SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

主張するニコニヤ

2020-12-09 23:48:21 | ニコとニヤの日常
前回は驚かせてしまってすみませんでした。
たくさんのあたたかいメッセージをいただいて、私もニコも幸せだとしみじみ感じ入っています。
改めて、心からお礼申し上げます。

「ねえ、あたしもここにいるのよ。
 ニコちゃんが調子悪いのは知ってるけど、あたしもいるの。
 ねえ、わかってる?あたしにももっと構うべきだと思うの。」

も〜ニヤが自分の存在を主張する主張する。
確かにニコの隣にいる時間が増えたけれど、ニヤとだけ散歩に行ったり
ニヤにだけごはんを出したりしてるのにねえ。

まあニヤの気持ちもわかるけど。

ニコもニコで主張します。
「おかーさん、ここに来て」

日中はほとんどソファーの上にいるニコですが、たまにこうして位置を変えると
自分の隣に来るようにキュウキュウ声と目線で主張します。

ところで昨日は先週の木曜日以降初めて食べ物を口にしました。
コーンフレークをごく少量と、アイスクリームとパンをほんの少し。

そうしたら腸が動いたのか、今朝は木曜日以降初めてのお通じがありました。

トイレはシーもウンも今まで通り外に出てできます。
「写したらやだよ」

はいはい。

今日はスポンジケーキとアイスクリームを少し、それからなんとドライフードを3粒!

赤ちゃんの離乳食とかヨーグルトとかカボチャペーストとか色々試してみるんですが
匂いを嗅ぐとふいっと横を向いてしまいます。

でも私が何か食べていると顔を上げて興味を示すのは大きな進歩です。

これは昨日のニコ
「おかーさんが何でも食べていいよって」

おかげ様で皆さんが言ってくださるような穏やかな時間を過ごせています。

「明日の朝起きたら食欲が戻って、いつもみたいにお腹が空いたー!って催促して来たりして
で、食べ始めたらメキメキ体力が戻って、先生が”誤診だったかもしれません”とか言ったりして」

ついついそんな妄想をしちゃったりもするのですが、それは自分で「ナイナイ」と打ち消しています。

私の方は食事も睡眠も大丈夫ですので、どうぞ心配なさらないでくださいね。
SMILE!