用事を済ませ帰宅すると~~~夫は既に山から戻っていた。
シャクナゲの花付きが悪かった~~~と報告があり、次にいつになく険しい口調で 図書館にリクエスト本を受けに行ったが、未返却の本があり、リクエスト本は貸して貰えなかった!
私を責める言い方!
えっ?
「誇れる郷土・近畿編」
あら、この本は近江に行く前の日に借り、帰った翌日返却したわ!
図書カードはたまに夫のを借りる。
図書館に電話。5分後電話が入り 確かに棚に戻っています。 器械の読み取りが悪く ご迷惑かけました、と。
………記憶がしっかりしていてホッ!
このところ家計簿も日記も完璧で 行動がきちんと記録してある。
しかし次第にあやふやになっていった時に 図書館本が未返却と言われたら………考えると恐ろしい。
夜、珍しく弟から電話! 「親父が胃癌宣告されたってよ! 」
あらぁ~~百歳まで生きるって言っていたけどね~~~~。
平凡な私の日々にも次から次へとドラマは起こる。
シャクナゲの花付きが悪かった~~~と報告があり、次にいつになく険しい口調で 図書館にリクエスト本を受けに行ったが、未返却の本があり、リクエスト本は貸して貰えなかった!
私を責める言い方!
えっ?
「誇れる郷土・近畿編」
あら、この本は近江に行く前の日に借り、帰った翌日返却したわ!
図書カードはたまに夫のを借りる。
図書館に電話。5分後電話が入り 確かに棚に戻っています。 器械の読み取りが悪く ご迷惑かけました、と。
………記憶がしっかりしていてホッ!
このところ家計簿も日記も完璧で 行動がきちんと記録してある。
しかし次第にあやふやになっていった時に 図書館本が未返却と言われたら………考えると恐ろしい。
夜、珍しく弟から電話! 「親父が胃癌宣告されたってよ! 」
あらぁ~~百歳まで生きるって言っていたけどね~~~~。
平凡な私の日々にも次から次へとドラマは起こる。