SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

温度調節は苦手

2019-08-18 23:45:46 | ニコとニヤの日常
昨日今日あたりは暑さがほんのちょっとマシでした。
まあ最高気温40度が最高気温36度くらいになったという程度なんですが。

そんなに暑いのに、外に出して!と主張する犬がいます。
「おかーさんは、あたしが頼んだらすぐに出してくれたらそれでいいの」

見なさい、そのくっきりした影。それだけでいかにも暑そうだよ。

狭いパティオをひとしきり行ったり来たり回ったりした後には......


「じゃ、あたしはここでしばらくくつろいでるから」

え!ちょっと待って待って!
そんな熱い硬いところに何寝そべってるの!ノラ猫さんじゃないんだから!
そんなことしてると5分で熱中症になるよ!

引っ越してきたばかりの5月に、パティオで日向ぼっこをしていたニヤが
夕方のごはんの時に食欲がなくて、ちょっと様子がおかしいことがありました。
「しまった!日向ぼっこで軽く熱中症になってしまったか」と猛反省して
それ以降、日中の暑い時間は日向ぼっこは控えてもらっています。

なんといっても13歳ですから、色々調整機能も若い頃より低下しているでしょうし。





「ニヤは意味がわからない。暑いお外より涼しいお部屋の方がいいのに」

全くだよねえ。それで気分悪くなってるとか、勘弁して欲しいよねえ。いい年なのに。

おまけ

勝手に芽が出てきて、水をやっていたらグングン育ってきた謎の植物。
多分ズッキーニですね。種が土に紛れ込んでいたみたいです。
今のところ毎日雄花ばっかり咲いています。雌花が咲いたら受粉してみよう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする