michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

険悪なムード10 分!

2009年05月02日 21時39分43秒 | Weblog
用事を済ませ帰宅すると~~~夫は既に山から戻っていた。
シャクナゲの花付きが悪かった~~~と報告があり、次にいつになく険しい口調で 図書館にリクエスト本を受けに行ったが、未返却の本があり、リクエスト本は貸して貰えなかった!
私を責める言い方!

えっ?
「誇れる郷土・近畿編」
あら、この本は近江に行く前の日に借り、帰った翌日返却したわ!

図書カードはたまに夫のを借りる。

図書館に電話。5分後電話が入り 確かに棚に戻っています。 器械の読み取りが悪く ご迷惑かけました、と。

………記憶がしっかりしていてホッ!

このところ家計簿も日記も完璧で 行動がきちんと記録してある。

しかし次第にあやふやになっていった時に 図書館本が未返却と言われたら………考えると恐ろしい。

夜、珍しく弟から電話! 「親父が胃癌宣告されたってよ! 」
あらぁ~~百歳まで生きるって言っていたけどね~~~~。
平凡な私の日々にも次から次へとドラマは起こる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

160番目の歌碑は九重山の形!

2009年05月02日 14時35分01秒 | Weblog
昨日のことである。 大分竹田 市 都野の高台にある歌碑は~~~なんと~~本物の九重山と重なる様に設置されている。
尾根をそのままにカーブさせ、いいですねぇ~~。 逆光だったので諦めたが朝日の時刻なら素晴らしいショットになったことだろう。
「朽網山 夕居る雲のうすれ往かば われは恋ひなむ公が目を欲り」


九重で蕨を摘み帰宅すると~~~校長先生が泣いている。
?????
新型インフルエンザの疑惑を受けた高校生の通う学校の校長であった!
疑惑が解け、ホッとして涙が出たらしい!

別にインフルエンザに罹ることは犯罪でもないのになぁ~~~と、違和感!


本日、朝からマイ亭主は背振山にしゃくなげ散策にでかけた。
私は雑用多し。 在宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする