期末から期首へとこの3週間あまり、仕事の面で何かと忙しい日々が続きました。
そんな中で・・・
3/28(日)
特別コート整備も何とか間に合い、浜砂ソフトテニスクラブの桜を愛でるイベント「桜杯」が行われました。
年度末ということで参加人数も少なめでしたが、Bコート奥の桜も咲きました。
でも、若手の参加が少なすぎて残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/ee4fdc43e026991cb48ce83bf368fd40.jpg)
4/5(日)
やっとAコート入口の桜も咲きました。
まだ、少し肌寒さも残る週の初めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/868c23e7019ff9a6cb7b7fabd38ee62f.jpg)
もちろん、手首のコントラストもまだ薄い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/2a7249f834824f4e5e970bd16b9e77de.jpg)
4/6(月)
駅からの帰り道にある「尾田」の電気が消えていました。
どうしたんだろう?
4/7(火)
今夜も「尾田」の電気が消えてる。
少し心配。
4/8(水)
1年ぶりに、「自然酒 田村」が手に入りました!
今回は「うすにごり生」もお試し。
本当にこの酒は、己を主張し過ぎず存在感を醸し出す、他にはない味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/e601d5661aefab11514c7445b06c9cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/b58ac886905c0a19c914b3723df70587.jpg)
「田村」は福島の酒で、福島といえば最近、ソフオンでも紹介していたブログ「YOSHIDA METHOD」が見られなくなりました。残念ですね。
4/9(木)
会社にて。
「ねえ、ソフトテニスのさァ、○○○○って知ってる?」
「知ってるも何も超有名人だよ。でも、(テニスもしてないのに)なんでその名前を知ってるの?」
「いや、何かさ、今週末に娘の件で挨拶に来るって。」
「ハァ? 何? え~ッ!?」
「そんなに有名なの?」
「あのさ、▽■○大会で優勝してるし、ランキングは@*¥だし!」
この時私は、表現のし難い割り切れない感情につつまれました。
そう、気がついたらそこには
『えっ、何でコイツ(御免)なの? 何で俺の娘のトコじゃないの?』
と思っている自分がいました。
まだ愛娘は17歳なのに・・・。
(ああ言いたい! みんなに教えたい! でもダメ!)
「尾田」はまだお休み。
階下から貼紙が見えたので、階段を上がって貼紙を見ると、体調不良のため休むとの文言が。
う~ん、そうか。
ご主人か、お上さんか。お大事に。
4/10(金)
やっと終わった1週間。
まだ「尾田」はお休み。
帰宅、入浴、ビール、田村。
4/11(土)
やっと迎えた週末の朝。
いい天気です。
まさにテニス日和。
大会が近いので、怪我のないよう気をつけなきゃね。
夕方には、「尾田」をのぞいてみようか。
そんな中で・・・
3/28(日)
特別コート整備も何とか間に合い、浜砂ソフトテニスクラブの桜を愛でるイベント「桜杯」が行われました。
年度末ということで参加人数も少なめでしたが、Bコート奥の桜も咲きました。
でも、若手の参加が少なすぎて残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/ee4fdc43e026991cb48ce83bf368fd40.jpg)
4/5(日)
やっとAコート入口の桜も咲きました。
まだ、少し肌寒さも残る週の初めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/868c23e7019ff9a6cb7b7fabd38ee62f.jpg)
もちろん、手首のコントラストもまだ薄い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/2a7249f834824f4e5e970bd16b9e77de.jpg)
4/6(月)
駅からの帰り道にある「尾田」の電気が消えていました。
どうしたんだろう?
4/7(火)
今夜も「尾田」の電気が消えてる。
少し心配。
4/8(水)
1年ぶりに、「自然酒 田村」が手に入りました!
今回は「うすにごり生」もお試し。
本当にこの酒は、己を主張し過ぎず存在感を醸し出す、他にはない味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/e601d5661aefab11514c7445b06c9cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/b58ac886905c0a19c914b3723df70587.jpg)
「田村」は福島の酒で、福島といえば最近、ソフオンでも紹介していたブログ「YOSHIDA METHOD」が見られなくなりました。残念ですね。
4/9(木)
会社にて。
「ねえ、ソフトテニスのさァ、○○○○って知ってる?」
「知ってるも何も超有名人だよ。でも、(テニスもしてないのに)なんでその名前を知ってるの?」
「いや、何かさ、今週末に娘の件で挨拶に来るって。」
「ハァ? 何? え~ッ!?」
「そんなに有名なの?」
「あのさ、▽■○大会で優勝してるし、ランキングは@*¥だし!」
この時私は、表現のし難い割り切れない感情につつまれました。
そう、気がついたらそこには
『えっ、何でコイツ(御免)なの? 何で俺の娘のトコじゃないの?』
と思っている自分がいました。
まだ愛娘は17歳なのに・・・。
(ああ言いたい! みんなに教えたい! でもダメ!)
「尾田」はまだお休み。
階下から貼紙が見えたので、階段を上がって貼紙を見ると、体調不良のため休むとの文言が。
う~ん、そうか。
ご主人か、お上さんか。お大事に。
4/10(金)
やっと終わった1週間。
まだ「尾田」はお休み。
帰宅、入浴、ビール、田村。
4/11(土)
やっと迎えた週末の朝。
いい天気です。
まさにテニス日和。
大会が近いので、怪我のないよう気をつけなきゃね。
夕方には、「尾田」をのぞいてみようか。