Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

鼻血

2009-01-27 19:59:09 | Weblog
私が実際に超能力者に少しだけ交流があった事があり
でも実質、力を行使した者は独りしか知らない
その中で私的に彼らに共通する性質を置いてみる

リモートビュアーが出来るタイプ

その延長線上にある読心力や映像やフィルムから対象の時間を読む能力
(彼らが正気を保っていられるのは信頼する者が協力している事を指す)
どの能力者も発現した時点で 人社会の中で生活する事にハンデを負う

念動力タイプ

まづ発現し易いのは10代の女性で
男性の能力者になるとエキセントリックな行動をとりたがる
(大抵が精神的に依り所がないと破綻する)

# 彼らは或る日を境に能力を失う事があるらしい #

題名 不明
放映局 不明

作品の概要
夏の怪談番組がよくTVドラマで製作された時の一作のみの作品
内容
中学生達のなかに念動力者の女子がおり
自分の嫌いな学生&教師ヲサイキックで殺害し、
徐々に学校内で権力を持つようになる話で
少女特有攻め方が念力と合わさって異様な雰囲気が漂う作品

この作品が残した物
ドラマで力を少女(少年も)が使うと鼻血が流れ出てくる演出が多々あり
後の超能力漫画&映画等に使われる様になった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本能

2009-01-27 14:20:31 | Weblog
# 何処へ彷徨って行くのか、ギルガメッシュよ?
 お前が探し求める終わりなき命を
 お前は決して見つけることはないだろう
 神々が人間を創ったとき
 彼らは人間に死を割り当て
 自分達の為に不死を取り分けたのだ
 お前は自分の腹を満たしなさい 昼も夜も自分を喜ばせなさい
 毎日宴を催しなさい 昼も夜も踊り楽しみなさい
 清潔な衣服を身に着けなさい 体を洗い水浴びをしなさい
 お前の手にすがる子供を優しく眺めなさい
 お前に身体を寄せる妻を歓ばせなさい
 何故ならこうしたことが、人間にあてがわれた事なのだから

                   ギルガメッシュ叙事詩より

@ 最近思いついた理念をココに置いてみる・・

格闘技の世界で重要なのは 技を覚える事より、
その技が行うべき瞬間に行えるか?だという事だそうだ

これと同じ事が職人の世界にも存在する
(伝統技術には如実にそれがみてとれる)

閉話休題

鮭が生まれた河に帰ってきたり、渡り鳥が季節を跨ぐのは
どう考えても知性によるものとは考えにくく
それを本能という概念で秘められた重要な事を払拭している感がある

私は問いたい
そもそも"本能"の原理は何か?
人間の本能とは何か?

私はどこか体内にレコード(記録盤)の様な物があるのではないかと想う
何故かというと鰻の本能行動の中にコミュニケートは感じられないからだ
まぁ細分化するとキリがないのでこの話はここで切るが

前に十姉妹を研究している施設が日本に在ることを書いたが
そこでは 明らかに十姉妹は会話をしているとして研究を行っている
これは脳の大きさで知性を測る事がもしかしたら
間違いではないかいう疑問を生むのだった・・

ファーファ「soopよ、何処へ彷徨っていくのか?w」
soop「最近 外出の多い君 ダロ彷徨ってるのは・・」
ファーファ「ギクッ!」






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする