michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

桜の精かと思ったわ~~と。

2010年04月05日 15時27分45秒 | Weblog
さくらがひらはらと散る道を自宅へと急いでいると~~~~~ピンク色の女性が前から歩いてみえた。

すれ違いざま、(互いに春日傘であったので相手が見えない)あらぁ~~~久し振り!

と。私よりだいぶ目上の彼女だが~~~初孫が産まれ、病院に行くところなのよ、と。
山王病院なの!と胸を張る。

紀子さまや 山口百恵や、芸能人が使う山王病院の福岡支店?が昨年Open、高い料金だが流行っているらしい。 マイ図書館の隣。


立ち話をあれこれ交わし~~~ベイビィが 居なくなったら ゆっくり お茶しましょ、と約束する。

それにしても~~お洒落な彼女!
認知症予防にはお洒落が大切というが~~~。

マイblogに入って!と頼むと顔も入れて欲しい、って。自信あるのね。
たいしたものである。
でも入れないわ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏龍茶の香を楽しみつつ~~~

2010年04月05日 14時10分17秒 | Weblog
清時代の 小皿の金継ぎは今はしていない~~ということで ボンド継ぎになった。

中国通の友人が 営んでいる、骨董屋さんで烏龍茶をいただきながら お喋り。
店の一隅でパチリ!

岩もみじ、ひとり静、忘れな草、いかり草等、庭に咲かせ 私はこの友人の静かな暮らし振りが好きである。

気に入ったモノを少し身のほとりに置く暮らし。

お昼は持参のサンドイッチに中国紅茶。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっ欠けた~~~小皿!

2010年04月05日 10時26分15秒 | Weblog
大切だが毎日愛用している食器、古い食器。

江戸時代のもあるが写真のは 中国。
文物商店と謂れた 骨董屋で20年位前に 中国個人旅で購入の品が今朝、欠けた!
雑器だが~~金継ぎしようかな~~
一緒に その時に出掛けた友人に2年振りに電話。

出ていらっしゃいよ~~ということになり 今からでかける。

小皿持参。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする