SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

ひなたぼっこ解禁

2020-09-20 23:45:36 | ニコとニヤの日常
狂ったような熱波が去った後には、山火事の煙で日光が遮られてドヨンとした日々が続き
ひなたぼっこどころの騒ぎじゃない!というニコニヤ地方でしたが
先週はようやく空の色がわかるようになり、気温も下がってきたので室内限定でニヤのひなたぼっこ解禁です。

「すー」

それでも放っておくと、頭がカンカンに熱くなっても寝ているので油断はできません。

「たまにはホットドッグになりたいのよ」

できるだけニヤやニコのしたいことは邪魔しないように、と思っているんですが
2匹ともどこを取っても間違いなくシニアなんだから熱中症のリスクも高いグループだからね。
こればっかりは早めに介入させていただくわ。

「ニヤ変なの〜涼しい所にいればいいのに」

言ってやって言ってやって!


おまけ。ベッドに出現した耳付きツチノコ。
顔を出してなくてもUMAとは!さすがはニヤさま!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグフードの原材料を見てみよう グランマルーシーズ

2020-09-16 23:55:50 | ドッグフード原材料シリーズ
ドッグフード原材料シリーズ、前回のオネストキッチンに続いて乾燥したフードを
水で戻して与えるタイプのグランマルーシーズです。


「南カリフォルニアで作ってるフードなんだって〜」

そうです。南カリフォルニアの海沿いの街の小規模メーカーのフードです。
アメリカでは、ちょっとこだわりのセレクトペットショップまたはオンラインで売られています。
製品の種類が多いので、本国アメリカのウェブサイトで一番最初に出ているこれを取り上げます。
全体的にシンプルでベーシックな感じのレシピです。
 
チキン、ジャガイモ、亜麻、ニンジン、セロリ、リンゴ、ブルーベリー、クランベリー
ニンニク、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ナイアシン、キレート化鉄、
炭酸カルシウム、リン、キレート化亜鉛、リボフラビン、硝酸チアミン、塩化カリウム、
キレート化マンガン、キレート化銅、塩化マグネシウム、塩酸ピリドキシン、シアノコバラミン(ビタミンB12)

チキンは生のもの(ミールは使われていない)だけが原材料として使われています。人間の食用のものだそうです。
チキンは加熱された後マイナス65度でフリーズドライ処理されています。
高温で長時間焼いたりしていないのでアミノ酸の損失もほとんど無いと思います。

ジャガイモ、この製品はグレインフリーなので炭水化物源として使用されています。
ジャガイモのデンプンは犬には少し消化しにくいのですが、消化しきれなかったデンプンは
犬の腸内で不溶性食物繊維のような働きをします。
このジャガイモを含めて全ての野菜と果物もマイナス65度でフリーズドライ処理されています。

亜麻、フラックスシードのことですね。大型のゴマのような種子です。
オメガ3脂肪酸の一種であるアルファリノレン酸を多く含みますが、犬はアルファリノレン酸を
体内でうまく活用できない個体が多いので、この製品を食べさせている場合は
オメガ3脂肪酸を摂取するためにフィッシュオイルなどを摂った方が良いと思います。
抗酸化物質であるリグナン、不溶性および水溶性の食物繊維が豊富です。

ニンジン βカロチン豊富なお馴染みの野菜です。
βカロチンは代表的な抗酸化物質の1つであり、体内でビタミンAに変換され、
皮膚や粘膜の健康を保つ、免疫機構を正常に保つなどの働きがあります。

セロリはカリウムとβカロチンが豊富な野菜です。食物繊維も豊富ですね。

リンゴはビタミンC、カリウム、水溶性および不溶性の食物繊維が豊富です。
リンゴが使われているドッグフードは多いですが、加熱するとビタミンCは失われるので
フリーズドライのこの製品はビタミンCの損失は少ないですね。

ブルーベリー、濃い青い色はアントシアニンという抗酸化物質で目の血管や神経細胞を保護する作用があると言われています。
ビタミンEや食物繊維も豊富に含み、健康効果の高さからスーパーフードと呼ばれます。

クランベリー、ビタミンCを豊富に含みます。鮮やかな赤色は抗酸化物質のポリフェノールです。
食物繊維やミネラルも豊富な果物です。

ニンニク、疲労回復や血行を良くする働き、強い殺菌作用を持ちます。
ニンニクは玉ねぎ同様に犬にはNGだと言われますが、玉ねぎよりは貧血や溶血を起こす作用が弱く
少量であれば健康メリットの方が大きいという理由で犬用のフードやサプリメントに使われることも少なくありません。
しかし許容量には個体差があるので、ニンニクの入ったフードを食べさせる場合は良く観察して
おかしいと思ったら摂取をやめて病院で診てもらいましょう。

その後に続いているのはビタミンとミネラル類ですね。
このフードはAAFCO基準を満たした総合栄養食ですので、必要なビタミンミネラル類は全て含まれています。
ミネラル類は吸収しやすいキレート加工が施されています。

シンプルなレシピでハーブ類やプロバイオティクスなどが含まれていないので
足し算がしやすく使いやすいフードだと思います。

他の種類でも総合栄養食の他に、お腹を下した時などの応急処置用に白米と単一の肉または魚のみのフリーズドライ、
野菜や果物とビタミンミネラル類だけのフリーズドライで肉や魚のみを自分で加えるタイプなど
使い勝手の良さそうなラインアップが揃っています。

ニコニヤの腎臓の問題がなかったら私も買ってみていたと思います。
アメリカにお住いの方にはお勧めのフードです。

「ちょっと待って。日本にお住いの方にはどうなの?」

結論から言うと日本にお住いの方にはお勧めはしません。

製品自体は良いものだし、メーカーも小規模な独立系できちんとしています。
でも日本に輸入している代理店が信頼できない。

そもそも代理店の名前が見つからないんですよ。
ブランドの独立したウェブサイトも無いし、販売店に配布されている説明文も
オリジナルの英語の文章の一部を翻訳しただけなので、不十分で日本語もやや微妙。
説明が不十分な部分を販売店が適当に補って間違ったことを堂々と書いているサイトもあるし
とにかく輸入して販売店に卸しただけという印象です。情報の管理がなっていない。

製品情報の管理ができてないのは、品質管理についても不安を感じさせます。
いくつかの販売サイトで「賞味期限がたいへん短いものが届いた」というレビューも目にしました。
あくまでも推測ですが、やっぱり輸送や保管などの管理に不安を感じさせます。

せっかく良い製品ですが、上記がお勧めできない理由です。

このドッグフードシリーズを書き始めてから、たくさんのリクエストをいただいて
皆さん本当に熱心にご愛犬のために良いフードを探していらっしゃるんだなと感じます。
ただ、こうして色々なフードを見て来て、知名度の低い輸入フードは製品そのものは良いものでも
日本に輸入している代理店があまりにもレベルが低いと感じることが結構な割合であります。

小規模なメーカーが作っている輸入プレミアムフードを購入しようと思われる場合、
少なくともそのブランドの独自ウェブサイトがあり、代理店の名前と問い合わせ先が明記されていることを確認してください。
アマゾンや楽天で扱っているから安心というものではありません。

個人的に正直な感想を言えば、フードジプシーが高じてどんどんマイナーフード沼にハマるより
グリーンドッグやPOCHIなど、実績と管理がきちんとしている会社で扱っているフードの中から
選ぶのが失敗が少ないように思います。

本国の小規模メーカーがこだわって作ったであろうフードがいい加減な売られ方をしているのを見ると
本当に腹立たしく悲しい気持ちになってしまいます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに、あの団体

2020-09-15 23:48:58 | まじめな話
下のリンクは2018年の記事です。
「日本の保護犬猫の未来を考えるネットワーク」さんがピースワンコジャパン の母体であるピースウィンズジャパンを動物愛護法違反で告発したという内容です。

「なんか今日もむずかしいね」

そうね。

この告発に対する福山区検察審査会の議決結果について「日本の保護犬猫の未来を考えるネットワーク」さんからの報告です。↓

ピースワンコジャパン は施設の規模と預かり数では日本最大の保護団体ですので
皆さまの中にも寄付をしたことがあるという方がいるかと思います。

もし今も寄付を続けているという方がいらしたら、ぜひお願いしたいことがあります。
寄付者として、団体がクリアにしていない点をきちんと質問してみて頂きたいのです。

PWJは広島の動物愛護センターから犬を全頭引き出して殺処分ゼロを達成するということを常にアピールして来ました。
その無茶な計画が、犬舎内の過密な状態を作り数多くの悲劇を引き起こしてきました。
同団体は現在引き取り数に上限を設けて、全頭引き取りをやめています。
それはいいんですよ。無茶な引き取りは誰のためにもなりませんから。
しかし寄付金を募っている団体であれば、方針の変更は公に報告する義務があります。
団体から公に向けたアナウンスメントは見当たりません。自治体に提出された寄附金活用計画書に「犬の引き取り数に上限を設ける」という文言が入っていたことから、方針変更が発見されました。
全頭引き取りをスローガンとして税金を使って運営をして来たのですから、その要の部分の変更をこっそり行うというのはあってはならないことです。

上にリンクを貼った「日本の保護犬猫の未来を考えるネットワーク」さんのサイトには他にも団体に対する質問項目(←リンクしています)が挙げられています。
ぜひ、これらの項目に目を通してみてください。


「長いこと黙ってたのに、久しぶりね」

黙ってちゃいけないのにね。
避妊去勢手術のことを延々と書いてると、この団体のことを考えずにはいられないし。

その理由は以前に書いたのと全く変わっていません。

今日もリンクだらけになっちゃいましたね。
全然楽しい話題じゃないんだけど、多くの方に知っておいて頂きたくて。

あ、それからまたリンクで恐縮ですが、アメリカの犬たちの続きアップしました。
何だか小林製薬の商品名みたいなブログタイトルだわね😅 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り急ぎお知らせだけ

2020-09-13 23:34:28 | ごあいさつ/お知らせ
きちんと書こうと思っていたことがあるんですが、すっかり夜遅くなってしまったので
本日は「Dog in the U.S アメリカの犬たち」のブログの更新のお知らせだけ


「仕事が遅いからね」「そうだよね」


以前に書いたカリフォルニア大学デイビス校が発表した避妊去勢手術と特定の疾患のリスク、
それを考慮した避妊去勢手術ガイドラインについ、ようやく全部まとめられました。


参考までに以前にアップした記事のリンクも

↓これはポメラニアン、プードル3種、パグ、ロットワイラー、セントバーナード、
シェルティ、シーズー、ウエスティ、ヨーキー

↓こちらはGシェパード、ゴールデンレトリーバー 、グレートデーン、アイリッシュウルフハウンド
ジャックラッセル、ラブラドール、マルチーズ、ミニシュナです。

↓キャバリア、チワワ、コッカースパニエル、コリー、コーギー、ダックスフンド
ドーベルマン、Eスプリンガースパニエル、です。

↓オーストラリアンキャトルドッグ 、オーストラリアンシェパード、ビーグル
バーニーズ、ボーダーコリー、ボストンテリア、ボクサー、ブルドッグ、です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは困るっ!

2020-09-10 23:46:47 | 飼い主の日常
今日はけっこう広い範囲でインターネット接続の不具合があったようです。
「インターネットがないのは困るぞおーーー!!!」

本当に困るよねえ。
おかーさんなんて完全に依存症だから、接続が切れた瞬間にものすごい不安に襲われるわ。

幸い1時間くらいで復旧したのですが、現代社会は脆いですよね。
ネットに接続できないと、ここでの皆さんとのお付き合いもいきなり途切れてしまうわけですもんね。


「おかーさんの代わりに叫んであげたよ」

ありがとう。
ネットのありがたさをしみじみ感じながら仕事します😌 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする