michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

水の国滋賀の夜は更ける

2010年04月11日 21時22分47秒 | Weblog
琵琶湖に面した ホテルの高階にいる。

宇治を歩き回って来た相方、
京都市内を歩き回った私、互いに報告仕合ながら乾杯!
ホテルのテレビが大きくてキモチがいい。

レッドカーペットやさんまのからくり、龍馬伝を 交互に見る。

さて、フジテレビ「わが家の歴史」今夜は3時間。


面白いけど若い役者には不満だなあ
西田敏行や佐藤浩市の上手さが光り過ぎ。大泉洋もいいなぁ

ただマイ歴史にだぶらせて見ている。

全学連なんか~~懐かしい。

テレビが台頭始める~~~そして今夜はどこまで 進むのか

砂川裁判。


八女家かぁ

あらあ南極観測隊 宗谷が出発

私も激励の手紙を ええ南極隊の方々に手紙を授業で書き 届けたみたいです、先生が。
兵隊さんみたいですね。


写真は替え歌を歌う~~草野さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都国博にて長谷川等伯展覧会

2010年04月11日 14時59分33秒 | Weblog
昨日から始まった等伯展覧会。
案の定!混雑至極。
仕方ない~~~。

智積院で 松に秋草図屏風を初めて見た時、身体が震えた。
誰?この絵師は?と。
40年位 昔の話。
だが今回の様な 大展覧会は初めて。
豪華絢爛と ひそやかとが混在する、見事さ。

巨大な涅槃図もいいなあ~~~。


桜の残る博物館、この建物だけでも生きている喜び、です。

~~5月 9日迄。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅屋上庭園が好き

2010年04月11日 13時42分57秒 | Weblog
京都四方を見渡し 老若男女 にこにことベンチで寛いでいる。

新 旧ないまぜの 前衛の街、京都はいつも魅力いっぱいだが~~~コインロッカーも満杯で 探し回る。

相方は宇治へでかけ 私は真っ先に東本願寺。
親鸞聖人さまと向き合う。

京都は雨ならず桜もあり。ありがたや~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春の雨」で俳句を考えていると

2010年04月11日 10時50分24秒 | Weblog
新大阪行き新幹線の車窓に 静かな雨が降りつけてくる。

桜も所々残っていて、けぶる空間を日本画に作りあげている。

今月は「春の雨」で 句を作るのだったなあ~~と思いだし 俳句メンバーにメールを入れる。

即返信。 「吉野山の桜へ向かう 新幹線の中です!春雨見つめております」

えっ~~マイ新幹線の3分前発車の のぞみに乗っていたのだわ。

互いに本日の旅のことは知らない。

京都駅でトラブルがありマイ新幹線は先発の、のぞみを岡山で抜いた!
??
乗り換えた人達で混んでいる、ひかり号。
パチリ!

先週はメール同時発信を「赤い糸」と表現したが、(糸は糸でもしつけ糸!と相手の弁。いとおかしって
今日は 新幹線同時停車!(糸とはちがう 相手です)

三谷幸喜ならどう 書くかしら? フジテレビの8時間ドラマ観ています!

亡くなられた 井上ひさしさんもドラマ作りのうまい人。 哀悼。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする