michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「節約疲れ」って表現もあるのね

2010年04月28日 19時56分23秒 | Weblog
昨日今日明日と 独りの暮らし。こんな時に限って「ジャムにされて下さい」と採れたてイチゴが1箱届く。
ジャムには勿体ない、よいイチゴ。あ~~~。

ところでユニクロなどリーズナブルな商品に走っていた大衆は最近 節約疲れが見受けられ 贅沢品も売れているとか。

キャビア入りお握り、一つ2600円も 群馬にはあるって。

さて4 月 15日に支給された 新年度の年金。
66歳 65歳。 約46 000円が減少。毎月。

間違いではないかと 年金庁に問合わせ。間違いではなかった!


幸いのことに~~~私は家計簿もつけてないので テキトーに生きているので46000円減少しても~~まっ仕方ないや、で終わるのだが。



節約疲れは わが家の場合、疲れも感じることなけ当然のこととして生きていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひざ丈の布コート、なぜ安いの?

2010年04月28日 18時46分30秒 | Weblog
大島紬風 一重のコートを昨日購入。

母にプレゼントしよう。と。
ところで、超お安い!
どうして?と問 うと「うちはホテルの売店にモノを置いていて そこで売れ残ったモノはもう半値以下でなるべく早く処理してしまうの。」


確かにそこに置いてあるのは1点モノばかり。


私は丁寧に包装、口が裂けても安いとは言わずに母にプレゼントする。

これから梅雨時等 1枚あると便利なのだ。
「母の日」も近い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の俳句会春の雨

2010年04月28日 17時12分19秒 | Weblog
☆ほろほろと春雨に散る吉野山

☆舟入りて水平線 へ朧月

☆若葉萌ゆ巡りて眺む銀閣寺

☆国境は海の上てふ春北斗
☆夕映へに五線の燕四分音譜

☆山裾の梨花に埋もれし瓦屋根

☆春の雨尋ぬる吉野の西行庵

☆ 繕いの手を止め窓の春の雨



本日いつもの北州氏の掛け軸をパチリ!したのだが~~~いつのまにやら消えていた!啄木の「一握の砂」。残念!


俳句のメモと今日、フランス、カルカッソンヌから届いた友人のエアメールをパチリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする