goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

最大有効は自動車の免許証

2009年06月10日 16時28分31秒 | Weblog
今の日本で 最強身分証明は ?
答は 自動車免許証!


母に付き添い 市役所へ諸手続きに出向く。

印鑑登録ナドナド 。

免許証、 持たぬ母に私。 まったく~~不便この上なし。


まっ、それでも次から次と手続きをこなし 本日ここまで。

半分以上終えたが まだまだだなあ~~~

貸金庫の解約や 通帳の閉鎖はまだ。

年取ったら やはり家の金庫に入れた方が世話ないかなあ

日本の家庭には30兆円のたんす貯金がある由。
気持ちがよく分かる!

さつまいもの苗をパチリ。あちらこちらに さつまいもが植えてある。

冬場、美味しい干し芋になる。


夫は福岡の家に戻った。ゆっくり親孝行してから戻ったらいい~~~と 言うが、親孝行は疲れ~~~~る!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザ珈琲でランチ四人

2009年06月10日 12時03分21秒 | Weblog
帰宅する、亭主と長女を見送りがてら~~サザ珈琲に寄る。

福岡の次女は 朝連絡が入り~~~インフルエンザで本日から学校閉鎖。 それでは~~と 休暇届けを延長。



珈琲店の庭には 白糸草、夏椿 が ひそやかに咲いている。

昨日は 寺で大山蓮華の花を見た!


すっかり この店が気に入った私達。

ひたちなか市。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅き心深き心

2009年06月10日 07時05分42秒 | Weblog
今朝の日めくり万葉は 香山リカさんの 選。
心理学者の香山さん、毎日多くの方に接していても 人の心のありようは むつかしい。

……学生の忘年会の折りに 担当教授からつれなくされた、これだけで逆恨み後日 教授をめった刺しに殺してしまった、元 中大生。

昨夜は家で 寄せ鍋を囲み お疲れさん会。

父の自慢は何だったかしら? 皆 口々に こんなこと言っていたね~~~~と。 ゴルフ歴50年、 会員券?権?も 3ヶ所 バブル期には すごい高値であったが バブルがはじけ 紙くずと化してしまったことの落胆(笑)

マイ長女の存在は 父の自慢であった! 東京の×大学に入り スタイルもいい彼女とのデートは父を喜ばせたが 30歳過ぎても嫁がぬ彼女の存在は 大きな落胆となる(笑)

私は 時間をかけ作り上げた 一覧表を見せる。
父の残した 僅かではあるが資産。

銀行、証券会社、郵便局。土地。

オープン。 私の采配で!母、弟、私の取分。

この先、母が亡くなる折りには ~~弟と私で分けます。 母の生活プランを述べ 葬儀参加者へ参加費を たっぷり手渡す。マイ亭主、マイ娘達。今後も 1回 母を訪問するごとに¥¥$¥¥支払います。

遺族年金が¥$¥$出ます。
弟は札束を小わきに抱え汽車に乗った。残りは秋に振り込みます! 元、全学連の闘士も やはり札束は拒否しないのだなあ~~~と私は冷ややか。 弟とは25年振りに 会ったのである。
マイ両親が溺愛し エリート街道まっしぐらとみえた弟は学生運動で 目覚め、社会に背を向ける生き方を選んだ。
通夜に 俺は親不孝だったからと 一睡もせずに遺体に添った、とマイ娘に語っていた。

私が皆の前で 手渡す札束を 俺は貰う資格ないよ!と言えば たいしたもんだなあ~~と見上げるが、ちゃんと貰うんだあ~~~と 私は冷えた思いに陥る。 弟62歳。自由に生きてきた風貌である。

さて未亡人1年生の母の 最初の仕事は パスポート取得。 前のが切れたままなので。

父の死亡届けは出し 埋葬許可もゲットしたが 遺族年金手続きもしていないのだが~~~

85歳、要支援の 病気持ちの母を パリに連れていくには どうしたら可能か~~~~課題。

夏休みに入る この夏がチャンス。
私達が、わあ~~わあ言っていると マイ亭主 ぽつりと パリは一人で歩きたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする