Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

CURE

2009-01-18 17:06:39 | Weblog
# 僕にはどうしても時々フラッシュバックする妄想がある
 書くことで精神衛生的に癒されるかもと思いその妄想達をここに置いておく

  都内地下鉄駅勤務の拳銃自殺した若い巡査の遺言
  「すみません僕にはもう耐えられません」

事例A
依頼者 企業
内容
大物歌手にコンサートに出てもらい途中から
その歌手の拷問・殺害イベントになる
(勿論関係者・観客もそれを知って観に来ている知らないのは本人だけ)

事例B
依頼者 不明(関東のチームのファン)
内容
関西の野球チームの試合を用いた賭博を
或る団体が路上(市営団地・繁華街等)で広めた
ファイナルステージ終了間際の甲子園の試合が事件のスタートとなり
その日に戎橋付近に甲子園の試合が映しだされる大型モニターを設置し
試合終了付近で戎橋周辺は区画封鎖
(このての区画封鎖は他の場所でもあったみたい) 
その後は甲子園と戎橋の関西のチームファンは警察等により掃討された
(その後、当時監督だった人物は好調だったチームを
依頼者の圧力のため負け試合を増やし、シーズン終了後辞任した)

事例C
依頼者 企業とマスコミ
内容
音楽の特番でリハーサルとイエス・ノークイズを行い2組に分け
駄目(ノーとする)な方はリハしか映さない番組(なにかシテいた可能性が高い)

事例D
依頼者 企業
内容
イベント会場全体をマントラップにした催し
(勿論関係者は事前にそのことを知らされている)

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騙せないかな?

2009-01-18 10:10:19 | Weblog
消費税実施時の議員の発言
「国はこれから超高齢化社会になる 然るべき対策として
 この税を社会福祉税として実施する」

現在の自民党議員の発言
「これからの超高齢化社会の為の福祉税として2年後から1%ずつ消費税を上げて
 いき最終的に5%上げるプランがある・・」

soop「現在世界的な不況の中でそれも旧社保庁が福祉で集めた税金を
   2年前どうしたか?また福祉名目で税を上げるなんて
   よくもそんな事が言えたモノダ」

麻生内閣メールマガジン第14号 2009/1/15から下記抜粋
今週、二次補正予算が衆議院を通過しました

中小企業の資金繰り対策21兆円追加
(政策としては 金融機関への資金注入によるものだが
企業はどうしたらその金を"ダイレクト"に受け取れるのか?)

高速道路料金土日は1000円
(このセクションの官僚が力を持っている事が窺える)

定額給付金
(これも初め給付額が4万前後から大幅に下がったのを
事務手数料等のせいにしてるが当初の3分の1まで減るのは怪しい)

正社員化支援(それは雇い入れる企業の自由だ)
妊婦検診無料化(これこそ福祉だと思う)

補足: 2院制を廃止し 1院制にするという案を
   小泉純一郎&麻生太郎氏が提示した
    理由
    国会議員の議席を減らすのと衆参の議席の比率を整えることで
    政策決定までにかかる時間と手間(お金)を省くのが目的

補足について思う事
それが原因で即決議会的になるならヤバイのではナイカとも思えるのだが・・ 
      
soop「官僚に奉仕するのが生き甲斐なのか国会議員どもは・・」
ファーファ「ボクに奉仕してくれ!」






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする