363e13ad8.jpg)
周囲の眺望が開ける仰烏帽子山の山頂も樹氷が見事です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/f70c61b6086a141845dcb94475d85c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/9a25bfb3dba2745c9266f903dd9b8737.jpg)
樹氷景色を堪能したので次の目的地「仏石」へ向かいます。
仏石周辺は福寿草の群生地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/79936c0ee6c634f72bc91710a8fe1d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/f518178bf618d590706f567bcf3727a2.jpg)
福寿草と樹氷景色を堪能したので下山して西米良温泉へ向かいます。
お勧めのお湯はしっとり感の泉質で今の時期はひな祭りが開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/1c95b33830e820ee5a807065a471627e.jpg)
入浴料は400円/人:コインロッカー代、100円は返金されるため実質無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/6e623baede703c74a5a0bdf7979a6c51.jpg)
ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます