6月に植えた田んぼの稲を刈り取り、掛干したのが3週間前でした。
そしていよいよ脱穀の日を迎えました。
掛干しで乾燥させた稲を脱穀機にかけていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/c7d2c1c2cdb9c170dcd4327262f98020.jpg)
脱穀された稲わらは自動的に結ばれてはじき出されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e0/ed1599e043acc58abfdd134cf37fdf6f.jpg)
母、息子、孫、ひ孫、親子4代揃い、孫のリクエストで夜は焼肉になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/fccd0a6afd0794efbc0c9e84983e221e.jpg)
炭の残り火を暖炉に入れてみました。
部屋がほんわりと暖まったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0f/9f5cae3c512e7d5cbe5c0d62f97fd7fe.jpg)
早速、脱穀したもみを精米機にかけたので新米が頂けそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/bceff888791342c9612eedf8ebc8ce03.jpg)
実りの秋に感謝します。
そしていよいよ脱穀の日を迎えました。
掛干しで乾燥させた稲を脱穀機にかけていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/c7d2c1c2cdb9c170dcd4327262f98020.jpg)
脱穀された稲わらは自動的に結ばれてはじき出されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e0/ed1599e043acc58abfdd134cf37fdf6f.jpg)
母、息子、孫、ひ孫、親子4代揃い、孫のリクエストで夜は焼肉になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/fccd0a6afd0794efbc0c9e84983e221e.jpg)
炭の残り火を暖炉に入れてみました。
部屋がほんわりと暖まったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0f/9f5cae3c512e7d5cbe5c0d62f97fd7fe.jpg)
早速、脱穀したもみを精米機にかけたので新米が頂けそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/bceff888791342c9612eedf8ebc8ce03.jpg)
実りの秋に感謝します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます